リセマラ手順は超簡単!リセマラ時の最強キャラランクも紹介!

はじめの一歩 fighting soulsのリセマラ手順とキャラランクを紹介します。
fighting soulsをプレイしたいけど、できればリセマラしてより強い状態でゲームをプレイしたい方も多いのではないでしょうか。
結論、リセマラは5つの手順ですごく簡単です。
他のアプリと違い、チュートリアルの戦闘が終わるとすぐ引けますよ♬
今回の記事を参考にしていただき、強い状態で進めてみてください!
ゲーム概要
はじめの一歩 fighting soulsは「株式会社ルーデル」という日本の企業が運営しているゲームアプリです。
爽快感バツグンのゲームアプリ「ドラゴンスマッシュ」の運営もしている会社ですね!
ゲーム内容はボクサーを育てて頂点を目指すというもので、オートバトルは初心者でもプレイしやすいのが特徴です。
キャラのイラストも100種類を超えており、はじめの一歩ファンなら懐かしくなれる要素がありますよ♪
ガチャは毎日11連ガチャをやっており、レアキャラも出ることから、凄く嬉しいといった声もあるようです。
リセマラは5つの手順でできる
リセマラ手順は5つの手順で行います。
途中のチュートリアルがスキップできないですが、そこまで時間が掛かることもありません。
ガチャは「チュートリアル後11連・拳石22連」で合計で33回引けます。
良いキャラが出なければやり直しましょう!
1.キャラメイクや名前を決める
キャラメイクは後から変更できるためそのまま進みます。
リセマラの時間はインストールやアンインストール時間を除いて5分ほどです。
2.戦闘を進める
チュートリアルの戦闘はスキップできません。
チュートリアルの戦闘はスキップできません。
無料の11連ガチャが引けますが、この後に引ける限定ガチャの方が期待できそうです。
3.拳魂編成のチュートリアルを行う
画面に従って進めます。
4.ホームに戻るのでガチャを選択
画面下の「入団テストへ向かう」をタップするとホームに戻ります。
5.限定ガチャを引く
2022年2月現在では「ルーキースペシャルガチャ THE FIRST STEP」が良いでしょう。

リセマラ時の最強キャラランキングは?
リセマラ時の最強キャラランキングを紹介します。
リセマラで狙いたい最強キャラは以下の5人です。
入手確率が低いため、根気強くリセマラをする必要があります。
もし難しそうなら★5キャラも狙ってみましょう!
キャラクター名 | スキルや特徴 |
自分に攻撃・防御上昇「大」の他、回復「大」、ランダムな敵3体に防御無視無の属性「超特大」ダメージを与える。 | |
敵をランダムに2回攻撃、確率で混乱を与え、自分の防御上昇のスキルを持つ。 | |
パッシブスキルの戦闘時、毎ラウンド自分と味方の2体のデバフ回復が使いやすい印象。 | |
相手攻撃に高確率で反撃を行うパッシブスキルや確率で与える攻撃などが強い。 | |
ランダムな敵3体に防御無視の無属性ダメージ2回「超特大」が強力。 |
★6キャラは中々出ませんが、1体でも当たればリセマラを終了しても良いでしょう。
リセマラで最強キャラが出る確率
★6キャラが出る確率は0.10%~0.18%です。
ガチャは通常の11連に加えてラッシュモード・激熱モードがあります。
時間制限がありますが、激熱モード時は★6キャラの入手確率が上がります!

【まとめ】リセマラ時の★6キャラは1体は欲しいところ
今回は、「はじめの一歩 fighting souls」のリセマラ手順、リセマラ時の最強キャラを紹介しました。
無料ガチャが豊富で、リセマラ時のガチャも5分程度と引きやすいので、これからやり込みたい人はリセマラをすることをおすすめします。
★6キャラの確率は物凄く低いですが、1体持っておくだけでも非常に強力ですよ♬
今回の記事を参考に、はじめの一歩 fighting soulsを楽しんでください。
編集部オススメのRPG

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。|ゲームアプリおすすめ一覧
戦略&ストラテジーアプリ特集

【戦略/ストラテジー好き必見!】頭脳で戦うゲームアプリ総集編。|スマホアプリ評価とレビュー