「PS4/PS5」カテゴリーアーカイブ

【オーバーウォッチ 2】初心者におすすめの画面設定・操作設定(感度設定など)【OW2】

スポンサードリンク

オーバーウォッチ の初心者におすすめの画面設定・操作設定(感度設定など)

【オーバーウォッチ 2】は、基本プレイ無料のチーム制アクションゲームだ。

数多く登場するヒーローの中から自分好みのキャラクターを選び、5対5に分かれて、フレンドと協力しながら白熱した戦いを楽しめる。

また、【オーバーウォッチ 2】はクロスプレイを採用しておりプラットフォームが違うゲーム機(Nintendo SwitchやPS5、PCなど)でも対戦が可能。

無料で始められるとあって、気になって【オーバーウォッチ 2】を始めてみたけど、初心者におすすめの画面設定や操作設定が分からなくて困っていないか?

そこで、【オーバーウォッチ 2】の初心者でもおすすめの画面設定・操作設定の手順を紹介する。

初心者の方はぜひ参考にしてみてほしい。


■おすすめの画面設定

┗感度設定

デフォルトの感度設定に慣れるのも一つの手だが、感度を設定することによって、自分にあった感覚で敵を攻撃できるようになり、敵に弾を当てやすくなる。

【オーバーウォッチ 2】では、敵味方が素早く動くため状況がすぐに変わるので、感度設定が重要になる。

また、敵に弾を当てられるようになることで、弾が当たらずにイライラしたりすることが少なくなるだけでなく、敵を倒しやすくなるので、結果試合に勝ちやすくなれるぞ。

感度を設定した後には、練習場でボットを打ったり、クイックプレイで自分の感覚に合っているかの確認を忘れないようにしよう!

オーバーウォッチ2,初心者,設定,操作

コントローラーの感度設定は、初心者のうちは水平方向の感度と垂直方向の感度を調整するようにするだけでもゲームが遊びやすくなるはず。

┗音楽

音楽は特にゲームを遊ぶ上でのおすすめの設定はないため、好みで好きに調整してみよう。

しかし、SE音量(効果音)を低く設定してしまうと、相手の足音やアルティメット発動音が聞こえにくくなったり、試合の時に不利になる可能性があるので、効果音は大きめに設定しておくのがおすすめ。

オーバーウォッチ2,初心者,設定,操作

┗グラフィック

グラフィックも快適に遊ぶためには、調整が欠かせない。

グラフィックを高く設定してしまうと映像は綺麗になるが、その分動作が重たくなるため快適に遊びにくくなってしまう。

そこで、あらかじめグラフィックを低めに設定をするのがおすすめ。動作が軽くなり、快適に遊ぶことができるようになる。

┗視野角は最大の103に設定する

視野角は最大の103に設定しておくのがおすすめ。

視野角を最大に設定しておくことで、敵が横から急に来た時でも目視で確認できる可能性が高くなる。

特に初心者のうちは、周りの状況に上手く対応できない時があるので、目視で確認できるようにしておくと対処がしやすくなる。

※視野角などのビデオ設定のほとんどは、PC版でしか変更できないから注意が必要だ。

┗振動はオフにする

振動をオンにしておくと、敵に撃たれた時にコントローラーが振動してしまい気が散ってしまったり、エイムがブレることがあるのでオフにしておくのがおすすめ。

オーバーウォッチ2,初心者,設定,操作

■おすすめの操作設定

┗ジャイロセンサー設定

Nintendo Switch版では、ジャイロセンサーの設定が可能。

Nintendo Switchでジャイロ操作に慣れている方(スプラトゥーンなど)は、ジャイロセンサーをオンにすることでより快適に遊べる。

オーバーウォッチ2,初心者,設定,操作

┗エイムアシスト強度

エイムアシスト(エイムの補助をおこなってくれる機能)で、敵にエイムが合いやすくなり弾の命中率が高くなる)は、100%にしておくのがおすすめ。

初心者で、敵の動きに上手くついていけない場合でも、エイムアシストを100%にしておくことでエイムが合いやすくなるので便利。

オーバーウォッチ2,初心者,設定,操作

┗エイム・アシスト ウィンドウ・サイズ

エイムアシストが発動するタイミングの範囲を調整する機能。

オーバーウォッチ2,初心者,設定,操作

0%にした場合は、敵に完全にエイムが合っている場合のみエイムアシスト機能が発動する。

0%から上げていくことで、敵にエイムが完全に合っていなくてもエイムアシストがかかるようになる。

エイムアシストが発動する範囲が広いほうが、敵にエイムを合わせやすくなることが多いので、初心者は特に100%に設定しておくのがおすすめ。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

【オーバーウォッチ 2】クロスプレイについてまとめ

オーバーウォッチ 2のクロスプレイのやり方、クロスプレイできないときの対処法・注意点
オーバーウォッチ2(OW2)のクロスプレイのやり方と・クロスプレイができないときの対処法・メリットデメリットについて紹介しています。

クロスプレイとは異なるプラットフォームでフレンドとも遊べるプレイのことです。画像つきで手順を解説しています。

【オーバーウォッチ 2】クロスプレイのやり方、クロスプレイできないときの対処法・注意点【OW2】

【オーバーウォッチ 2】フレンド申請のまとめ

オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
オーバーウォッチ2(OW2)のフレンド申請・追加・招待のやり方と、フレンドと遊べないときの理由と対処法や注意点について画像つきで手順を解説しています。

フレンド申請・フレンドと遊べないと困っている人は参考にしてください。

【オーバーウォッチ 2】フレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの理由と対処法【OW2】

【原神】初心者におすすめの画面設定・操作設定【PS4/PC/スマホ】

スポンサードリンク

原神で初心者におすすめの画面設定・操作設定

『原神』は、広大なフィールドを自由に冒険できるオープンワールド型RPGです。
この記事では初心者におすすめの画面設定・操作設定を記載しています。

設定画面の開き方

原神で初心者におすすめの画面設定・操作設定

まずはメニューを開きます。
スマホならパイモンをタップ、PS4ならoptionボタン、PCならEscキーです。

その後歯車アイコンを選択すると、設定画面が開きます。

おすすめの画面設定

設定の「画面」タブを開くと、画質の設定が可能です。
重い・カクつく場合は、この設定項目を調節してゲームをプレイしてみましょう。

スマホ・低スペックPC向けの設定

スマホは画質を下げて対応

原神で初心者におすすめの画面設定・操作設定

原神は求められるスペックが高いため、特にスマホでは画質を落とさないとカクカクになってしまいます。

そのため画質を「低」に設定しましょう。フレームレートも30がおすすめです。
「現在のデバイス負荷」の緑色ゲージが短いほど負荷が少ないです。

画質が下がるため背景やキャラの線が荒いですが、発熱や充電の消費を抑えられ、長く遊ぶことができます。

ただここまで画質を落としても、端末によってはエフェクトが派手な技を使ったりするとカクつきます。
そのため、原神で長く遊ぶならPCやPS4と連携してそちらで遊ぶのがおすすめです。

PCも同様に画質を下げる

PCの場合はただ画質を落とすより、画質をカスタムにして細かく設定してみましょう。

フレームレートは60のまま、シャドウ品質からシーン細部までを低~最低まで下げ、アンチエイリアス~モーションブラーまでをOFFにします。

フレームレートとは、1秒間の動画が何枚の画像で構成されているかを示すの単位を指します。数値が高いほど滑らかです。
PCでプレイする場合、フレームレートを30に下げることはおすすめしません。

