ストレス解消!遊びながらLINEポイントも稼げる⁉『LINE:イートホール』

ブラックホール、通称イートホールを動かして、街にあるものを全部食べ尽くそう。
『LINE:イートホール』は中毒性の高いカジュアルゲームとなっている。
■シンプルに遊べて夢中になれる!
円の大きさに入るものはなんでも食べちゃうイートホール。
食べれば食べるほど、ホールは大きくなっていく。
最初はホールに入らなかった大きな建物も、他のものを食べているうちに食べられるように!
これが単純にみえて、すごく楽しい。
街が空っぽになった時は、ストレスも消えていくような気分。

ゲームモードは3つあって、中にはたくさんのイートホールが出てくる「バトルロイヤル」も。
どのイートホールより大きくなって、他のイートホールも飲み込もう!
他には自分のイートホールしか出てこない「ソロ」。制限時間内にどれだけ飲み込めるかの「クラシック」がある。
穴を指で動かすだけでのカンタン操作だから、誰でも楽しく遊べるぞ!
スポンサードリンク
◎『LINE:イートホール』のオススメポイント |
・なんでも食べちゃう「イートホール」。ビルも車も飲み込んでしまおう! |
・指で「イートホール」を動かすだけのカンタン操作。誰でも楽しめる |
・3つのゲームモードあり。他のイートホールと競い合うバトルロイヤルも! |
・「イートホール」の見かけを変えられるスキンもあり |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対象機種 | ・iPhone/Android |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・画面操作 | ・ドラッグ |
【新作】LINEポイントが貰えるオススメゲームアプリ

パズルゲームをクリアして集めたスターでクラフトをおこない家を修繕していくクラフトゲーム。
同じブロックを3つ以上揃えるだけとシンプルながら回数制限があることで、ゲームがより面白くなっているのが特徴だ。
→『LINE:ハンディクラフト』の攻略法とコツを紹介。LINEポイントを貰おう!|無料スマホアプリのレビューと評価

同じブロックを3つ以上揃えるだけとシンプルながら回数制限があることで、ゲームがより面白くなっているのが特徴だ。
→『LINE:ハンディクラフト』の攻略法とコツを紹介。LINEポイントを貰おう!|無料スマホアプリのレビューと評価
『LINE:イートホール』の遊び方&レビュー

※ランキングモードの詳細は記事後半で記載しています。

アイテムを食べるときの音がリアルで面白い!笑
食べ進めていくと、どんどん穴がサイズアップ。
画面右上の%表示は、マップ内のアイテムを何%食べられかを表示しているぞ。高得点目指して食べまくろう。

最初は大きいものは穴に入らないので、人や歩道のこまごましたアイテムを食べていこう。

ストレス解消されるほどの気持ちよさ。中毒性が高いのもわかる…。
スポンサードリンク
LINEポイントが稼げるって本当?

入手したLINEポイントは、LINEスタンプ・着せ替え・LINE Pay、ネットショッピングなどで使うことができる♪

現在のランキング報酬の条件は上記のとおり。
遊びながらLINEポイントが貰えるなんて凄い・・・!入賞だけでなく、ミッションをクリアするだけでもLINEポイントが貰えるぞ!
課金要素もないし、完全実力ゲームなので誰にでもチャンスはある!
次のコンテンツで、ゲームの攻略法とコツを書いているので是非参考にして遊んでみてほしい。一度遊んだら二度遊びたくなるゲームだ。
【LINEポイントが貰えるオススメゲームアプリ】

シンプル操作だけどムズイ・・・!
画面のリングにボールを通してゴールを決めよう。ヒマつぶしやスキマ時間にピッタリなカジュアルゲームだ。
→『LINE:ふわふわダンク』の攻略法とコツを紹介。LINEポイントを貰おう!|無料スマホアプリのレビューと評価

