
「こんな遊び方はじめて!」
そんな気持ちになれる、新感覚で楽しめるゲーム特集、第3弾です。
今回はパズルゲームを集めました!
ちょっと変わったゲームで遊んでみたい人、ぜひ試してみてください♪
ドラゴンスマッシュ

「パズルなのにパズルしない」斬新すぎるパズルゲームが登場しました。
パズルゲーム×RPG『ドラゴンスマッシュ』は、同じピースをそろえて消す「マッチスリー」パズル。
パズルをクリアすれば、モンスターを育成し召喚できますよ。
多くの連鎖を作ったりと好成績を残すほど、召喚したモンスターは強くなります。
モンスターはパーティ編成して戦うので、属性、モンスターの相性、進化などを考えるのも大事。
パズルゲームながら、ストラテジーの要素もあり、頭の使い甲斐のあるゲームです。
そこで生きてくるのが、パズルはオートでもできるということ。
たとえば「パーティ編成などを考えるのは好きだけど、パズルをやるのはメンドクサイ」という人もいると思います。そんな人はパズルをオートプレイでオマカセしてしまいましょう!
逆にパズルは好きだけど、編成とか考えるの好きじゃないという人は編成はオートでOK☆
もちろん全部自分でやりたい! という人は自分の力で全て遊ぶのももちろん可能です。
つまり、自分にあった遊び方を選択できるということです。
得意なことに集中して遊べますよ!
マージドラゴン

楽しさ倍増のマッチスリーパズル『マージドラゴン』。
邪悪なゾンブリンに破壊されたのだったドラゴンの楽園。世界を再生するために、ドラゴンをマージし汚染された大地を浄化しよう!
『マージドラゴン』の基本ルールは、ピースを3つ揃えて消すマッチスリーパズルと同じです。
ただし、『マージドラゴン』では揃えることを「マージ」といい、マージすることで進化しますよ!
草は花に変化し、水は池になり、卵はドラゴンが産まれます。マージすればするほどレア進化するから、つい夢中になってパズルを進めてしまいます♪ 最初はただの土だったのに、庭になり、丘になり、最後には滝の流れる泉になったりと、どこまで進化できるかトライしましょう。
マージするのが一番楽しいのは、やっぱりドラゴン。スタンダードな西洋風ドラゴンから、ゴーレムやガーゴイルがモチーフになったドラゴンもいます。
イベントではイヌドラゴンやネコドラゴン、着ぐるみドラゴンなども登場! イベントにも積極的に参加して、さまざまなドラゴンをマージさせ、進化を見届けましょう。