設定を下げてもカクつくなら、一度原神の最低スペックを確認してみてください。
そのスペックにも満たない場合、そのPCは原神のプレイに向いていないかもしれません。

高スペックPC

原神は細部まで作り込まれた美しい世界観が魅力です。
そのため可能な限りグラフィックの設定を上げて楽しむのがおすすめです。

重くなってしまう場合は、シャドウ品質~モーションブラーの設定を下げながら調節してみてください。

スポンサードリンク

その他確認しておきたい設定項目

通知

天然樹脂全回復・探索派遣完了時に通知を出すかを設定できます。
全ての通知を切るなら、スマホの設定から変更したほうが早いです。

ただどちらかの通知のみでいい場合は、通知タブからカスタマイズしましょう。

また通知は嫌だけど手軽に天然樹脂の回復量を知りたい場合は、HoYoLabのウィジェットの利用してみてください。
ゲームを起動せずに確認することができます。

ミニマップ方向

画面に表示されるミニマップですが、目的地に行く際にクルクル回るとプレイしづらいです。
回るのが煩わしいと思う方はOFFにしましょう。「その他」タブの「ミニマップ方向」から設定可能です。

星4武器のオートロック

「その他」タブの「★4武器をオートロック」から設定できます。手に入れた星4武器を自動でロックしてくれるため、誤売却を防げます。

ただ武器の精錬時などに毎回ロックを外すのが面倒に感じる方は、この設定をOFFにしてもいいでしょう。
基本的には誤操作を防ぐためにONにしたままがおすすめです。

リソースの整合性を検証

普段はする必要はありません。ゲーム内でバグが発生し、どうしようもなくなった際の選択肢となります。

ただ他のプレイヤーにも同じ現象が発生している場合は、アプデ等によるバグの可能性が高いです。SNS等で一度確認してみるといいでしょう。

原神の画面設定まとめ

原神で重要な設定項目は画面設定です。特にスマホやスペックが低いPCでは、スムーズにプレイするためにも画質を下げてプレイしましょう。

PS4、5の場合は、画質は普通くらいにして重ければ少しずつ下げていくといいですよ。

キーコンフィグは、基本的に変えないのがおすすめです。
どうしてもPCのキーボード操作が苦手なら、コントローラーに接続するのがおすすめです。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない 原神のフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説!

フレンドを誘ってマルチプレイで遊ぶとより原神を楽しめますよ!

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

【原神】PS4からスマホにデータを引継ぐ方法は?

原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
原神でPS4からスマホにデータ共有(引き継ぎ・アカウント連携)する方法を解説しています。

引継ぎの手順から注意点まで詳細に記載しながら引継ぎを行ってください。

【原神】PS4からスマホにデータを連携(引継ぎ)方法を解説

【原神】ログインできない原因と対処法

Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
原神にログインできない原因と対処法を徹底解説しています。
エラーコード31-4302が表示されたときの対処法も紹介しています。

原神のログインで困っている方はこの記事を参考にしてください。

【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

【原神】ボイスチャットのやり方

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
原神でボイスチャット(ボイチャ)しながら遊ぶ方法を紹介しています。原神はマルチプレイに対応しているで、ボイスチャットを使用して遊ぶのがオススメです。

この記事では原神でボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

フォートナイトでマッチできない・遅いときの原因と対処法を紹介!

スポンサードリンク

フォートナイトでマッチできない・遅いときの原因と対処法
フォートナイトでマッチングができない・遅いときの原因と対処法を解説します。

1.クロスプレイがオフになっていないか確認

マッチングができない場合、クロスプラットフォームプレイがオフになっている可能性があります。
ただし、switchはクロスプレイを無効にすることができないので設定は不要です。

自分が使用しているプラットフォーム以外のプレイヤーとマッチングができないので、おのずとプレイヤー人口が減り、マッチできないもしくはマッチが遅くなる原因に繋がります。

設定でクロスプラットフォームプレイが『オン』になっているか確認しましょう。

クロスプレイをオフにする手順を紹介します。
  1. ロビー画面でオプションボタンを選択する
  2. 歯車のアイコンを選択する
  3. [アカウントとプライバシー]のタブで、[クロスプラットフォームプレイを許可]をオンにする

2.マッチメイキング地域の確認

フォートナイトはサーバーを地域で区切って、対戦相手を探しています。

マッチングができない場合は、サーバーの設定を見直すとマッチングができる可能性があります。

switchでの変更の手順を紹介します。

  1. ロビー画面で[+ボタン]を選択する
  2. 歯車のアイコンから設定を選択する
  3. 歯車のタブの[マッチングメイキング地域]を「自動」or「ms値が低い地域」に設定しする

1.ロビー画面で[+ボタン]を選択する

フォートナイトでマッチできない・遅いときの原因と対処法

2.歯車のアイコンから設定を選択する

フォートナイトでマッチできない・遅いときの原因と対処法

3.歯車のタブの[マッチングメイキング地域]を「自動」or「ms値が低い地域」に設定しする

フォートナイトでマッチできない・遅いときの原因と対処法
スポンサードリンク

3.ソフトや端末を再起動する

ゲームソフトや端末の一時的な不具合で、マッチングができない場合があります。
一度ソフトを再起動して、マッチングができないか再度挑戦してみましょう。

4.最新版にアップデートしているか確認

フォートナイトはアップデートが多いゲームです。最新版にアップデートしていないと、正常にゲームを進めることができない場合があります。

アップデートがきていないか確認し、古いバージョンであれば最新版にアップデートしましょう。

5.別のプラットフォームで試す

使用しているプラットフォーム以外にも、他のプラットフォームでもマッチングができないか確認してみましょう。
例えば、PlayStation5でプレイしていたけど、Switchも持っているので試してみるのもオススメです。

フォートナイトが遊べるプラットフォームは非常に多いです、下記に記載します。

  • PC
  • Mac
  • PlayStation®4シリーズ
  • PlayStation 5
  • Xbox Oneシリーズ
  • Nintendo Switchシリーズ
  • Android

6.フォートナイト側の不具合

マッチングできないとき、フォートナイト側の原因も考えられます。
サーバーダウンやアップデート等による不具合かもしれません。この場合は、運営側の対応を待つしかありません。

過去には『マッチメイキングエラー マッチに接続できませんでした。問題が続くようであればhttps://status.epicgames.com/をご確認ください。』といったエラーが表示されマッチングできない不具合もありました。

フォートナイトのサイトや公式Twitterの情報をチェックしてみましょう。またTwitterで同じような現象が起こっているユーザーがいないか確認することで原因が分かることもあります。

7.通信環境が安定していない

マッチングができない・遅い場合の理由として通信環境が安定していないことも考えられます。
外出先や屋外では通信環境が不安定なことが多く、マッチングに時間がかかる倍があります。

通信環境が不安定な際の対処法としては、自宅であればWi-Fiを切り替えたり、ルーターをオフ/オンを繰り返すなどして通信を安定させましょう。

Q.フォート ナイトがサーバー 応答なしと表示されるのは何で?

このエラーが表示される要因は、フォートナイトがアップデートを行うときにしばらくの時間サービスを停止するダウンタイムと呼ばれる期間に表示されるメッセージです。

フォートナイトにログインできないときの原因と対処法

フォートナイト,ログインできない,ログイン,繋がらない,遊べない,原因,対処法,解決,解説

フォートナイトは無料で遊べるので、誰でも気軽に始められるのが魅力ですが、 「ログインできない」「遊べない」などの声も多いようです。

今回は初心者でも分かるフォートナイトにログインできず遊べないときの対処法を画像付きで紹介します。

フォートナイトにログインできないときの原因と対処法を紹介。すぐに解決してプレイできる方法を解説!

