Redditの無料・有料プランでできることを解説

しかしサブレディット(コミュニティ)内の深い交流やスレッドの削除ができないなど、痒い所に手が届くようにするには課金が必要です。
この記事ではRedditの無料プランと有料プランの違いについて解説しますので、ぜひ最後までお読みください。
Redditの料金プランとコインの使い道

★月額:5.99ドル
★年間:49.99ドル(30%引き)
2023年1月現在では1ドル130円なので、月額の場合は約780円、年間では約6,890円となります。
課金することで、Redditを快適に使えるほか、毎月アプリ内で使えるコインがもらえます。
コインは主にサブレディット作成者へお礼として支払うことや、他ユーザーのコメントを強調することに使用可能です。
無料プランでできることと制限される項目
無料プランでできることや制限される項目をまとめました。閲覧するだけであれば無料プランでも十分使えますが、交流も含めて今後たくさん利用していく予定の方は 有料プランがおすすめな場合もあるため、確認しておきましょう。
コメントや「いいね・よくないね」ができる
無料プランでは他SNSと同じように、投稿に「いいね・よくないね」といった評価をつけられます。Redditではこうしたユーザーの反応がよいほど、投稿が上位に表示される仕組みとなっているため、ビジネスで使う場合は覚えておきたいところです。
プライベートメッセージの送受信ができる
他SNSでいうところのDM(ダイレクトメッセージ)の送受信ができます。現状では海外のユーザーが多いため、人によっては使う頻度は低いでしょう。
しかし日本のユーザーも利用しているため、交流を深めたいときに使うのがよいでしょう。
投稿へのコメントや返信には制限がある
Redditの無料プランでは、投稿にコメントがついた場合の返信や、他ユーザーの投稿にコメントを残せますが、上限が設定されています。上限はアカウントにより異なりますが、1日数十〜数百件を行うと制限がかかるようです。
背景として、スパムコメントへの対策などから行っているので、制限を超えて投稿しようとした場合、アカウントBANの対象となる可能性があるため注意が必要です。
アバターや背景色のカスタマイズができない
Redditではアバターや背景色のカスタマイズができますが、無料プランではできないようです。特に交流をメインにアプリを使っていきたい場合は、注意が必要です。
スレッドの削除ができない
無料プランでは作成したスレッドの削除ができません。確認してから立てるのであれば特に問題ありませんが、覚えておくとよいです。
スポンサードリンク
その他コミュニティ内での交流に制限がある
無料プランでは課金アイテムである「Redditコイン」を使って、サブレディット内で他ユーザーとの交流などができません。情報収集のみに使う場合や、たまにしかコメントをしないなどであれば、課金は必要ないでしょう。
有料プランでできること
Redditの有料プランでできることをまとめました。特にサブレディットを作成する場合や、他ユーザーとの交流を中心に行いたい場合は、快適に使えるため課金するのがよいです。
広告がなくなる
Redditで投稿を閲覧していると、投稿に混ざって広告が表示されます。多くはないので邪魔に感じることはありませんが、より快適に使いたい場合は課金することで削除できます。
コメントや投稿をする前にプレビューで確認できる
無料プランではできない、投稿やコメントの前にプレビューで確認させてくれます。誤って意図しないコメントや投稿をすることを防げるため、ビジネスに使う目的で投稿頻度が高いユーザーには意外と嬉しい機能です。
スレッドの削除ができるようになる
有料プランではスレッド(記事そのもの)を削除できるようになります。例えば、期間限定で公開する情報や、長く使っているユーザーで過去の投稿を削除したいといった場合に重宝します。
1日に行えるコメントや返信数が無制限になる
Redditでは無料プランの場合、スパムなどの対策で1日に行えるコメント数などが決まっています。有料プランにすることで、制限がなくなるため、 より多くのユーザーと交流したい場合は課金するのがよいでしょう。
Redditコインでユーザー間の交流が楽しめる
Redditコインを使うことで、サブレディットの作成者へお礼をしたり、投稿を華やかに見せるといったことができるようになります。長く使っていく予定のユーザーや交流を深めたい場合はコイン単体の課金をするのもよいでしょう。
有料プランはどんな人がおすすめ?
以下の2つに当てはまる人はRedditの有料プランがおすすめです。1.投稿や他ユーザーのコメントを積極的に行いたい人
2.他ユーザーの投稿に報酬(Redditコイン)を支払いたい人
有料プランでは主に他ユーザーとの深い交流ができるため、長く使っていきたい方や国内外での交流をしたい方におすすめです。
この記事を書いた人

ライター名:村木タツヤ
新卒で携帯ショップの営業職を4年経験後、自由に働けるフリーランスWebライターに憧れて独立。好きなゲームはcodシリーズ、ドラクエシリーズ。最近ではモンスターハンターライズ:サンブレイクをプレイしています。暇な時間を見つけてスマホゲームもちょちょこプレイしています。
TwitterとReddit(レディット)の違い

→TwitterとReddit(レディット)の違いは?ビジネスや情報収集に便利なアプリの違いを解説
TwitterとReddit(レディット)の違い

→TwitterとReddit(レディット)の違いは?ビジネスや情報収集に便利なアプリの違いを解説
海外で大人気の“Reddit”とは?

Redditはニュースやビジネス、政治などの仕事や生活に役立つ情報からタメになる裏技情報、おもしろ情報など…
さまざまな投稿がされており、 暇つぶしに最適な掲示板アプリです。
→【Reddit】海外で大人気の“Reddit”とは?概要や使い方を紹介【レディット】
【Reddit】始め方や注意点

→【Reddit】始め方や注意点・効率よく情報を集める方法を解説【レディット】