インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法、リンクを貼って共有する方法を紹介

また、インスタグラムでの自分の投稿を友人だけでなくもっと色んな人に共有したい時やTwitterなどの他のSNSで交流がある人ともインスタグラムで交流したい時には、アカウントのURLのリンクを貼って共有する方法が便利です。
自分のインスタグラムのアカウントのURLを調べて、TwitterやLINEなどのSNSにそのリンクを貼り付けて共有する方法について紹介します。
スポンサードリンク
インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法
インスタグラムのアプリ版からおこなう方法とSafariなどのブラウザからおこなう方法がありますので、自分に合った方法を試しましょう。[アプリ版]プロフィール編集画面から確認する
インスタグラムでは固有のURLが割り当てられており、プロフィールページでは「https://www.instagram.com/◯◯◯◯◯」となっています。そのため〇〇と書かれた部分に自分のユーザーネームを加えることで自分のアカウントURLとなります。

ユーザーネームをコピー>~instagram.com/◯◯◯◯◯の部分にユーザーネームを貼り付ける
スポンサードリンク
別アカウントからリンクをコピーする
別アカウントがある場合には、ブラウザではなくてアプリ版でもメインのアカウントURLを調べられます。インスタグラム(アプリ版)>ユーザーネームを長押し>サブアカウントを選択

[ブラウザ版]ブラウザからアカウントURLを表示させる


リンクを貼ってURLを共有する方法
自分のコピーしたインスタグラムのアカウントURLを他のSNSであるTwitterやLINE、Facebookなどにリンクを貼ってURLを共有できます。今回は、TwitterとLINEにリンクを貼ってURLを共有する方法を紹介します。
Twitterのプロフィール欄にURLを貼って共有する場合
Twitterホーム>自分のアカウント>プロフィール
※インスタグラムでアカウントを非公開にしてしまっていると、「このアカウントは非公開です」と表示されてしまい投稿一覧が表示されません。 自分のインスタグラムの投稿を共有したい場合は、インスタグラムで非公開設定を解除しておきましょう。
LINEのプロフィール欄にURLを貼って共有する場合
LINEのプロフィール欄にURLを貼る場合は、LINEアプリのデコレーション機能を活用することで他のSNSのURLを貼ることができます。LINEホーム>自分のアイコン>デコ

右上のペンマーク>https://www.instagram.com/◯◯◯◯◯>◯◯◯◯◯にアカウント名を入力
※インスタグラムのURLを共有するだけでなくインスタグラムのアイコンマークの大きさや角度、配置を変更できます。 変更したインスタグラムのアイコンはLINEのプロフィール欄に表示され、インスタグラムのアイコンをタップすることで、インスタグラムのプロフィール画面にアクセスが可能です。
スポンサードリンク
リンクの代わりにQRコードを使い共有する方法
ここまでインスタグラムのリンクを貼って共有する方法について紹介しましたが、QRコードを読み込んでくれる人が近くにいる場合にはQRコードを使う方法が簡単です。また、離れた場所にいる相手に共有することもできます。
インスタグラムのアカウント>右上のメニュー>QRコード 近くに相手がいる場合は自分のQRコードが表示されるので読み取ってもらいましょう。
共有ボタン>共有したいアプリ 共有ボタンを活用することで、離れた場所にいる相手に共有でき、LINEやTwitter、メールなどのアプリを使えます。
インスタのリツイート方法を(専用アプリ不要)

【2022年最新版】インスタグラムのリツイート方法を解説!アプリ不要でRTする方法を紹介!
マイクモード(声を分離)の設定方法を紹介

この記事では、マイクモードの詳細と設定方法を解説しています。
「声を分離とワイドスペクトルは現在使用できません。」と表示が出る方や、「マイクモードがない」「設定方法がわからない」という方は参考にしてください。
【iPhone】マイクモード(声を分離)の設定方法を紹介。設定できないときの対処法も解説。
iPhoneで写真を一瞬で切り抜く方法や手順・切り抜けないときの対処法

iOS16の新機能である「写真の切り抜き」を使い、写真を一瞬で切り抜く方法や手順を解説します。
[iOS16新機能]iPhoneで写真を一瞬で切り抜く方法や手順・切り抜けないときの対処法
インスタライブで「@?」のコメントの意味とは?

この記事では「@?」の意味を解説します。
▶インスタライブで「@?」のコメントの意味とは?何ができる?