線を引いて人助けする暇つぶしゲーム!

流れてくるマグマや大砲、猛獣などから人々を守ろう!
やることは「指で線を引く」だけ!
だれでも楽しく遊べるカジュアルなゲームとなっている。
ルールはカンタン。
迫りくるマグマや波の先には、逃げまどう人々が・・・・。
どうにかして助けよう!
そんな時にあなたがするのは、指で人とマグマの間に線を引くこと。
引いた線が壁になって、マグマの侵入を阻止できるぞ!

もちろん敵によって線の引き方が変わってくるので、頭の体操にもなる。
スキマ時間に線を引いて人助け!
夢中で遊べて、あっという間に時間が過ぎる中毒性の高いゲームだ。
◎このアプリのオススメポイント |
・指一本で遊べるカジュアルゲーム |
・暇つぶしやスキマ時間にピッタリ |
・意外と頭を使う!脳トレにもおススメ |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム/シンプルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・開発元 | ・FTY LLC. |
・画面操作 | ・ドラッグ |
stop the flow!(ストップザフロー)の遊び方&レビュー

だがステージが進むごとにだんだん難しくなる。
1ステージのプレイ時間が短いから、ちょっとした時間に遊べるぞ。

線を柱に引っかかるように引いておくと、マグマが流れてきても壁が柱で止まってマグマをせき止められる。
これが結構難しい。脳トレに向いているのも納得。
想像力を活かしてゲームを進めていこう。
stop the flow!(ストップザフロー)のコインの使い道

「normal」は広告を視聴してゲットできるが「spcial」はコインが必要となるぞ。
キャラクターの着せ替えすると、ゲームが斬新なものに感じるぞ。
stop the flow!(ストップザフロー)の課金要素

370円で広告を削除できるぞ。
ちなみにオフラインで遊ぶことはできない。ゲームをサクサク進めたい人にはオススメ。
stop the flow!(ストップザフロー)のポイ活事情
『stop the flow!(ストップザフロー)』は、貯めたポイントを、現金や電子マネーに交換できるポイ活アプリでのポイ活案件になっていることが多い。例えば、stop the flow!をインストールしてステージ300まで遊ぶとポイントが付与される。ようなものだ。
どうせ遊ぶならポイントが貰えるポイントアプリをダウンロードしてからがお得だぞ。
該当ポイ活アプリは、モッピー・ちょびリッチ・ハピタス・アメフリなどが確認できた。
ポイント獲得条件はポイ活アプリによって違うので要注意だ。

ちなみにスタッフが10ステージをプレイするのに5分ほどかかった。(広告視聴時間は含まない)
難易度も上がっていくことも加味してざっくり計算すると、ステージ300クリアまで約3時間かかる計算となる。501までだと5時間。
・・・根気強く頑張ろう!
ヒーローを育成し敵を倒しながら犬も助けるPRGパズルゲーム

進め方や攻略法を紹介しています。
→【X-ヒーロー:犬を助けろ!】効率的に進めるコツと遊び方・レビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法
画面をなぞり剣を自由自在に扱い相手に勝利しよう『Draw Saber(ドローセーバー)』

描いた線により自分のキャラクターが剣をどう振り回すかが決まるため、自由度はかなり高いぞ!
遊び方がシンプルな分サクサクとゲームを楽しむことができるのが特徴。
自由度が高くオリジナリティある戦い方ができるので、自分の好きな漫画やアニメのキャラクターの技を再現することもできるぞ!
→『Draw Saber(ドローセーバー)』遊び方や攻略法を紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価
指1本で遊べる陣取りゲーム!

線で囲って陣地を大きく広げた方が勝ちの、シンプル陣取りゲーム『LINE:Paper.io(ペーパーアイオー)』。
→『LINE:Paper.io(ペーパーアイオー)』の遊び方と攻略法を紹介。LINEポイントが貰える|無料スマホアプリのレビューと評価
空手チョップで瓦を割ろう!

空手チョップで瓦が2000枚割れる!?現実離れしたおもしろゲーム。
→『空手チョップ』の攻略方法やコツを紹介。|無料スマホゲームアプリのレビューと評価