フォートナイトのボイチャのやり方・ボイチャできないときの対処法

フォートナイト,ボイチャできない,ボイチャ,ボイスチャット,対処法,解決,解説,Fortnite,Switch
Switchのフォートナイトのボイスチャットをする方法・ボイスチャットができないときの要因と対処法を解説しています。

フォートナイトは友達や野良プレイヤーと遊ぶ際にボイスチャットがあるかないかで勝率が変わってくる大事な要素です。

この記事を参考によりフォートナイトを楽しみましょう!

【Switch】フォートナイトのボイスチャットのやり方・ボイチャできないときの対処法も解説。

フォートナイトの名前変更する方法を紹介。Switch/PS4/PS5/iPhone(iPad) 機種別で解説。

フォートナイト,ログインできない,ログイン,原因,対処法,解決,解説,Fortnite,名前変更,Switch,PS4,PS5,iPhone,iPad,名前,できない

フォートナイトで「名前変更のやり方がわからない」「名前変更できない」などの声が多いようです。

今回は初心者でも分かるフォートナイトの名前変更の方法を紹介します。

フォートナイトの名前変更する方法を紹介。Switch/PS4/PS5/iPhone(iPad) 機種別で解説。

【原神】名前変更方法・変更できないときの要因と対処法【主人公の名前】

スポンサードリンク

Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法

『原神』は、広大なフィールドを自由に冒険できるオープンワールド型RPGです。
この記事では名前の変更方法と変えられない時の対処方法を記載しています。

原神で名前を変える方法

原神の名前は、ゲーム内で変更可能です。具体的な手順は以下の通り。

1.パイモンのアイコンをタップしてメニューを開く
2.上部プロフィール部分の鉛筆アイコンをタップする
3.「名前を変更する」をタップ
4.好きな名前に変更して「OK」をタップ
Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法

プレイヤーの名前は、メニューのプロフィール部分から変更できます。ステータスメッセージやアイコンも同じメニューで変えられますよ。

スマホ・PS・PCいずれも同じ方法で変更することが可能です。

他プレイヤーとの名前被りはできる?

他プレイヤーと同じ名前が使えないゲームもありますが、原神では問題ありません。

他のプレイヤーと同名であっても問題なく使えるので、自分の好きな名前で遊びましょう!

名前変更時の注意点

禁止ワードは使えない

誹謗中傷や公序良俗に反するような言葉は使えません。過度に気にする必要はありませんが、そういった言葉は使わないようにしましょう。

個人情報に関わるものを使わない

日頃ソロでしか遊んでいなかったとしても、原神では不特定ユーザーに自分の情報が見られることがあります。

本名や住所、連絡先など個人情報に関する名前にしないようにしましょう。名前だけでなくステータスメッセージも同様です。

スポンサードリンク

名前が変更出来ない時の対処方法

ゲームを再起動する

一時的なバグであれば、ゲームを再起動することで直るかもしれません。
特にスマホは求められるスペックが高く、発熱によって不具合が生じることも。

名前変更にかかわらず、何かしらの不具合が発生したら一度ゲームを再起動してみるといいがでしょう。

リソース検証を行う

タイトル画面の右下にあるスパナのアイコンから、「リソース検証」を行うことができます。ゲームの整合性を確認することができ、問題があるならゲームのインストールをやり直してください。

ゲームを一度アンインストールする場合は、データを守るためにアカウントの作成を必ず行いましょう。

ゲーム側のバグの可能性もある

アップデート直後、名前が急に変えられなくなったのであれば、アプデによるバグの可能性があります。
この場合は自分以外のユーザーにも同じ現象が起こっています。

またバージョンが古いことで問題が起こっているかもしれないので、常に最新バージョンにアップデートしておくことをおすすめします。

最新バージョンにアップデートしており、ゲームの再起動やリソース検証で問題が見られないなら、運営に問い合わせをしてみましょう。

自由に名前を変えて原神を楽しもう!

原神のプレイヤー名は、自由に変えることができます。
他のユーザーとの被りも気にする必要はありません。誹謗中傷や公序良俗に反する文字列にだけは気をつけましょう。

原神のプレイヤー名がそのまま主人公の名前としてキャラに呼ばれるため、適当な名前を付けて後悔している方もいらっしゃるかと思います。
この記事を参考にして名前を変更し、原神を楽しみましょう!

【原神】PS4からスマホにデータを引継ぐ方法は?

原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
原神でPS4からスマホにデータ共有(引き継ぎ・アカウント連携)する方法を解説しています。

引継ぎの手順から注意点まで詳細に記載しながら引継ぎを行ってください。

【原神】PS4からスマホにデータを連携(引継ぎ)方法を解説

【原神】ログインできない原因と対処法

Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
原神にログインできない原因と対処法を徹底解説しています。
エラーコード31-4302が表示されたときの対処法も紹介しています。

原神のログインで困っている方はこの記事を参考にしてください。

【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない 原神のフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説!

フレンドを誘ってマルチプレイで遊ぶとより原神を楽しめますよ!

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

【原神】ボイスチャットのやり方

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
原神でボイスチャット(ボイチャ)しながら遊ぶ方法を紹介しています。原神はマルチプレイに対応しているで、ボイスチャットを使用して遊ぶのがオススメです。

この記事では原神でボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

【原神】ウィジェットのやり方・設定できないときの対処法も解説

スポンサードリンク

Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない

『原神』は、広大なフィールドを自由に冒険できるオープンワールド型RPGです。
この記事ではウィジェットの設定方法と設定でいない・見れない時の対処方法を記載しています。

原神のウィジェットって何ができるの?

原神には2種類のウィジェットがあります。いずれも原神以外にアプリをインストールする必要がありますが、原神をよくプレイするユーザーにとってどちらも便利な機能です。

特にHoYoLABはウィジェット以外にも、各種Webキャンペーンの参加やログボの受け取りに有用なのでぜひ活用してください。

原神ピザ助手

Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない

天然樹脂の残量をひと目で確認できます。またウィジェットのサイズを大きくすると、デイリーミッションのクリア状況や探索派遣の残り時間も確認できます。
主にゲーム内のクリア状況を確認したい時に適したウィジェットです。

大きさは3種類。一番小さいものは天然樹脂の保有量のみ確認できますが、天然樹脂の確認のみであれば後述のHoYoLABの方がおすすめです。
一番大きなウィジェットにすると探索派遣の状況を見ることができます。

HoYoLAB

Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない

ログボの受け取り等が可能なHoYoLABのウィジェットです。サイズを大きくすると各種ツールやページへワンタップで移動できます。
HoYoLABの機能を利用するユーザーはぜひ利用したいウィジェットとなっております。

大きさは2種類。一番小さいウィジェットでは天然樹脂の確認+ログボのページへの移動ができますので、一番小さいサイズを選ぶなら原神ピザ助手よりおすすめです。

ウィジェットの設定方法

1.各種アプリをインストール

どちらを利用するにしても、設定の都合上HoYoLABを利用する必要があります。Web版もあるのですが、アプリ版の方が使いやすいのでおすすめです。

インストールした後は、原神のアカウントでログインします。
原神のアカウント紐づけが完了していない場合は、ゲームを起動してカスタマーセンターからアカウントを作成してください。

原神ピザ助手をインストール

原神ピザ助手のウィジェットを使いたいなら、そちらのアプリもインストールしましょう。

HoYoLABのウィジェットだけでいい場合は不要です。

2.HoYoLABで設定を変更

HoYoLABにログインしたら設定を変更します。プロフィールページに飛んで歯車をタップすると設定画面へ飛びます。

「プライバシー管理」をタップし、「戦績設定」の「リアルタイムノート」~という設定をONにします。
これをしないとリアルタイムで原神の情報が更新されません。

3.ウィジェットを画面に置く

後はウィジェットを画面に配置するだけです。対象のアプリを選択し、好きなサイズを選びます。

特に原神ピザ助手はiPhoneであれば画面の半分を使うため、事前にホーム画面を整理しておきましょう。

スポンサードリンク

ウィジェットが見れない時の対処方法

ウィジェットが利用出来ない場合は、スマホまたはアプリのバージョンが古い可能性が高いため、双方のアップデートを試してみてください。
まずはアプリ側をアップデートし、できなければスマホをアップデートしましょう。

また、見れない可能性としてHoYoLABのアプリ内でリアルタイムノートは無効になっている可能性があります。

HoYoLABの設定>アカウントの設定>プライバシー設定>戦績設定>リアルタイムノートを有効をオンに設定してください。

その後、アプリの再起動、ウィジェットの再追加、スマホの再起動などで表示されます。

2つのアプリは安全?

