スポンサードリンク
【編集部厳選‼】無料おすすめダイエットアプリ特集☆
夏に向けてダイエットしたい女性必見!
編集部厳選‼無料でインストール出来るおすすめダイエットアプリをご紹介します。
シンプル操作で簡単に続けられるダイエットアプリから、細かく記録できるアプリまで幅広くご紹介!
自分のライフプランに合わせて、好みのアプリが見つかるはず!
一緒にとびきり楽しい夏に向かって、頑張りましょう!
最後までご覧ください♪
大人向けのカンタン体調管理アプリ『あすけん』
「自粛太りが気になる」
「歳を重ねるごとに痩せにくくなっている」
心当たりがある方も多いのではないでしょうか?
実はそれ、年齢による基礎代謝の低下が影響しているかも。
若い頃のダイエットを試しても痩せないのは当たり前なんです。
大人向けの正しいダイエットを実践することが大切‼でも…
パーソナルジムは高額だし、このご時世では運動もしづらい…。
「やっぱり大人になって痩せるのは難しいのかな」と思っている方に知ってほしいのが…
芸能人も続々利用中と話題の
食べて痩せるダイエットサポートアプリ『あすけん』。
食事をカメラで撮るだけで、カロリー・糖質量・不足している栄養素まで
自動分析してくれます♪
食事バランスもあなた専用の
管理栄養士が総合的に判定し、
無料でアドバイスがもらえます!
他にも…
■体重・体脂肪率の記録
■糖質制限にも対応
■ヘルスケア連携で歩数を記録
■ジョギングや筋トレの消費カロリーも自動計算
多方面から
あなたのダイエットを完全サポート!
無理のないダイエットだから、美容も健康も両方キープできますよ!
「最近痩せづらい」「2年前のパンツが入らない」と思っている方は、実感できるダイエット『あすけん』で、まずは
-4キロを目指しましょう!
このアプリのオススメポイント
◎このアプリのオススメポイント
|
・写真を撮るだけでカロリー計算!
|
・栄養士からのアドバイスが無料
|
・筋トレやウォーキングの記録も取れて、消費カロリーも自動計算
|
◎ユーザーレビュー
|
・とても簡単で使いやすく、他の利用者さんのデータが蓄積されてメニューだけで栄養成分などすぐにわかるのもいいです。記録するだけで食べ過ぎない意識付けはできそうですが、カロリーもわかるので一層意識が高まっていいですね。※個人の感想です
|
・あすけんを利用することで、自分の行動が視覚化され、今の自分に何が起こり、どう対処すればいいか明確になります。 自分の身体を、ゲーム感覚で楽しく健康にできるのですから、素晴らしいですよ。※個人の感想です
|
・日々の食生活を意識するきっかけになっています。入力しやすいし解析も細かく分かりやすいです。個人的にはデザインも好みでモチベが上がります。カロリー計算だけでなく、栄養バランスも確認できるのが素敵です。 GoogleFitと連携されていて、睡眠や歩数も自動入力されるのも良いですね!※個人の感想です
|
『SmartDiet』体重を1日1回記録するだけ! シンプルなダイエットアプリ
おうち時間や在宅ワークが増えたことで、運動不足感じていませんか…?
生活習慣が変わったことで、外に出ることも億劫になっていると感じている方、
『SmartDiet』で楽々ダイエット習慣始めませんか?
やることは1つ。
1日1回体重を記録するだけ!
自然に意識が変わってダイエットにつながる
『SmartDiet』。
■レコーディングダイエットにピッタリ
『SmartDiet』はとってもシンプル。毎日体重を記録するだけです。
起動したらすぐ入力できるので、
面倒くささも一切ありません。
だから続けやすい!
これだけで立派な「レコーディングダイエット」!
記録をつけることで、自然に体重の変化を意識できるようになります。
■シンプルながら必要な機能はしっかりある!
体重の記録画面にはメモ欄があります。
日記代わりにつかったり、食べたものの記録につかったり、自分のスタイルにあわせて使えます。
・体重の変化をグラフで見られる
・カレンダー表示
・スタンプ機能
・24色のテーマカラー
などなど、シンプルなアプリでも必要な機能はちゃんと搭載されていますよ。
パスコードロックでプライバシーも安心。
シンプル・カンタンなダイエットアプリとして便利に使えます♡
◎このアプリのオススメポイント
|
・1日1回体重を記録するだけ。アプリを開けばすぐ入力OK
|
・レコーディングダイエットとして自然に意識が変わる
|
・体重の記録画面にメモ欄があるので、他のダイエットにも対応
|
・グラフやカレンダー、スタンプなど必要な機能はしっかりある!
|
『あるくと(aruku&)』歩いてポイントを賢く貯める‼スマホを持って歩くだけ!
