気軽にお悩み相談やお友達作り。誰も傷つかないやさしいSNS

『GRAVITY(グラビティ)』は知らない人と気軽に繋がってコミュニケーションが取れるSNSです。
その特徴は「匿名性の高さ」。近年映え写真の撮影やいいね・RT数の競争などにより、「SNS疲れ」という言葉を聞くことも多くなりました。
GRAVITYは、そんな疲れとは無縁。その匿名性の高さとユーザーの温かさに癒される、やさしいSNSなのです。

投稿だけでなく、仲間とチャット、音声通話といった様々な手段で交流を取ることができます。
性格診断テストを通して価値観の合う友人を見つけたり、自身の悩みを気軽に相談してみたり・・・。寂しい時、つらい時の支えになってくれるでしょう。
性別や年齢、職業等にこだわらず、純粋にコミュニケーションを楽しみたい方におすすめです。
◎『GRAVITY』のオススメポイント |
・誰も傷つかない『やさしいSNS』 | ・匿名性が高く、身バレの心配が少ない | ・チャット、音声通話などでユーザーとコミュニケーションが取れる | ・診断テストの結果を提示、気の合う友人が見つかるかも |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・SNS |
・リリース日 | ・2020年12月 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・課金要素 | ・あり |
・開発元 | ・HICLUB, INC. |
GRAVITYの使い方
投稿する

他SNSと同様に、自分の気持ちや行動を投稿できます。
最大文字数は1000文字で、音楽や写真、動画をアップすることが可能です。
その他公開範囲の設定やハッシュタグを使った投稿も。
自分に合った使い方を選んで投稿してみましょう!
投稿を見る
フォローしている人や他ユーザーの投稿は、ホームから。右上の虫眼鏡アイコンをタップすると、投稿を検索できます。
ハッシュタグを活用することで、より自分が見たい投稿や知らなかった情報にたどり着けるかもしれません。
チャット・音声通話

お友達ができたら、チャットや音声通話でお話してみてはいかがでしょうか。
もちろんここでも匿名性は守られているため、自分から話さなければ個人情報が漏れることはありません。
仲が良くなった人とさらにコミュニケーションを取ってみましょう。
GRAVITYの特徴・他SNSとの違い
他ユーザーとの区別が少ない

他SNSの場合、盛れた自撮りや好きなアニメキャラ、フォトジェニックな写真をアイコンやヘッダーに設定している人も見られます。自分が何者なのかを表現する手段の1つですね。
GRAVITYではアイコンに設定できる画像が決まっています。つまり上記のような画像を設定することはできません。
投稿で画像が使えるため、自撮り等をアップしている人はいます。
しかしおしゃれなプロフィールにはできないので、「いい写真を用意しなくては」というプレッシャーは一切不要です。
GRAVITY内では拡散不可
GRAVITYには拡散するような機能がありません。
拡散する機能とは、具体的に言うとTwitterのリツイートのようなものです。
他ユーザーとのDMやTwitter、LINEに共有することは可能ですが、タイムラインで拡散することはできません。
他のSNSではバズりたい、有名になりたいという人が狙った投稿をすることもあります。
GRAVITYにはそういった投稿しても拡散されないため、気楽に楽しめますよ!
探索でユーザーと繋がる

フォローしているユーザーたちと楽しむのもいいですが、探索を使うことで新たな出会いが見つかります。
現在4つの機能があるので、1つずつ紹介いたします。
星と交信
自身が話したい内容をこの機能を使って投稿し、誰かが見つけてキャッチしてくれるかもしれません。
星と交信をオンにしている間は、他の人の投稿をキャッチすることもできます。
星の予報
気の合いそうなユーザーを探してくれる機能です。
宇宙探索
オンラインのユーザーとリアルタイムで会話ができる(チャット)機能です。
性別や年齢関係なくマッチングし、趣味や星座、性格診断結果等が届きます。
宇宙通話
GRAVITYが気が合いそうだなと思ったユーザーを探し、完全匿名状態で5分通話ができる機能です。
プロフィールは非公開で会話が始まり、公開することで10分に伸ばせます。
通話後にレビューをし、レビューの内容により信頼度が高まると、無料通話券を入手可能です。
GRAVITYを使う際の注意点
個人情報を晒さない
GRAVITYに関わらず、SNSは匿名で利用するためその人の素性がわかりません。
いい人そうだからと安易に電話番号や住所を教えるのは絶対にNGです。
プライバシー設定を確認

GRAVITYを使い続ける、設定は一通り確認しておきましょう。
中でもプライバシー設定は確認しておきたいです。
メッセージリクエストの許可やフォロー数の表示、コレクト権限などの設定が可能です。
一部の設定は、後述のGRAVITY STAR加入者のみとなります。
またミュートワードの設定もできるので、見たくない投稿があるなら設定しておくと快適に使えますね。
GRAVITY STARについて

GRAVITY STARは、GRAVITYの有料オプションです。
広告の非表示や探索の回数増加、音声ルームでの画像送信などの機能が追加されます。
サブスクリプションなので、更新日の24時間前に解約しないと自動的に継続されます。
GRAVITYを本格的に楽しみたいなら、加入を検討してみてはいかがでしょうか。
GRAVITYのプレイ動画
GRAVITYの口コミ・評価
『GRAVITY』のApp Storeの評価は23年1月現在で、22,858件のレビューで★評価4.3。
Google Play Storeの評価は23年1月現在で、5,175件のレビューで★評価4.1。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認してみましょう。
・何となく感じた事を呟くと共感した誰かから反応があったりと気軽に利用できているので現状困る事は少ないです。 | ・中身のあるセンスの良いコメントや、暖かいコメントもよく見ます。正義マウントや批判非難的なコメントは今までほぼ見かけませんでした。 | ・誰も知らない場所というものが心地よく、色んな人がいるからと不快な出来事も目を瞑れば困りません。主に優しくしてほしい方が使っている印象です。 |
この記事を書いた人

ライター名:おもち
ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。
GRAVITYの始め方・プロフィールの設定など

【GRAVITY(グラビティ)】始め方・プロフィールの設定など初心者向けレビュー
自由にコミュニティを作ったり情報収集ができるサーバー分散型SNS『マストドン』

この記事では、サーバー分散型SNS「マストドン」の基本的な使い方や基礎知識・専門用語を紹介しています。
マストドン(Mastodon)の使い方・基礎知識・専門用語を紹介[初心者必見]|無料スマホアプリのレビュー
Twitter Blue(ツイッターブルー)とは?

この記事では、ツイッターブルーの概要、料金、何ができるかなど使い方を紹介しています。
Twitter Blue(ツイッターブルー)とは?できること一覧を紹介。料金や登録方法などの詳細も解説。