HoYoLAB

HoYoLABは、原神の運営会社「HoYoVERSE」によるアプリです。ウィジェット以外にもログインボーナスの受け取りやマップ、Webキャンペーンの参加が可能です。
宝箱や瞳、敵の場所が確認できたりもするため、原神をプレイする上で非常に便利。

HoYoLABの安全性が気になるなら、同じ会社が運営している原神のプレイも難しいでしょう。安全性は高めかと思われます。

原神ピザ助手

現状乗っ取り被害などの報告はありませんが、こちらはあくまでも非公式です。
天然樹脂だけなら公式アプリのウィジェットでも確認できますので、よほど気になる方は控えたほうがいいでしょう。

ウィジェットでさらに原神を快適に!

ウィジェットを利用すると、原神内の天然樹脂の回復量やデイリーミッション等のクリア状況をひと目で確認できます。
ゲームを開かなくてもいいのは大きなメリットですよね。

HoYoLABはウィジェットの利用に関係なく便利なアプリなので、ぜひインストールしてみてください。

【原神】ログインできない原因と対処法

Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
原神にログインできない原因と対処法を徹底解説しています。
エラーコード31-4302が表示されたときの対処法も紹介しています。

原神のログインで困っている方はこの記事を参考にしてください。

【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

【原神】名前変更方法

Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法
原神の名前変更方法と変更できないときの対処法を紹介しています。名前変更時の注意点や他プレイヤーとの名前被りはできるのかなど記載しています。

名前関連で調べていた人はこの記事を参考にしてください!

【原神】名前変更方法・変更できないときの要因と対処法

【原神】PS4からスマホにデータを引継ぐ方法は?

原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
原神でPS4からスマホにデータ共有(引き継ぎ・アカウント連携)する方法を解説しています。

引継ぎの手順から注意点まで詳細に記載しながら引継ぎを行ってください。

【原神】PS4からスマホにデータを連携(引継ぎ)方法を解説

【原神】ボイスチャットのやり方

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
原神でボイスチャット(ボイチャ)しながら遊ぶ方法を紹介しています。原神はマルチプレイに対応しているで、ボイスチャットを使用して遊ぶのがオススメです。

この記事では原神でボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない 原神のフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説!

フレンドを誘ってマルチプレイで遊ぶとより原神を楽しめますよ!

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

スポンサードリンク

Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない

『原神』は、広大なフィールドを自由に冒険できるオープンワールド型RPGです。
この記事ではログインできない原因と対処方法を記載しています。

原神にログインできない原因と対処方法

ネット回線が遅い

ご自宅のネット回線やWi-Fiの速度が遅いことが原因でログインできない、あるいはログインに時間を要している可能性があります。

対処方法:ネット環境の改善

ネット環境が遅い場合は見直しが必要です。ただいきなりプロバイダーを変えるのは難しいかと思いますので、まずは以下のできそうなところから改善していくことをおすすめします。

・・ルーターの場所を変える(障害物が無いところに置くのがおすすめ)
・接続している端末数を減らす
・PSやPCの場合、有線接続にする
・5GHz帯で接続する

ルーターの場所は特に重要です。扉やインテリアで阻まれていると、それだけで回線速度の悪化に繋がります
1Fにルーター、2Fに自分といった構成の場合、中継機を置くことで改善出来る可能性があります。

またPCやプレステを無線接続して遊んでいる場合、有線接続に変更することで回線速度が上がるかもしれません。
ご自宅にLANケーブルがあるなら、一度試してみることをおすすめします。

スポンサードリンク

機内モードがONになっている

スマートフォンでプレイされている場合は、機内モードがONになっていないか確認してください。

ネット環境が良好でも、機内モードによってインターネットに接続されていなくてログインできない、という可能性があります。

対処方法:機内モードをOFF

Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
画像のように飛行機のアイコンがグレーアウトしていると、機内モードOFFになっています。黄色に光っていると機内モードがONになっている状態です。

スマホの場合は、画像の位置で機内モードのON/OFFを切り換えられます。ONになっている場合は機内モードを切りましょう。
機内モードがONになっていると、インターネットを必要とするゲーム・アプリが利用できなくなります。

端末のバグ

自分が使用している端末のバグで、特にスマートフォンで起こる可能性があります。

原神は求められるスペックが高いため、長時間プレイしていると端末がどんどん熱くなっていきます。
原神以外にもスマホを長時間使っている場合、何かしらのバグが発生することもあるでしょう。

対処方法1:スマホを再起動

スマホで何かしらのバグが起きた場合、再起動すると直ることが多いです。
ログインにかかわらず端末に不具合が起きたらまず再起動することをおすすめします。

対処方法2:スマホを暫く放置

熱を持ちすぎていると、スマホの制御装置によって満足に動作しなくなることがあります。
その場合はアプリをプレイせずに端末をOFFにし、冷めるまで放置しておきましょう。

メンテやサーバーダウン

原神がメンテナンスを行っていると、ログインできません。最新バージョン実装前はメンテナンスしていることが多いです。
またサーバーがダウンしていた場合も一時的にログインができなくなります。

原神が原因の場合は公式サイトやTwitterなどで告知されているかと思います。

また他にある可能性として、各社の通信回線やPSNの通信障害です。原神もプレイヤー側も問題なければ通信障害が発生している可能性があります。

対処方法:待つ

メンテや障害が原因の場合、ログインできないのは自分だけではありません。多くの人がログインできなくなっているかと思われます。 通信障害の場合はログインできないとSNSに書き込む人が増えるので確認してみましょう。

計画的なメンテナンスであれば終了時間も告知されているかと思います。メンテ終了や障害が改善されるまで待ちましょう。

エラーコード31-4302が表示される

上記エラーコードが発生した場合は、ゲームの再起動やネット接続の確認、タイトル画面右側のスパナアイコンをタップして「整合性の確認」を行います。

これらで解決しない場合は、原神を再インストールすることをおすすめします。セーブデータが消えないように連携はしておきましょう。

それでも直らないなら、原神公式サイトのお問い合わせフォームから問い合わせてください。

原神にログインできない時の対処方法まとめ

・まずは公式サイトやSNSでメンテナンスや通信障害が起きていないか確認
・ネット回線を確認、必要に応じて速度改善の見直しを!機内モードがOFFになっているかも確認
・端末の不具合なら再起動してみる

まずログインできない場合にメンテナンスや通信障害が起きていないか確認しましょう。
これらが原因の場合、プレイヤーにはどうすることもできないため解決するまで待つしかありません。メンテナンスなら終了時刻が掲載されているかと思います。

上記が原因でない場合は、自身のネット回線や端末の不具合の可能性があります。
この記事で紹介した対処方法を参考に、解決できないかいろいろ試してみてください!

【原神】ウィジェットの設定方法

Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない
原神のウィジェット設定方法とウィジェットが見れない・設定できないときの対処法を紹介しています。

ウィジェットを利用すると、スマホで原神内の天然樹脂の回復量やデイリーミッション等のクリア状況をひと目で確認できます。

とても便利なので原神ユーザーの方はウィジェットを追加しましょう!

