スポンサードリンク
『ココダヨ』災害など緊急時に家族の位置情報が分かる!
緊急時に家族の位置情報と安否がわかる『ココダヨ』。
地震など、大きな災害が発生したときにまず確認したいのが
『家族の安否情報』。
災害などの緊急時には、電話が繋がりにくくなったり、普段使っているSNSアプリも混雑してなかなか繋がりづらい状況が発生する可能性もあります。
そんな緊急時に備えるため、災害時専用の位置確認・安否確認が出来るアプリが
『ココダヨ』。
また、
避難所のマップ機能なども付属しているので、家族の情報を確認しながら緊急時の行動を判断することもできます。
小さい子供や高齢のご家族がいる家庭など、緊急時に備えておきたい方は、家族との連絡手段としてアプリをインストールしてみましょう。
また、緊急時だけでなく、普段も
家族の位置情報確認として利用することもできます。小さいお子さんがいる家庭などは安全確認のため
「見守り」機能として利用することができます。(表示タイミングや、範囲を設定できるプライバシーの配慮も可能)
◎このアプリのオススメポイント
|
・災害に備えて、災害通知・安否確認・現在地確認など様々な機能あり。
|
・平常時でも子供や高齢の方の見守りマップとして機能。
|
・現在地の公開レベルも選択できるプライバシー機能もあり。
|
ココダヨの基本的な使い方。
ココダヨの基本的な機能としては、グループメンバーの
現在地マップ、天気、災害&警報情報、避難所検索、といったコンテンツを利用することができます。
まずは、グループを作成してみましょう。グループ内のメンバーの位置情報を表示することができます。
プライバシーに配慮することもできるので、
公開する市区町村単位の設定や、
災害発生の緊急時のみの表示なども変更することができます。
※「プロフィール→詳細設定」から公開範囲も設定が可能。
使いたいタイミングに応じて、ご家族と相談しておくことができます。
その他、
全国の災害情報も確認することができます。地震情報だけでなく、
大雨情報や警報/注意報も確認することができます。
また、
避難所マップもあるので、現在地からの経路もチェックすることができます。位置情報の連動をONにしておくことで現在地付近の避難所を検索することができます。
ココダヨの料金プラン。
ココダヨはインストールしてから、
30日間無料で全機能を利用することができます。解約などの手続きは必要なく、
30日間経っても自動で課金は無しなのでお試し感覚で利用することができます。
定期購入のプランは下記の通り。
2人家族 | 180円/月 |
4人家族 | 360円/月 |
6人家族 | 500円/月 |
8人家族 | 580円/月 |
※価格は2022/3月時点のものを掲載しています。
地震・災害などお役立ちニュースアプリ特集
急な地震や災害が発生したときにスマホで速報を受け取ると緊急時の備えを早くできる事もあります。
普段持ち歩くスマホで、ニュース速報や通知を受け取れる便利アプリについての特集です。
【保存版】地震速報・災害情報アプリ特集。防災速報で役立つアプリ。|便利アプリ総集編