
【オーバーウォッチ 2】は、基本プレイ無料のチーム制アクションゲームだ。
数多く登場するヒーローの中から自分好みのキャラクターを選び、5対5に分かれて、フレンドと協力しながら白熱した戦いを楽しめる。
また、【オーバーウォッチ 2】はクロスプレイを採用しておりプラットフォームが違うゲーム機(Nintendo SwitchやPS5、PCなど)でも対戦が可能。
無料で始められるとあって、気になって【オーバーウォッチ 2】を始めてみたけど、初心者におすすめの画面設定や操作設定が分からなくて困っていないか?
そこで、【オーバーウォッチ 2】の初心者でもおすすめの画面設定・操作設定の手順を紹介する。
初心者の方はぜひ参考にしてみてほしい。
┗音楽
┗グラフィック
┗視野角は最大の103に設定する
┗振動はオフにする
┗エイムアシスト強度
┗エイム・アシスト ウィンドウ・サイズ
■おすすめの画面設定
┗感度設定
デフォルトの感度設定に慣れるのも一つの手だが、感度を設定することによって、自分にあった感覚で敵を攻撃できるようになり、敵に弾を当てやすくなる。
【オーバーウォッチ 2】では、敵味方が素早く動くため状況がすぐに変わるので、感度設定が重要になる。
また、敵に弾を当てられるようになることで、弾が当たらずにイライラしたりすることが少なくなるだけでなく、敵を倒しやすくなるので、結果試合に勝ちやすくなれるぞ。
感度を設定した後には、練習場でボットを打ったり、クイックプレイで自分の感覚に合っているかの確認を忘れないようにしよう!

コントローラーの感度設定は、初心者のうちは水平方向の感度と垂直方向の感度を調整するようにするだけでもゲームが遊びやすくなるはず。
┗音楽
音楽は特にゲームを遊ぶ上でのおすすめの設定はないため、好みで好きに調整してみよう。
しかし、SE音量(効果音)を低く設定してしまうと、相手の足音やアルティメット発動音が聞こえにくくなったり、試合の時に不利になる可能性があるので、効果音は大きめに設定しておくのがおすすめ。

┗グラフィック
グラフィックも快適に遊ぶためには、調整が欠かせない。
グラフィックを高く設定してしまうと映像は綺麗になるが、その分動作が重たくなるため快適に遊びにくくなってしまう。
そこで、あらかじめグラフィックを低めに設定をするのがおすすめ。動作が軽くなり、快適に遊ぶことができるようになる。
┗視野角は最大の103に設定する
視野角は最大の103に設定しておくのがおすすめ。
視野角を最大に設定しておくことで、敵が横から急に来た時でも目視で確認できる可能性が高くなる。
特に初心者のうちは、周りの状況に上手く対応できない時があるので、目視で確認できるようにしておくと対処がしやすくなる。
※視野角などのビデオ設定のほとんどは、PC版でしか変更できないから注意が必要だ。
┗振動はオフにする
振動をオンにしておくと、敵に撃たれた時にコントローラーが振動してしまい気が散ってしまったり、エイムがブレることがあるのでオフにしておくのがおすすめ。

■おすすめの操作設定
┗ジャイロセンサー設定
Nintendo Switch版では、ジャイロセンサーの設定が可能。
Nintendo Switchでジャイロ操作に慣れている方(スプラトゥーンなど)は、ジャイロセンサーをオンにすることでより快適に遊べる。

┗エイムアシスト強度
エイムアシスト(エイムの補助をおこなってくれる機能)で、敵にエイムが合いやすくなり弾の命中率が高くなる)は、100%にしておくのがおすすめ。
初心者で、敵の動きに上手くついていけない場合でも、エイムアシストを100%にしておくことでエイムが合いやすくなるので便利。

┗エイム・アシスト ウィンドウ・サイズ
エイムアシストが発動するタイミングの範囲を調整する機能。

0%にした場合は、敵に完全にエイムが合っている場合のみエイムアシスト機能が発動する。
0%から上げていくことで、敵にエイムが完全に合っていなくてもエイムアシストがかかるようになる。
エイムアシストが発動する範囲が広いほうが、敵にエイムを合わせやすくなることが多いので、初心者は特に100%に設定しておくのがおすすめ。
この記事を書いた人

ライター名:うすしお
本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。
【オーバーウォッチ 2】クロスプレイについてまとめ

クロスプレイとは異なるプラットフォームでフレンドとも遊べるプレイのことです。画像つきで手順を解説しています。
【オーバーウォッチ 2】クロスプレイのやり方、クロスプレイできないときの対処法・注意点【OW2】
【オーバーウォッチ 2】フレンド申請のまとめ

フレンド申請・フレンドと遊べないと困っている人は参考にしてください。
【オーバーウォッチ 2】フレンド申請と追加のやり方、フレンドと遊べないときの理由と対処法【OW2】