【原神】ウィジェットのやり方・設定できないときの対処法も解説

【原神】ボイスチャットのやり方

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
原神でボイスチャット(ボイチャ)しながら遊ぶ方法を紹介しています。原神はマルチプレイに対応しているで、ボイスチャットを使用して遊ぶのがオススメです。

この記事では原神でボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

【原神】名前変更方法

Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法
原神の名前変更方法と変更できないときの対処法を紹介しています。名前変更時の注意点や他プレイヤーとの名前被りはできるのかなど記載しています。

名前関連で調べていた人はこの記事を参考にしてください!

【原神】名前変更方法・変更できないときの要因と対処法

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない 原神のフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説!

フレンドを誘ってマルチプレイで遊ぶとより原神を楽しめますよ!

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

【原神】PS4からスマホにデータを引継ぐ方法は?

原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
原神でPS4からスマホにデータ共有(引き継ぎ・アカウント連携)する方法を解説しています。

引継ぎの手順から注意点まで詳細に記載しながら引継ぎを行ってください。

【原神】PS4からスマホにデータを連携(引継ぎ)方法を解説

原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

スポンサードリンク

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない

『原神』は、広大なフィールドを自由に冒険できるオープンワールド型RPGです。
この記事ではフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法を記載しています。

フレンド申請をする方法

相手のUIDを検索して申請する

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない

メニューからフレンド画面を開き、検索バーに相手のUIDを入力します。
入力後検索ボタンをタップすると、該当するユーザーが表示されるので、「フレンド追加」をタップします。

これで申請が完了です。相手から承認されれば、フレンドになることができますよ!

UIDの確認方法

Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない

メニュー画面のキャラアイコンの下にUIDが表示されています。このコードを入力してもらいましょう。

「コピー」をタップするとクリップボードにコピーされるので、メッセージアプリ等でUIDを送るとコピペで簡単にフレンド申請が可能になります。

マルチプレイ中に申請する

マルチプレイ中にパーティーメンバーの一覧からフレンド申請をすることもできます。
名前横のアイコンをタップだけですので、今遊んでいる人とフレンドになりたいならこの方法がおすすめです。

フレンド申請が送れないときの対処方法

フレンド申請が送れないときは、以下の対処法4つを試してみて下さい。

・PSNアカウントでフレンドになる【PS同士の場合】
・原神の設定を確認する【自分がPSの場合】
・相手と同じサーバーに変更する
・フレンド枠を空ける

PS同士ならPSNアカウントでフレンドになる

PS(PlayStation)同士の場合、PSN(PlayStation Network)でフレンドになることで、原神内でもフレンドになることが可能です。
PS同士でUIDを入力してもプロフィールが表示されない、フレンド申請出来ない場合は、PSNアカウントにフレンド申請を出しましょう。

PSからスマホ、PCへのフレンド申請はできます。

スポンサードリンク

原神の設定を確認する(PSの場合)

自身がPSでプレイしている場合、原神の設定>その他の「PlayStation Networkのフレンド同士で遊ぶ」をオフにすると解決する場合があります。

この設定がONになっている場合は、OFFにしてからフレンド申請を試してみましょう。

相手と同じサーバーに変更する

同じサーバーのプレイヤー同士でないとフレンドになりません。そのためフレンドになりたい人と同じサーバーに変更する必要があります。

サーバーごとにセーブデータが保存されているため、サーバーを変えるとこれまで遊んでいたデータで遊ぶことはできなくなります。

フレンド枠を空ける

フレンドできる人数には限りがあります。当然最大人数に達しているとこれ以上増やすことは出来ません。

フレンドを削除して枠を空けましょう。

フレンドになるメリットは?

マルチプレイに誘いやすくなる

フレンドになっておくと、一緒に遊びたい時にスムーズに誘うことができるようになります。

マルチプレイに誘うときは、フレンド一覧を開き「加入申請」をタップするだけ。
相手がオンラインでないと加入申請ボタンは表示されません。

簡単に誘えるようになるので、よく一緒に遊ぶプレイヤーとはフレンドになっておくことをおすすめします!

イベントの効率が上がる

イベントアイテムの交換など、フレンドがいることで効率的にイベントを進められることがあります。

全てのイベントではないですが、一部こういったイベントもあるためフレンドがいて損はしませんよ!

フレンドを作って原神をさらに楽しもう!

フレンドの申請方法や、申請できない場合の対処方法を紹介しました。

特にPlayStationで遊んでいるユーザーは、設定やPSNでフレンドになったりと大変なので、事前に相手が遊んでいるプラットフォームは確認しておきましょう。

原神はソロでも十分に楽しめますが、友達とワイワイと攻略するのも楽しいので、ぜひフレンドを増やしてみてください!

【原神】名前変更方法

Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法
原神の名前変更方法と変更できないときの対処法を紹介しています。名前変更時の注意点や他プレイヤーとの名前被りはできるのかなど記載しています。

名前関連で調べていた人はこの記事を参考にしてください!

【原神】名前変更方法・変更できないときの要因と対処法

【原神】ウィジェットの設定方法

Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない
原神のウィジェット設定方法とウィジェットが見れない・設定できないときの対処法を紹介しています。

ウィジェットを利用すると、スマホで原神内の天然樹脂の回復量やデイリーミッション等のクリア状況をひと目で確認できます。

とても便利なので原神ユーザーの方はウィジェットを追加しましょう!

【原神】ウィジェットのやり方・設定できないときの対処法も解説

【原神】ボイスチャットのやり方

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
原神でボイスチャット(ボイチャ)しながら遊ぶ方法を紹介しています。原神はマルチプレイに対応しているで、ボイスチャットを使用して遊ぶのがオススメです。

この記事では原神でボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

【原神】ログインできない原因と対処法

Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
原神にログインできない原因と対処法を徹底解説しています。
エラーコード31-4302が表示されたときの対処法も紹介しています。

原神のログインで困っている方はこの記事を参考にしてください。

【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

【原神】PS4からスマホにデータを引継ぐ方法は?

原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
原神でPS4からスマホにデータ共有(引き継ぎ・アカウント連携)する方法を解説しています。

引継ぎの手順から注意点まで詳細に記載しながら引継ぎを行ってください。

【原神】PS4からスマホにデータを連携(引継ぎ)方法を解説

原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

スポンサードリンク

原神でボイチャしながら遊ぶ方法を紹介

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
『原神』は、広大なフィールドを自由に冒険できるです。
マルチプレイも搭載されているので、ボイスチャットで通話しながら遊ぶとより楽しめるゲームとなっています。 そこで、この記事では「原神」のボイスチャットのやり方や詳細を記載しています。

1 原神のボイスチャットがオススメの理由

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
原神はマルチプレイ(オンラインプレイ)に対応しているので、離れた友達やSNSのフレンドとも遊べます。

原神のマルチプレイで遊ぶ際は、ボイスチャットで通話しながら遊ぶのがオススメです。

理由としては、テキストチャットだと遊びながら打つのが難しい・面倒だからです。

原神のゲームの特性上、広大なフィールドを探索したり、モンスターを討伐したり、ボスと戦ったり…と動きが多いゲームです。

それに加えてチームの協力が必要かつ相手とのコミュニケーションも大事になってくるゲームなので、ゲームを操作しながらテキストチャットを打つのが手間になってくるということです。

また最大4人で遊べることから、テキストチャットで全員の返信を待つよりも、ボイスチャットの方がスムーズに意思疎通しやすいという結果になります。

マルチプレイでボイスチャットを使えば、コミュニケーションがとりやすく効率よく遊べるという点がボイスチャットを推奨する点になります。

そこで、この記事では原神で遊びながらボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

2 原神でボイチャする方法は?

