[11月]人気無料アプリ
①マージパズルをクリアして豪邸を掃除・改装し『コンビマンション(Merge Mansion)』
②無料&課金無しで遊べるパズルゲーム『Toon Blast』
③ゾンビ退治×爽快パズル『パズル&サバイバル』
④未開の島を開拓+カワイイペットと牧場経営『ファミリーファームの冒険』
⑤城塞×マッチパズル『エンパイア&パズル』
②無料&課金無しで遊べるパズルゲーム『Toon Blast』
③ゾンビ退治×爽快パズル『パズル&サバイバル』
④未開の島を開拓+カワイイペットと牧場経営『ファミリーファームの冒険』
⑤城塞×マッチパズル『エンパイア&パズル』
秘境を冒険する旅へ!オートでサクサク進めるMMORPG『モリノファンタジー』

戦闘やストーリーはオート機能に対応しており、片手操作でサクサクと進められる。

スマホとPC版のクロスプレイにも対応しているぞ。

エサを上げてレベルアップさせることで強化することが可能だ。進化させるとステータスが上がる他、見た目もさらに強力な姿に…!?
星モンをどんどんパワーアップさせて、かわいい仲間とともに壮大な冒険に繰り出そう!
◎『モリノファンタジー』のオススメポイント |
・ストーリーも戦闘もオート進行で遊べる | ・遊び方に合わせて縦・横画面の切り替えが可能 | ・光や影の調節など、次世代技術を搭載したこだわりの世界観 | ・豪華声優陣を起用!ストーリーもボイス付きで楽しめる! |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・MMORPG |
・リリース日 | ・2022年9月 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・課金要素 | ・あり |
・開発元 | ・SPOTLIGHT NETWORK LIMITED |
モリノファンタジーの遊び方

初心者やオート進行でのおすすめは剣士。オートで戦闘する場合、耐久力がないと敵に押し負けてしまうこともある。
火力・耐久ともにバランスがよくオート進行において力を発揮するのが剣士の特徴だ。
ただ職業によって性別とボイスが決まっていて変更ができないため、モチベーション高く遊び続けたいなら使いたいジョブや好きなキャラで選ぼう。
1つのサーバーで3つのキャラまで作ることが可能だが、職業の変更や進行状態・レベルの引き継ぎはできないので注意が必要だ。

冒険は画面左に表示される目的をタップすると、目的地まで自動で移動する。もちろん手動でキャラを操作して移動することもできるぞ。
ボス戦など特定のシーンでは縦・横画面の切り替えができる。常にオートで戦う場合は画面切り替えの必要はないが、手動で戦うなら横画面のほうが攻撃関連のボタンが大きくなりタップしやすくなる。
そのためオートを使わず自力でボスを倒したい場合は、横持ちに変えて戦うのがコツ。
スポンサードリンク
モリノファンタジーの初心者向け攻略・コツ
①ストーリーを進めてコンテンツを解放
ストーリーを進めることでレベルが上がり、育成やコンテンツが解放される。主人公の強化や星モンなどもストーリー進行で解放されるので、初心者のうちはどんどんストーリーを進めて、必要なコンテンツを解放していこう。
ストーリー進行だけでなく、画面左の任務も同時にクリアしていくのがコツだ。
豪華報酬をゲットしながらキャラを強化したり、コンテンツの使い方を学ぶことができるぞ。
②星モンの強化も怠らない!

ガチャチケットの入手手段も多くSSR確率が約6%と高めなので、特定の星モンを狙わなければ少ない苦労で入手可能だ。
ストーリーを進めることで火属性のSSR星モンの「ギルゴン」が手に入るぞ。

進化することで見た目が変わるが、進化させるにはガチャで同じキャラを複数体入手する必要があるぞ。
モリノファンタジーの課金要素

藍ダイヤが星モンの召喚やモール内でギフトと交換可能だ。
桜ダイヤも同様にモール内でアイテムと交換できるが、経験値が2倍になる薬など藍ダイヤとはラインナップが異なる。
また課金をすることで貴族レベルを上げられ、桜ダイヤを支払うことで召喚チケットや星モンのエサなどのギフトをお得に購入することもできるぞ。
またモリデンには、桜ダイヤや藍ダイヤ、その他アイテムがお得に購入できるパックも販売されている。
欲しいアイテムや用途に合わせて自分にあった商品を購入しよう。
スポンサードリンク
スプライトファンタジア~精霊物語~ MMORPGの攻略方法

美グラフィックで描かれた広大なオープンワールドをコミカルでかわいい妖精「ミグル」と冒険する『スプライトファンタジア-精霊物語-』。
ファンタジー要素のある世界を自由に冒険しよう!
『スプライトファンタジア~精霊物語~』ファンタジーな世界でほのぼのMMORPG。|ゲームアプリ評価とレビュー
ソロプレイにおすすめのRPG特集

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。