「通勤のために、毎日長距離を歩く」
「健康のために、ウォーキングをしている」
その歩数が、豪華景品やTポイントに替わるんです!!
ウォーキングアプリ
『あるくと(aruku&)』は、
歩けば名産品が抽選で当たるアプリ。
ご褒美があるから、
歩くのが「義務」から「楽しい♪」に変わります!
■RPGのような楽しさあり♪
『あるくと(aruku&)』では、マップ上に悩みごとを持っている住人が現れます。
住人に話しかけて、依頼を受けましょう。
「4時間以内に500歩あるこう」といった
依頼をクリアすると、お宝カードをゲットできますよ。
いろいろな住人がいるので、新しい住人を発見すると嬉しい!
キャラクターのコレクションもできるから、ついつい新しい住人に出会うために歩いてしまいます。
通勤などで住人を探す余裕がなくても、
1,000歩ごとにもお宝カードはもらえるので安心してくださいね。
■お宝カードで賞品ゲット☆
集めたお宝カードは、賞品の抽選参加に使用します。
各地の名産品や、スポーツシューズ、コンビニのアイスクリームなど賞品はいろいろ。
賞品によって必要なお宝カードの枚数が変わるので、
目当ての賞品が応募できる枚数までガンバって歩きましょう。
目標があるから続けやすいです!

毎日の義務がご褒美に変わる
『あるくと(aruku&)』。
名産品ゲット目指して楽しいウォーキングを始めましょう!
◎このアプリのオススメポイント
|
・アプリをきっかけに通勤やウォーキングを始めると、どんどん楽しくなる!
|
・歩けば歩くほど名産品の抽選にたくさん参加できる
|
・ゲーム感覚で歩けるから、気づいたらたくさん歩いてた!なんてことも
|
・Tポイントとも連携!ミッションを達成すると全員もれなくTポイントがもらえちゃう。
|
カロリー管理が楽しくなる!スタンプで記録できるダイエットアプリ『もぐたん』
ダイエットには必要な「カロリー管理」。
カロリー計算や毎日の記録が面倒くさくて、ここでダイエットがつまづいてしまっているという人も多いのではないでしょうか。
そんな悩みは
『もぐたん』で解消!
面倒くさいどころか、
カロリー管理が楽しくなっちゃうんです♪
■スタンプでカロリー管理
『もぐたん』のカロリー管理は、今日食べたもののスタンプをお皿に乗せるだけ!
それだけで
自動でカロリー計算して記録してくれます。
とってもカワイイ絵のスタンプだから、毎日お皿に乗せるのが楽しいんです。
運動の記録もスタンプ!
くまの「もぐたん」がいろいろな格好で運動しているスタンプが、とってもカワイイんです。
スタンプを使いたくなるから、運動をガンバレちゃいますよ☆
■痩せたときは「もぐたん」が褒めてくれる
毎日の食べたものや体重は一覧とグラフで見られます。
体重の変化がひと目で見られるのでダイエットの実感が湧きますよ。
ヤセたときは「もぐたん」が褒めてくれるのが嬉しいです♡
記録が楽しい。だから続けられる!
楽しくダイエットするなら
『もぐたん』です♪
◎このアプリのオススメポイント
|
・たべものスタンプをお皿にのせるだけでカロリー計算!
|
・運動の記録もスタンプで。くまの「もぐたん」が運動している姿がカワイイ
|
・記録するのは食べ物のスタンプと、運動、体重の3つだけ
|
・グラフと一覧表示でダイエット効果を実感。ヤセたときは「もぐたん」が褒めてくれる
|
『dヘルスケア』歩数で「dポイント」ゲット! ドコモ以外でも使えます ♪
毎日歩いて「dポイント」をゲット!
ドコモじゃなくても使える、健康管理アプリ
『dヘルスケア』。
■毎日のご褒美に
『dヘルスケア』は、
目標歩数を達成すると「dポイント」が抽選でもらえるアプリ。
毎日の生活の中でdポイントをゲットできますよ。
ウォーキングの歩数管理として使えば、ご褒美があるのでやる気がでてきます♪
体重を記録してもdポイントがもらえるので、ダイエット記録のために使うのもオススメですよ。
■健康管理に便利
歩数や体重だけでなく、
健康のためにさまざまな記録を取れるのが
『dヘルスケア』。
自動計算されるBMIに加えて、体脂肪率、血圧、脈拍、体温を記録できます。
グラフで表示されるので、ダイエット効果や、体調の変化に気付きやすくなりますよ。
「ヘルスケア」や「Google Fit」とのデータ連携も可能です。
毎日の健康管理に
『dヘルスケア』で「ご褒美」をプラス!