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
結論から言うと、原神内にはボイスチャット機能は搭載されていません。
ボイスチャット機能がついていないのは、PS4/PC/switch/スマホと全てのデバイス版に共通されます。

「ということは、原神で遊びながらボイチャはできないということ?」

安心してください。できます。
ただし、アプリ・外部サービスを使用する必要があります。

そこで、次のコンテンツでは原神で遊びながらボイチャができるボイスチャットツールやサービスを紹介しています!

オススメのボイチャアプリやサービスは?

Discord(ディスコード)

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
ゲームのボイスチャットツールといえば定番なのがDiscord。

特に原神で遊ぶ際はDiscordがオススメで、Discord内でも遊ぶ相手を募集している人が多いのでスムーズにマッチングすることも可能です。

また一番の推奨理由はDiscordは個人情報を入力する必要がないので、SNSや掲示板・Discord内でプレイヤー募集した相手に身バレせずに安心して遊ぶことができるからです。 もちろん利用は無料ですよ。

Discordのインストールはコチラ
Appstore
Googleplay

Discordは、ノイキャン機能があったり、ボイチャ参加者の音量を個別で調整したりもできます。

原神だけでなく、マルチプレイでよく遊ぶという人はインストールしておくと いいでしょう。
Discordの使い方や詳しい機能説明は、こちらの記事から読めます。

[関連記事]
【Discord】ディスコードの名前(ユーザー名/ニックネーム)の変更方法。アプリ/web版それぞれの変更方法

[関連記事]
Discord(ディスコード)の使い方や音声が入らない・相手の声が聞こえないときの対処法|無料スマホアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

LINE

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
スマホの無料通話アプリとして一番に浮かぶ「LINE」もボイスチャットとして利用できます。
日本スマホユーザーのダウンロード率はかなり高いので、気軽に通話に誘えるのがメリットです。

ただし、デメリットも何点かあるので記載しておきます。
まず、LINEで通話するためにはLINEのフレンドになる必要があるので、SNSなどのオンライン上の友達に本名やアイコンが知られてしまいます。
どこの誰かわからない相手である場合、安易にLINEを教えるのはリスクがあると言えるでしょう。

2つ目のデメリットは、原神をスマホでプレイしている場合です。
原神は非常に美麗なグラフィックかつ広大なオープンワールドなので、容量が重く通信もかかります。

なので、スマホでLINE通話と原神を同時に立ち上げると落ちてしまう可能性が高いです。
可能であればLINE通話するデバイスとプレイするデバイスは分けた方がいいでしょう。

[関連記事]
【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

また、iOS15以降のLINE通話には声を分離モードが搭載されています。

声を分離に設定すると、周囲の騒音、ここでいうゲーム音が相手に聞こえなくなくなり、自分の声だけがクリアに聞こえるようになります。ノイズキャンセル機能のようなものです。

声を分離モードに設定することで、自分のゲーム音が相手に聞こえなくなるのでゲームには向いている機能といえるでしょう。

声を分離モードの設定方法は下記の記事から簡単に設定できるので参考にしてください。

【iPhone】マイクモード(声を分離)の設定方法を紹介。設定できないときの対処法も解説。

LINE通話は日常的に会う友人と遊ぶかつ、スマホ以外で原神をプレイしている人には向いている通話方法です。

Google Meet

Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
相手の顔を見ながら原神を遊びたいという人に向いているのがGoogle Meetです。
Google Meetは、背景を合成できるなどビデオ機能に特化している通話手段です。

先ほど紹介したLINEやDiscordも、ビデオ通話に対応していますが、長時間遊ぶとなるとスマホが熱くなってきたり動作が重くなるので、快適にビデオ通話する際にはPC版のGoogle Meetがオススメです。

[関連記事]
【2022年最新版】LINEビデオ通話が重い・固まる原因は?軽くする対処法を6つ解説

4 原神ボイスチャットまとめ

今回は原神でボイスチャットをしながら遊ぶ方法を紹介しました。

この記事で紹介したオススメのボイスチャットの方法を簡潔にまとめてみます。

  • Discord→SNSのフレンドと遊ぶとき
  • LINE→スマホ以外のデバイスで遊ぶとき+友達と遊ぶとき
  • Google Meet:ビデオ通話をしながら遊ぶとき


  • 残念ながら原神内にボイスチャット機能はないので、上記でご紹介した外部ツールを使用して原神を楽しみましょう。

    スポンサードリンク

    Q.原神のチャットはどこ?

    A.冒険ランク16になると、左下のチャットボタンから使えるようになります。
    チャット機能が使用できるのはマルチプレイのメンバー・フレンドのみです。として追加した相手とチャットが可能。冒険ランク16になると使える

    Q.原神のメールボックスの開き方は?

    A.メールボックスの開き方は、メニュー画面>左側の項目にあります。 最初から使用できる機能ではなく、メインストーリーを進行させていく段階で開放されます。

    【原神】名前変更方法

    Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法
    原神の名前変更方法と変更できないときの対処法を紹介しています。名前変更時の注意点や他プレイヤーとの名前被りはできるのかなど記載しています。

    名前関連で調べていた人はこの記事を参考にしてください!

    【原神】名前変更方法・変更できないときの要因と対処法

    【原神】ウィジェットの設定方法

    Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない
    原神のウィジェット設定方法とウィジェットが見れない・設定できないときの対処法を紹介しています。

    ウィジェットを利用すると、スマホで原神内の天然樹脂の回復量やデイリーミッション等のクリア状況をひと目で確認できます。

    とても便利なので原神ユーザーの方はウィジェットを追加しましょう!

    【原神】ウィジェットのやり方・設定できないときの対処法も解説

    原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

    原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


    原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

    PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

    【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

    【原神】ログインできない原因と対処法

    Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
    原神にログインできない原因と対処法を徹底解説しています。
    エラーコード31-4302が表示されたときの対処法も紹介しています。

    原神のログインで困っている方はこの記事を参考にしてください。

    【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

    【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法

    Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない 原神のフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説!

    フレンドを誘ってマルチプレイで遊ぶとより原神を楽しめますよ!

    【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

    【原神】PS4からスマホにデータを引継ぐ方法は?

    原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
    原神でPS4からスマホにデータ共有(引き継ぎ・アカウント連携)する方法を解説しています。

    引継ぎの手順から注意点まで詳細に記載しながら引継ぎを行ってください。

    【原神】PS4からスマホにデータを連携(引継ぎ)方法を解説

    PS4でフレンドを削除すると相手にバレる?フレンドの削除方法を紹介

    PS4でフレンドを削除すると相手にバレる?フレンドの削除方法を紹介

    PS4でフレンドを削除するときに相手にバレるのか、相手にバレる理由は何なのかも解説!相手にバレない削除方法も紹介しています。

    また、記事内ではフレンドの削除方法も紹介しています。

    【PS4】フレンドを削除すると相手にバレる?フレンドの削除方法を紹介

    ニンテンドーカタログチケットとは?なぜお得?