シンプル操作だけどムズイ・・・!
画面のリングにボールを通してゴールを決めよう。ヒマつぶしやスキマ時間にピッタリなカジュアルゲームだ。
→『LINE:ふわふわダンク』の攻略法とコツを紹介。LINEポイントを貰おう!|無料スマホアプリのレビューと評価
LINE イートホールの攻略法・コツ
①何も食べてない時間を作らない
とにかくアイテムを食べるが勝つコツ!移動中に何も食べてない時間をつくることは、かなり無駄。
指を左右に移動させながら、何かしら食べながら穴を拡大していこう。
②小さいアイテムを食べて穴を拡大
これはどのステージでも共通で言える。
最初の穴のサイズでは車やビル、木などは食べられないので、比較的小さいアイテムが置かれている場所が近くにあるとポイントが稼ぎやすい。
街ステージだと「歩道」や「公園」など人が多い場所がオススメ。
島ステージだと花や植物、小石のある島がオススメ。
③広告は必ず見る

ベストスコアを出すためには、必ず広告を視聴しよう。
▼広告視聴のタイミング
1.ゲーム開始1分後のサイズアップ広告
2.タイムアップ直前の時間延長広告
3.ゲーム開始前にたまに出現する穴のサイズアップ広告(出現はランダムかつ、ランキングモードは使用不可)
これらの広告はマストで視聴しよう。じゃないとランキングモードの入賞はほぼ無理と言えるだろう。
スポンサードリンク
LINE イートホールの口コミや評判
・単純だけど、楽しい! | ・楽しくプレイが出来て、ラインポイントが貰えるのでいいと思いました | ・単純明快でハマっます。 | ・ラインポイントもらえるのすごく良いですね😊 |
無料ゲームをプレイして「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」一覧

それぞれのゲームの攻略方法も書いているのでチェックしてみよう!コツを掴んで大量にゲットしよう!
「LINEポイント」を楽しく貯めるなら「LINEポイントゲーム」がオススメ!
→ゲームで遊ぶだけで「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」一覧まとめ。攻略・コツも解説|LINEポイントゲームアプリのレビュー
【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。
基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!
→【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!
小魚がサメに進化?食べれば食べるほど進化するioゲーム

制限時間内に、水中の魚をどれだけ多く食べられたかで競い合う。
敵より多くの魚を食べよう。
→『サメサメ進化論(Fish Eater.io)』の遊び方と攻略法・コツを紹介。|無料スマホアプリのレビューと評価
塊をゴロゴロ転がして大きな塊を作ろう!

なんか懐かしい!?
塊(かたまり)をゴロゴロ転がして大きくし、ライバルより早くゴールを目指すカジュアルゲーム『塊レース』
なんでもくっつく爽快感がハマる!
→『塊レース』ってどんなゲーム?遊び方や攻略方法を紹介。|無料アプリのレビューと評価。
頭の体操に!ぷるぷるっのゼリーパズル!

同じゼリーがくっつくと、色も形も全くちがう形のゼリーに変身!
どんどんゼリーを変形させていくのが楽しいパズル『LINE:マージジェリー』。
→『LINE:マージジェリー』ってどんなゲーム?遊び方と攻略法を紹介。LINEポイントが貰える|無料スマホアプリのレビューと評価
ベーコンを〇〇にのせるゲーム

今人気がジワジワ上がっている『Bacon』の概要や評価をご紹介!どんなゲーム!?と思っている人に解説!
→人気急上昇中『Bacon』ベーコンを〇〇にのせるゲーム。攻略方法やステージ数は?中毒性注意なアプリ
シンプル操作だけどムズイ!タップだけで遊べるバスケゲーム

画面のリングにボールを通してゴールを決めよう。ヒマつぶしやスキマ時間にピッタリなカジュアルゲームだ。
→『LINE:ふわふわダンク』の攻略法とコツを紹介。LINEポイントを貰おう!|無料スマホアプリのレビューと評価
広告なしで遊べるテトリスゲーム

広告なしで遊べるテトリスゲームアプリ『Tetlinos for テトロス日本語版』。遊び方や評価レビューもご紹介。オフラインでも遊べますよ!
→うざい広告なしで遊べるテトリスアプリ『Tetlinos』をご紹介。|ゲームアプリのレビューと評価。