ウォーキングやダイエットのやる気がアップしますよ☆
◎このアプリのオススメポイント
|
・毎日の歩数や体重記録で「dポイント」をゲットできる
|
・ドコモじゃなくても使える! ヘルスケアやGoogle Fitとの連携も可能
|
・BMI・体脂肪率・血圧・脈拍・体温も記録、グラフ化できる
|
・健康の悩みに対するヘルスケア情報も読める
|
◎アプリ情報
|
概要
|
・価格
|
・基本無料
|
・ジャンル
|
・ヘルスケア/フィットネス/暮らし
|
・リリース日
|
・2018年
|
・対応機種
|
・iPhone/Android
|
・開発元
|
・株式会社NTTドコモ
|
『Cahoのかわいいダイエットアプリ』【大人気イラストレーター】Cahoのイラストがカワイイ♡ 超シンプルなダイエットアプリ
「Caho」さんのイラストといっしょにダイエットをがんばれる
『Cahoのかわいいダイエットアプリ』。
使い方はとってもシンプル!1日1回体重を記録するだけですよ♪
■カンタンだから続けられる♪
目標体重を設定すれば、あとは
体重だけ記録すればOK!
『Cahoのかわいいダイエットアプリ』は、シンプルだから続けられるんです。
BMIは自動で計算。体重変化のグラフも見られますよ。
メモ欄もあるので、今日頑張ったことや、記録として残しておきたいことなど自由につかえます。
■カワイイから続けられる♡
大人気イラストレーター「Caho」さんのイラストを楽しめるから、起動するのが楽しくなります☆
その日の気分で画面のカラーを変えられたり、スタンプを押せたり。
かわいく、楽しく使えるから、ダイエットを続けられます♪
「Caho」さんの魅力と、ダイエットが続けられる秘密のつまったアプリ
『Cahoのかわいいダイエットアプリ』。
楽しくダイエットをがんばりましょう♡
◎このアプリのオススメポイント
|
・大人気イラストレーター「Caho」さんのダイエットアプリ
|
・使い方はシンプル。毎日1回体重を記録するだけ!
|
・BMIは自動計算。体重の変化をグラフで見られる
|
・ギャラリーで、「Caho」さんのかわいいイラストを楽しもう♡
|
記録にかかる時間はたった30秒。簡単ダイエットアプリ!『シンプルダイエット ダイエットの記録ができる体重管理アプリ』
『シンプルダイエット』に使う時間は、毎日たった30秒。
アプリを起動すれば、そのまま記録を付けられます。いろいろボタンを押す必要がありません。
メンドクサクないから「これならダイエットを続けられる!」となりますよ♪
■体重を記録するだけ
『シンプルダイエット』で
やることは、たった1つ。
体重を毎日記録するだけです。
一番最初に身長・目標体重を入力しておけば、あとは毎日30秒で終わります。
体重の変化はグラフで見られるから一目瞭然。
自由に拡大・縮小・スクロールができるので、日・週・月・年単位など、見たい期間をカンタンに把握できます。
■他の記録も付けられる
体重以外にも残したいな、という記録がある場合も
『シンプルダイエット』は対応しています。
朝・夜の体重、体脂肪率、運動、食事、生理、お通じというダイエットに役立つ記録も付けられます。
スタンプも使えるので、
体重以外の記録もカンタンですよ♪
ダイエットの基本は体重の記録です。
アプリを起動させればその場で記録できる
『シンプルダイエット』でなら続けられますよ♪
◎このアプリのオススメポイント
|
・2種類の戦略バトルを楽しめる、一石二鳥のシミュレーションRPG
|
・育成や編成など事前の準備が重要なオートバトル
|
・リアルタイムで戦略をたてていく緊迫感が楽しいタワーディフェンス
|
・キャラクターのイラスト1枚1枚が繊細で美しい!