    Switch,スプラトゥーン3,スプラ3,ニンテンドーカタログチケット,解決,手順,ダウンロード,ダウンロードできない,購入
    この記事では、お得なニンテンドーカタログチケットを使用してスプラトゥーン3を購入する手順や、ニンテンドーカタログチケットの注意点を紹介しています。

    これからソフトを購入しようとしている人は参考にしてください。
    記事はスプラ3を購入していますが、全てのソフトに共通している内容です。
    ニンテンドーカタログチケットでお得にソフト購入する方法・手順を解説

    Nintendo Switch Onlineアプリが連携できないときの対処法はコチラ

    Nintendo Switch Onlineアプリが連携できない,Nintendo Switch Onlineアプリ,時のswitch,,対処法,ニンテンドースイッチオンラインアプリ
    スマートフォンアプリ『Nintendo Switch Online』を利用するためには、Switchと連携したニンテンドーアカウントでログインする必要があります。

    『Nintendo Switch Online』にログインしようとした際に『このアカウントはNintendo Switchと連携していません』と表示されたときの対処法を解説しています。

    この記事を参考に、Nintendo Switch Onlineアプリをアカウントに連携しましょう。

    Nintendo Switch Onlineアプリが連携できないときの対処法を解説【ニンテンドースイッチオンラインアプリ】

    Switchのバッテリーをパーセント表示に変更する方法

    Switch,スイッチ,バッテリー残量をパーセント表示に変更する方法
    Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)には、バッテリー残量をパーセント表示で確認する方法があるんです。
    また、そもそもアイコン表示を%表示に変更する設定方法もあります。

    この記事では、バッテリー残量を数値で知りたいときの確認方法、また常に%表示にする方法を紹介しています。

    【Switch】バッテリーをパーセント表示に変更する方法【スイッチ】

    【スプラトゥーン3】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方。フレンドのみや公式アプリ以外の方法など。

    スプラトゥーン3,ボイスチャット,discord,nintendoonline,フレンドのみ
    スプラトゥーン3ではゲーム内で標準のボイスチャット機能は無く、『Nintendo Switch online』のアプリでの使用、またはDiscordなどの外部のサービスを利用してボイスチャット行う形となります。設定方法について解説。

    【スプラトゥーン3】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方。

    【原神】PS4からスマホにデータ連携(引継ぎ)方法を解説

    スポンサードリンク

    原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有

    PS4からスマホにデータを連携する方法

    PS4からスマホに連携するには、以下の手順を踏みます。

    1. PS4でゲームを起動する
    2. optionボタンでメニューを開き、オプション(歯車マーク)を押す
    3. アカウントタブを開き、カスタマーセンターに移動する
    4. メールアドレスを登録する
    5. スマホで原神をインストールし、起動する
    6. 登録したメールアドレスで原神を起動する
    原神をPS4とスマホで連動させるには、カスタマーセンターでHoYoverse通行証のアカウント登録が必要です。

    PS4側でアカウントを登録してスマホでログインすると連携することができます。スマホで開始してPS4と連携する場合も同様の手順で可能です。

    連携時の注意点

    創世結晶は共有できない

    原神,HoYoverse,PS4からスマホにデータを引き継ぐ方法,連携,引継ぎ,データ共有
    別のデバイスで購入した創世結晶(課金アイテム)は共有不可です。PS4とスマホで余った創世結晶を使って祝福を買うといったことはできません。

    課金をするプラットフォームは1つに決めておくのがおすすめです。
    ただ原石にすると共有することができるので、ガチャを引くために購入した創世結晶を全て原石に変えるのであればどの端末で購入しても問題ありません。

    ただし値上げ等で同じ創世結晶の個数でもプラットフォームごとに金額が異なる場合があります。損をする可能性もあるので、確認してから課金しましょう。

    スポンサードリンク

    スペック不足に注意

    原神はゲームのサイズが大きく、快適に遊ぶにはかなりのスペックが必要になります。
    今後のアップデートでさらにデータ量が重くなるかもしれません。

    特に派手なエフェクトを持つ技を使用したりするとカクつきが大きくなったり、端末によっては歩いているだけでも発熱の原因になります。
    これまでPS4でスムーズに遊んでいても、スマホだとカクついてストレスになる可能性もあります。グラフィックのレベルを下げるなどで対策をして遊びましょう。

    初めは操作感になれない

    PS4はコントローラーを使って操作できますが、スマホは画面タップでキャラを動かしたりします。

    メニューを開いたりガチャ画面に行くのはスマホの方が楽と感じる方もいると思いますが、キャラの操作は少し慣れが必要です。初めてスマホで起動した際は、いきなり強敵に挑むのではなく一度操作感を確認してから遊びましょう。

    スマホと連携するメリットは?

    PS4で遊んでいる人がスマホと連動させるメリットはあるのでしょうか。主なメリットは以下の3つです!

    1. PS4がない場所でも遊べる
    2. ギフトコードの入力が楽
    3. 故障時の備えになる

    PS4がない場所でも遊べる

    これが一番大きなメリットかなと思います。
    PS4は電源を繋ぎ、モニターに映像を出して遊ぶため、どこでも遊ぶといったことはできません。
    PS4がある場所へ移動し、本体を起動してソフトを起動して…という動きが必要です。

    例えば忙しくて遊べなかったけどログボだけ受け取りたい、デイリーだけクリアして報酬を受け取っておきたい時にわざわざPS4を起動するのは少し面倒ですよね。

    スマホだと、スマホを付けて原神をタップするだけで起動できます。スマホとPS4を連携しておくと、ちょっと遊びたいと思った時にさっと起動できるのが便利です。

    PS4祝福(毎日ログインで原石がもらえるパス)を購入し、スマホで受け取ることも可能です。

    外出先でも原神が遊べますが、要求されるスペックが高く充電の消耗が大きいため電池切れには注意してください。

    ギフトコードの入力が楽

    入力の方法は特に変わらないですが、スマホの場合簡単にサイト等からコピーして貼り付けて受け取れます。
    PS4よりスマホの方が簡単なので、楽に受け取れます。

    また生放送などはコードの入力期限が短いため、スマホでサッと起動して入力できるのも魅力です!

    故障時の備えになる

    PS4が故障した場合、アカウント登録していないと別のアカウントで遊べません。修理中は起動もできなくなります。
    万が一故障しても、スマホで連携しておくと遊ぶことが可能です。

    スマホと連携する方法まとめ

    PS4とスマホの連携にはHoYoverse通行証のアカウント登録が必要です。面倒な登録はないので、簡単に連携することができますよ!
    スマホに連携しておくと、忙しくて遊べない日でもログインボーナスの受け取りやデイリーミッションだけサッと終わらせたい時に簡単に起動することができるのでおすすめです。

    端末を使い分けて、快適にプレイしましょう!

    Q.原神のパスワードはどこで確認できる?

    原神アカウントのパスワードをパスワードを忘れた場合は、パスワードをリセットする必要があります。

    公式サイトにアクセスし、ログインページの「パスワードをお忘れですか?」 をクリックし、パスワードの設定に進んでください。

    Q.原神をログアウトするとデータは消える?

    A.いいえ、消えません。 端末から一時的にログアウトするのみです。
    アカウントも残りますし、フレンド情報やルームなども残るので安心してください。
    データが消えるときはアカウントを削除した場合のみです。

    【原神】ログインできない原因と対処法

    Switch,スイッチ,原神,対処法,ログイン,ログインできない
    原神にログインできない原因と対処法を徹底解説しています。
    エラーコード31-4302が表示されたときの対処法も紹介しています。

    原神のログインで困っている方はこの記事を参考にしてください。

    【原神】ログインできない原因と対処法を徹底解説

    【原神】ウィジェットの設定方法

    Switch,スイッチ,原神,対処法,ウィジェット,見れない,設定方法,できない
    原神のウィジェット設定方法とウィジェットが見れない・設定できないときの対処法を紹介しています。

    ウィジェットを利用すると、スマホで原神内の天然樹脂の回復量やデイリーミッション等のクリア状況をひと目で確認できます。

    とても便利なので原神ユーザーの方はウィジェットを追加しましょう!

