スポンサードリンク
『Whoscall』迷惑電話をブロックで便利!
電話がかかってきた段階で迷惑電話かどうか判別できる便利アプリ。
「この番号どこからの電話?」と感じたタイミングでアプリが判別してくれます。登録していない発信番号でも発信元を着信識別してくれるので、宅配業者や営業電話なども電話が来たら判別することができるのです!
【1億人以上が利用!!】iPhoneにかかってくる番号を識別&迷惑電話をブロック!!
『世界一受けたい授業』でも紹介された優秀アプリ!
今話題の
大事な電話を逃さず、不要な電話はブロックできる便利アプリ
『Whoscall (フーズコール)』。
迷惑電話って、
かけなおしただけで膨大な金額を請求された…など詐欺のような犯罪に繋がる事件も聞きますよね…。
iPhoneは電話番号をブロックするのにいちいちアドレス帳に登録する必要がありますが、
『Whoscall (フーズコール)』さえあればワンタップでブロックが完了♪
■どこからの電話かスグにわかる識別機能
識別機能は、電話帳に登録していなくても、着信画面に
どこからの電話か表示してくれる便利機能!
これは迷惑電話だけでなく、
病院や宅配会社といった必要な電話の場合も表示されますよ!
・知らない番号だから出たくないけど、もし重要な電話だったら…
・うっかり出たら、迷惑電話だった
・迷惑電話、自動でブロックしてくれればなぁ
・SMSも、知り合いのものか迷惑SMSか判断しづらい
このような悩みには
『Whoscall (フーズコール)』の出番ですよ!
■16億件以上の番号データベース
着信のあった番号を
膨大なデータベースで検索できる機能も搭載!
かけ直すべき番号か判断できます。
これまでいちいちネットで調べていた手間も省くことができますね!
迷惑電話やSMSに悩まされていたという人には救世主の
『Whoscall (フーズコール)』。まずはインストールしてみてください!
◎このアプリのオススメポイント
|
・迷惑電話を自動でブロック!
|
・着信画面に、どこからの電話番号かを表示
|
・迷惑SMSは自動でフォルダわけ
|
◎アプリ情報
|
概要
|
・価格
|
・基本無料
|
・ジャンル
|
・通信/電話
|
・リリース日
|
・2010年
|
・対象
|
・iPhone/Android
|
・開発元
|
・Gogolook
|
TVでも紹介されている『Whoscall』
日本テレビの『世界一受けたい授業』・NHK『おはよう日本』・TBS系の『日曜日の初耳学』・有名経済紙『Fobes』などでも取り上げられている有名なアプリ。また、「Google Play – Best Apps」を2013、2016年に受賞しているサービスとなっています。
特にスマホで数々のサービスが普及している中、突然知らない番号から電話が来たり、SNSで不安なメッセージが急に届くことも多い世の中。
アプリ1つで対策を出来る点はとても便利。ぜひお試ししてみてはいかがでしょうか??
whoscallは海外の電話番号にも対応
whoscallはグローバルに展開しているサービスのため、
海外からの着信でも対応が可能。約16億件の電話番号のデータベースから参照することができます。
海外の悪質なサービスの一部では、電話番号を無作為に選び迷惑電話をかけるなんてものも…突然知らない番号から電話がかかり、調べたら海外の番号だったなんて事例もあります。
そんな時もグローバルで対応している数少ないサービスは貴重。whoscallが世界中で利用されている理由の一つでもあります。
スマホに入れておくべき便利アプリ
その他にも、
必見の便利アプリの総集編。今年話題のアプリを厳選してレビュー。
【保存版】スマホに入れておくべき便利アプリ!iPhone/Androidの厳選アプリ。