|
◎ユーザーレビュー
|
・シンプルでいいです! 他のアプリも試しましたが、ずぼらな私には機能が多くて煩わしい面もあり、続けることができませんでした。 体重入力が電卓のような操作感なのも手軽で気に入っています。
|
・グラフなってくれるので毎日の変化が分かります。女性には月経も登録できるので月経前から浮腫とかもあるので、自分の体質がわかって便利です。
|
・測った体重を入力するだけで記録・グラフ化してくれるので助かります。これくらいシンプルなのが私には合っているようです。
|
【累計1000万DL突破‼】ウオーキングや食事記録をしながら貯めたポイントでオトクにお買い物!『FINC』
「自主期間に太った…」という方必見‼
あなた専属のAIトレーナーがヘルスケアサポートしてくれる
CMでも話題のアプリ
『FiNC』
体重や睡眠時間などを記録していくだけで、ポイントが貯まります♪

万歩計は歩数記録のみではなく、
歩数によってポイントが貰えて、自分で設定した目標を達成することで、さらにポイントゲット!
貯まったポイントを使って、ダイエット用品から食べ物など、幅広いヘルスケア商品など
オトクにお買い物ができるんです!
ダイエットに行き詰まっても、欲しい商品のために頑張れますね!
※ポイント利用には条件がございます。

お得なクーポンもユーザー限定で配信されるので、
『FiNC』を使って、健康とお得の両方を手に入れましょう!
【こんな方におすすめ】
・今年こそはダイエットしたい
・食事管理のやり方がわからない
・カロリー計算を簡単にしたい
・ダイエットアプリを色々試したけど続かない
・ダイエット記録や生理記録などのまとめられるアプリを探している
・体重を毎日アプリに残したい
・生理などの日にちを記録に残したい
・ウォーキングをよくするので歩数計アプリを探している
・食事記録をアプリで簡単にしたい
・食事のカロリー管理や食事に対するアドバイスがほしい
◎このアプリのオススメポイント
|
・頑張った分だけポイントが貯まる!
|
・AIトレーナーによるパーソナル指導
|
・管理栄養士が作ったヘルシーレシピも掲載
|
◎ユーザーレビュー
|
・2年かけて50kgから62kgに太り、妻からは「男として見れなくなった。ゆるキャラとして見てる。」と言われ、痩せなきゃ痩せなきゃと思っていながら、なかなか食事制限も運動も続かなかったのですが当アプリで、食事を記録してカロリー計算をしてくれたり、歩数をカウントして目標達成すると褒めてくれたりとモチベーションを維持してくれるので三日坊主の僕も既に食事管理や運動が2週間続いています。
|
・概算でもいいからカロリーがわかるアプリが無いかな?と思って探して辿り着きました。ずっと違うアプリを掛け持ち状態で使用していましたが、あっちに入力こっちに入力…で記録忘れもありました。が!カロリー計算のみならず、栄養バランスや体重記録、睡眠時間に運動記録、おまけに月経記録まで一括管理が出来るので本当に助かっています!消費カロリーと摂取カロリーがわかるようになっているので、食べすぎないように食事を摂れるようになったことや、運動提案も有難いです🙏🏻なによりAIに励ましてもらったり、健康豆知識的なクイズに取り組みながら健康管理ができるので、ひとりじゃないと思えて楽しいです✨いつも本当にありがとうございます!
|
・あるトレーニング上級者の方からFINCを教えていただいたのですが、まさに目から鱗状態です😊 トレーニング方法も動画でとても分かりやすいですし、一度拝見させていただいて忘れてしまったとしてもマイリストに保存されますのでいつでも閲覧可能で本当に有難いです❗️そして、何より専属のトレーナーさんから直接指導を受けているような感じですので、しんどいトレーニングが楽しくなってきました💪 当然、楽しくなってくるとモチベーションも上がってきて充実した日々を送れるようになりました❗️
|
シニア世代にオススメの脳トレアプリはこちら
シニア世代(高齢者の方)でも簡単に無料で遊べる「脳トレアプリ」をご紹介!操作も簡単!字も見やすい!そんなん脳トレアプリを編集部が厳選して紹介!最近もの忘れがひどいと思った方や、最近スマホを買った人は、無料で遊べるのでぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
【2022年版】脳トレアプリを紹介!シニア世代・高齢者にオススメ!【無料ゲーム】
片手で遊べる無料ゲームアプリ総集編

【2022年最新版】縦持ちで遊べるオススメのゲームをジャンル問わずご紹介!
場所も選ばないことから人気の縦持ちゲーム!パズル・脳トレ・RPG・アクション…など幅広いジャンルの縦持ちゲームを、この記事では厳選してご紹介しています!
→縦持ちで遊べるオススメのスマホゲーム30選!片手で遊べる神アプリ総集編【2022年最新版】