    【原神】ウィジェットのやり方・設定できないときの対処法も解説

    【原神】名前変更方法

    Switch,スイッチ,原神,対処法,名前変更,見れない,設定方法,できない,名前変更方法
    原神の名前変更方法と変更できないときの対処法を紹介しています。名前変更時の注意点や他プレイヤーとの名前被りはできるのかなど記載しています。

    名前関連で調べていた人はこの記事を参考にしてください!

    【原神】名前変更方法・変更できないときの要因と対処法

    【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法

    Switch,スイッチ,原神,フレンド,フレンド申請,フレンド申請できない 原神のフレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説!

    フレンドを誘ってマルチプレイで遊ぶとより原神を楽しめますよ!

    【原神】フレンド申請方法・フレンド申請が送れない時の対処法・フレンドのメリットを解説

    【原神】ボイスチャットのやり方

    Switch,スイッチ,原神,原神でボイスチャットする方法,ボイスチャット,ボイチャ,PS4
    原神でボイスチャット(ボイチャ)しながら遊ぶ方法を紹介しています。原神はマルチプレイに対応しているで、ボイスチャットを使用して遊ぶのがオススメです。

    この記事では原神でボイスチャットをする方法を紹介したいと思います。

    【原神】ボイスチャット(ボイチャ)のやり方を紹介【オンライン通話】

    原神がカクカクする・通信が重い・ラグい原因と対処法は?

    原神が重い・ラグい原因と対処法を解説[PS4/PS5/PC/スマホ]


    原神で遊んでいるときにカクカクする・重い・ラグいとお悩みの方のために対処法を解説しています。

    PS4/PS5/PC/スマホとデバイス別に対処法と思い原因を記載しているので参考にしてください。

    【原神】通信が重い・ラグい原因と対処法を解説。PS4/PS5/PC/スマホのデバイス別に紹介。

    PS4でフレンドを削除すると相手にバレる?フレンドの削除方法を紹介

    PS4でフレンドを削除すると相手にバレる?フレンドの削除方法を紹介

    PS4でフレンドを削除するときに相手にバレるのか、相手にバレる理由は何なのかも解説!相手にバレない削除方法も紹介しています。

    また、記事内ではフレンドの削除方法も紹介しています。

    【PS4】フレンドを削除すると相手にバレる?フレンドの削除方法を紹介

    【オーバーウォッチ 2】フレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの理由と対処法【OW2】

    スポンサードリンク

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    オーバーウォッチ2のフレンド申請方法と追加のやり方に加えて注意点も紹介します。
    また、フレンドと遊べない時の対処法も併せて紹介しているのでフレンドも遊べなくて困っている場合にも参考にしてみてください。

    h2 フレンド申請及び追加方法

    友人や知り合いにフレンド申請を送る場合

    友人や知り合いにフレンド申請する場合は、以下の手順で行えますので参考にしてください。

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    メニューからソーシャル>フレンド追加>相手のメールアドレスもしくはバトルタグを入力>リクエストを送信

    申請後に相手が承認してくれればフレンドになることができます。

    最近遊んだ人にフレンド申請する場合

    友達や知り合いではないけれど、よくマッチで一緒になる人やプレイが上手い人などで、最近遊んだ人をフレンドに追加したい場合は、以下の手順でフレンド申請できます。

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    メニューからソーシャル>最近のプレイヤー>プレイヤー選択>BATTLE.NETフレンドを追加

    こちらも申請後に相手が承認してくれればフレンドになることができます。

    スポンサードリンク

    フレンドと遊べない時の対処方法

    ゲームのバージョンを揃える

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    フレンドと合流して遊べない時には、アップデートを行いお互いのゲームのバージョンが揃っているかを確認しましょう。

    お互いのバージョンが最新バージョンでないと合流できない可能性があります。

    ゲームや本体を再起動してみる

    お互いのゲームのバージョンを揃えても問題が解決しない場合は、お互いにゲームやゲーム本体の再起動を試してみましょう!

    再起動後に招待を送り直してみると通常通りに遊べるようになっている場合があります。

    クロスプレイ設定を確認する

    異なるゲーム機同士(プラットフォーム)でパーティを組む場合には、オプションからゲームプレイでクロスプレイ設定をオンにする必要があります。
    クロスプレイ設定をオンにすることで、Switchやパソコン版などの異なる機種間でも遊ぶことができます。

    また、片方がクロスプレイ設定がオフになっていると遊べないので注意が必要です。
    クロスプレイ設定は、パソコン版には設定項目自体がないので設定は不要ですが、その他の機種で遊ぶ時にはクロスプレイ設定を確認しておきましょう!

    /inviteコマンドで合流する

    ゲームのバージョンを確認しても同じくバージョンなのにフレンド遊べない場合は、チャット欄に 『/invite フレンドのバトルタグ名』を入力してみましょう。

    通常の招待方法で友達と合流できなくても/inviteコマンドで合流して遊べる可能性があります。

    ランクを確認する

    フレンド登録後にフレンドとランクマッチができない場合は、フレンドとランクやランク帯が離れすぎているのが原因です。

    また、ランクマッチは初めから解放されているわけではなくクイックプレイを50勝しないと解放されません。
    そのため、ランクマッチが解放されているか確認が必要です。

    ランクマッチでフレンドと一緒に遊べない場合は、お互いのランクを確認してみましょう!

    ゲーム機の日付と時刻を確認する

    ゲーム機側の日付と時刻が正しく設定されていないと、アップデートデータをインストールできなかったり、ソフトウェアデータの競合などが起きてしまったりとさまざまな問題が発生する場合があります。

    日付と時間がズレている場合は、これから紹介する手順に沿って設定を行ってみてください。
    ※Nintendo Switchでの操作方法を紹介します。

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    ホーム画面の設定>本体>日付と時刻>

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    現在の日付と時刻、タイムゾーンを手動で設定>OK

    自動で日付と時間を調整する場合はインターネット接続がある場合に可能です。

    オーバーウォッチ 2のフレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの対処法
    ホーム画面の設定>本体>日付と時刻>インターネットで時間をあわせるをON

    スポンサードリンク

    ネットワーク接続を見直す

    オーバーウォッチ2をプレイする際には、ネットワーク接続が欠かせません。

    そのため、古いルーターを使っている場合には、ルーターを買い替えることを検討する必要があります。
    古いルーターを使っているとWiFiが途切れたり通信が遅くなってくるなどゲームに悪影響を及ぼします。

    また、無線LAN接続をしている場合には有線接続に切り替えるのも1つの手です。
    無線接続よりも有線接続の方が回線が安定し、速度が早くなるためです。

    他には、ルーターの再起動を行うことでネットワーク接続が安定する場合もあります。
    ルーターの電源を切り、電源プラグをコンセントから抜き1分後に再度電源を入れてみてください。

    この記事を書いた人

    ライター名:うすしお

    本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

    【オーバーウォッチ 2】初心者におすすめの設定

    オーバーウォッチ の初心者におすすめの画面設定・操作設定(感度設定など)
    オーバーウォッチ2(OW2)の初心者におすすめの画面設定・操作設定の手順を紹介しています。初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

    【オーバーウォッチ 2】初心者におすすめの画面設定・操作設定(感度設定など)【OW2】

    【オーバーウォッチ 2】クロスプレイについてまとめ

    オーバーウォッチ 2のクロスプレイのやり方、クロスプレイできないときの対処法・注意点
    オーバーウォッチ2(OW2)のクロスプレイのやり方と・クロスプレイができないときの対処法・メリットデメリットについて紹介しています。

    クロスプレイとは異なるプラットフォームでフレンドとも遊べるプレイのことです。画像つきで手順を解説しています。

    【オーバーウォッチ 2】クロスプレイのやり方、クロスプレイできないときの対処法・注意点【OW2】