冷蔵庫にあるものでササッと作る!料理の王道アプリ

『クックパッド』は、そんな料理上手になれるアプリ。
材料や料理名から、たくさんのレシピが見つかります!
料理名や材料、ジャンル、人気のキーワードなど、『クックパッド』はレシピを見つける方法がたくさん。
たとえば1玉買ったキャベツが余っている、なんて時は「キャベツ」で検索すればレシピがズラリ。
写真と主な材料が一覧で見られるから、どんな料理で、なにを使うのかがよく分かります!
材料を複数指定もできるから、まさに「冷蔵庫にあるもので」作れるレシピが探しやすいんです。

味や作りやすさなどの感想はもちろん「鶏肉のかわりに豚肉で作ってもおいしかったよ」などというのもあるので、アレンジの参考にもしやすいですよ。
家にある材料で献立を考えるのに便利な『クックパッド』。
1ランク上の料理上手になれますよ♡
◎『クックパッド』のオススメポイント |
・月間約5,700万人が利用する日本最大の料理レシピ検索 |
・料理名や材料、ジャンルなどレシピを見つける方法が豊富 |
・実際に投稿レシピを調理した人のレポート「つくれぽ」が参考になる! |
・献立決めと買い物が一緒にできる送料無料の「買い物機能」 |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・レシピ検索アプリ |
・リリース日 | ・2009年 |
・対応機種 | ・iPhone/android |
・課金要素 | ・あり |
・開発元 | ・Cookpad Inc. |
『クックパッド』の使い方
実際に『クックパッド』を使用してレシピを検索して、調理するまでの過程を紹介します!
人気のキーワードやトレンドレシピも表示されているので献立のヒントにんって便利です。

家にない食材だったり、苦手な食べ物はこの「含まない」機能で排除できるのは嬉しいですね。

また、有料会員になると、作りたいメニューのレシピが人気順に並んでくれる便利な検索機能もありますよ。

他にもお得な特典がたくさんあるプレミアム会員の詳細は下記の記事から読むことができます。
『クックパッド』無料版と有料版の違いは?有料版のプレミアム会員のメリットや料金についても解説!

欲しい食材をカートに追加してすぐに注文することができます。献立の決定と買い物が一緒にできるのは嬉しい機能です。

この買い物機能は無料会員でも利用できます♪


『クックパッド』の口コミ・評価
『クックパッド』のApp Storeの評価は2022年6月現在で、443,930件のレビューで★評価4.6。Google Play Storeの評価は2022年6月現在で、90,537件のレビューで★評価4.8。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。
・私はレシピサイト・アプリの中で一番使いやすいなと…約10年お世話になってます。 季節のイベント毎にアプリ内のデザインが変わるのも可愛いなと思います。 |
・ご飯の献立を残った食材で考える際によく利用しています。あと子どもがいるので夕飯をなるべく手をかけずに作れる下味冷凍レシピやちょっと変わったものを作ってあげたい時など簡単で写真がついていたりなど分かり易い為よく調べて家族に作ってます!あと、そのレシピを作った方達のつくれぽもレシピを選ぶ際の参考にさせてもらってます。 |
・献立に悩んだとき、冷蔵庫にあるものでもう一品❗等、毎日のお弁当作りに利用します。アレンジレシピも検索したりできるのでとても使いやすいアプリです |
『クックパッド』無料版と有料版の違いを解説

このような疑問を抱えていませんか?
有料版(プレミアム会員)は無料版と違った便利な機能がたくさんあります!
本記事では有料版(プレミアム会員)と無料版の違いに加えて、おすすめな人も紹介します!
『クックパッド』無料版と有料版の違いは?有料版のプレミアム会員のメリットや料金についても解説!
女性の支持が多い便利アプリ特集!

大人の女性におススメのアプリ特集。スマホに入れておくべき人気アプリをレビュー。|便利アプリ30選