一日予定表,スケジュール管理,アプリ,無料,円グラフ,日記,ウィジェット,同期

スケジュールアプリ『一日予定表』に ウィジェット機能や同期機能はある?使い方や、無料プランと有料プランの違いも解説! 

スポンサードリンク

24時間の円グラフで予定を確認!無料のスケジュール管理アプリ『一日予定表』

一日予定表,スケジュール管理,アプリ,無料,円グラフ,日記,ウィジェット,同期,使い方
なんとなく1日を無駄に過ごしてしまっている…と感じている方におすすめ!

1日の予定を24時間の円グラフで管理するスケジュール管理アプリ『一日予定表』
無駄な時間を可視化してくれます!

■スケジュール管理に必要な機能を全て搭載!
『一日予定表』は、その日の予定を追加すると円グラフで確認することができます。
追加した予定は、一覧やカレンダーでも確認できます。

日記やToDoリストで毎日の記録をつけることもできます!さらに合計時間の計算やグラフでの推移表示も可能。

『一日予定表』はスケジュール管理に役立つ機能が満載です!

◎このアプリのオススメポイント
・東大卒業生が実践する時間管理術をアプリ化!
・カラーは100色以上!予定に合わせて色選択できる!
・日記やToDoリストも記録できる!
◎ユーザーレビュー
・24時間の円グラフが色相環になっていて一目で1日の経過がわかることと、操作がシンプルで始めやすかったです。好きな色の予定表になることが個人的には意欲が湧く気がしているので、生活リズムをこれから整えていきたいと思います!
・とても使いやすく、勉強に役立っています!日記や目標を書いたり予定が一覧にして見れる点は他のアプリにはなかなかないのですごく良いです!
・1日の無駄な時間を減らしたいと思い、かつ円グラフ表示ができるアプリを探していた所こちらを見つけました。今まで使用してきた時間管理アプリの中で一番見やすく、使いやすいと感じました。

『一日予定表』の使い方

予定の追加

一日予定表,スケジュール管理,アプリ,無料,円グラフ,日記,ウィジェット,同期,使い方
「予定」の画面から「+」をタップして予定を追加します。

一日予定表,スケジュール管理,アプリ,無料,円グラフ,日記,ウィジェット,同期,使い方
予定名、開始時間・終了時間、配色を決めて保存をすると予定が追加されます。

・「カレンダーに表示」にチェックすると自動でカレンダーに予定が追加されます。
・「予定の長さ」では、5分・10分・15分・30分・45分・60分ボタンで終了時間を設定できます。連続でタップすると倍の時間に設定できます。
・「履歴」では、一度登録した予定名と配色を選択できます。

追加した予定は「一覧」や「カレンダー」でも確認できます!

日記・ToDoの追加

一日予定表,スケジュール管理,アプリ,無料,円グラフ,日記,ウィジェット,同期,使い方
『一日予定表』は、日記やToDoリストでも毎日の記録をつけることができます!

「目標・日記」の画面から日付をタップして日記を追加します。もう一度タップすると編集できます。
「ToDo」の画面では、タップして入力から予定を追加することができます。

ウィジェット機能、同期機能はある?

『一日予定表』は、リストと円グラフの2つのウィジェット機能をプレミアムプランにて利用することができます。

ですが「ボーナス」からCMを見ることで、無料プランでも制限付きで利用可能になります!

現在『一日予定表』では同期機能はございません。アカウント登録なしで気軽に利用することができます!

無料プランと有料プランの違い

一日予定表,スケジュール管理,アプリ,無料,円グラフ,日記,ウィジェット,同期,使い方
『一日予定表』の基本的動作は、全て無料でご利用いただけます。

有料のプレミアムプランに入ると広告を全て非表示にできたり、合計機能や推移機能などが制限なく利用できるようになります。
「一週間無料でおためし」もあるので是非検討してみてください!

【保存版】スマホに入れておくべき便利アプリ!iPhone/Androidの厳選アプリ。

スマホ,入れておくべき,便利,アプリ,iPhone,Android
iPhone/Androidのスマホユーザーなら持っておきたい!便利で使える優秀なアプリをご紹介!

[便利アプリ]優秀なおススメアプリ