ゼンリー(Zenly)は位置情報をかんたんに確認できるGPS共有アプリ

SNSが普及した昨今では、位置情報の共有により犯罪に巻き込まれるなどのニュースもあるでしょう。
しかし、ゼンリー(Zenly)を使うことで「家族との居場所を共有できて安心」などのメリットもあります。
加えて、自分の居場所を隠したり曖昧に表示させるなどの機能があるので安全に使うための対策がされています。
本記事では、ゼンリー(Zenly)の基本的な使い方や注意点、ユーザーレビューなどを紹介するのでぜひ最後までチェックしてみてください。
アプリ概要
アプリ名 | zenly – your world |
ジャンル | ソーシャルネットワーク |
配信日 | 2015年 |
運営元 | ZENLY |
推奨環境 | Android 7.0以上/iOS 12.0以上 |
◎このアプリのオススメポイント |
・家族との居場所を共有できる |
・仲の良い友達とだけ居場所を共有できる |
・安全に使うための機能が充実している |
ゼンリー(Zenly)はどんなアプリ?
ゼンリー(Zenly)は2015年にフランスで開発された親しい人たちと居場所を共有できるアプリです。SNSの影響で日本でも一時期かなり話題になりました。 家族や友達など親しい人の居場所がわかるため、待ち合わせや子供のいる家庭では特に使えます。
居場所は設定をすることで簡単に非表示にしたり、登録している電話番号以外からの友達申請を拒否できたりと安全に使うための配慮がされています。
ゼンリー(Zenly)の主な使い道は?
ゼンリー(Zenly)の便利な使い道は主に3つあります。- 自分の居場所を友人と共有
- 携帯を紛失した際に見つけやすくする
- 親子で居場所を共有する
自分の居場所を友達と共有
友達との待ち合わせ場所が分かりづらい時や待ち合わせ時間に遅れる場合などに分かりやすいです。携帯を紛失した際に見つけやすくする
携帯を紛失した際に、親や友人の携帯やサブ携帯から見つけられるようにできます。親子で居場所を共有する
子供の居場所を共有することで、共働きの家庭などで自宅に親がいない状況でも安心できます。ゼンリー(Zenly)を利用する際の注意点
ゼンリー(Zenly)を利用する際は、事件に巻き込まれる可能性も考えられます。友達申請は仲の良い人に限定することや、関係性がなくなったら居場所をわからなくするなど対策するのが良いでしょう。 また、後述するゴーストモードやプライバシー設定を上手に活用するのもおすすめです。
ちなみに、13歳未満は利用できないため親子で使う場合は注意しましょう。
ゼンリー(Zenly)の基本的な機能&使い方
ここでは、ゼンリー(Zenly)の基本的な使い方や各種機能を以下の5つに分けて紹介します。- 初期設定
- 友達を追加する
- 地図の表示
- ゴーストモード
- プライバシー設定
初期設定
初期設定は4つの手順で可能です。- 利用規約に同意し「じゃあ出発」をタップ
- 情報を入力する 情報は「名前・生年月日・電話番号」です。 電話番号はSMSでの認証があります。
- 位置情報の設定などをする 画面に従って設定します。
- 連絡先のアクセスを許可する 連絡先に招待したい人がいれば右の「招待」をタップします。
友達を追加する
友達の追加はアプリホーム画面の歯車マーク(設定)から「友達追加」を選択します。
- 連絡先
- Zenly IDで追加
- 電話番号を使用
- バンプ
地図の表示
地図画面では、自分と登録した相手が表示されます。ズームをすることで相手がその場所にどれくらい滞在しているか時間が表示されます。
ゴーストモード
ゴーストモードは、居場所を非表示にできる設定です。できることは以下の2つです。
■あいまい表示 おおまかな位置を表示できます。
■フリーズ表示
位置を固定表示できます。
プライバシー設定

ゼンリー(Zenly)の初期設定が終わったら、最初に設定しておくのが良いでしょう。
■プライベートモード
連絡先に登録している相手以外からは友達申請が来なくなります。
■おすすめユーザーをオプトアウト
フレンド検索時の「知り合いかも知れないユーザー」に表示されなくなります。
■ゼンリーIDによるフレンド申請の制限
共通の友達がいるユーザーのみフレンド追加を行えます。
■電話番号を非表示にする
自分の連絡先に登録されているユーザーのみ追加できます。
仲の良い友達や家族としか位置情報を共有しない場合は全て設定しておくのが良さそうです。
ゼンリー(Zenly)のユーザーレビュー・評価

App Storeの評価は 44万件のレビューで★4.5です。
実際のレビューを見ていきましょう。
◎ユーザーレビュー ・相手の位置情報が的確に分かれて便利です 位置情報を教えたくなかったらゴーストモードにしたりプライベートモードにもできるからすごい安心してつかえますチャットも出来て完璧です! 歩いたりしている速度はほんとかな?って時はあるけどでもそんなのそこまできにならないので 不快を感じることはありません最高です ・自分androidの古いのやけど結構サクサク動きます!あと位置もしっかりと更新されていて分かりやすいです!今のところは何も問題はありません!友達に遊ぶ約束とか話したりするときに相手の状況などをみて判断できるし正確な情報がわかるのでとても使いやすいです! ・私を含めてみんな時間にルーズなので集合時などにとても便利です
ゼンリー(Zenly)のアンインストールや位置情報のオフで相手にバレるのか?

「アンインストールや位置情報のオフでバレるのか」や「アンインストールせず居場所がバレない方法」について解説します。
【ゼンリー(Zenly)】アプリをアンインストールしたらどうなる?アイコンの仕様なども解説
【Life360】GPSを用いて家族の位置情報を共有しよう

【Life360】とは?スマホキャリア関係なく簡単に位置情報を共有できるアプリを紹介!|無料便利スマホアプリ課金情報
【保存版】スマホに入れておくべき便利アプリ!iPhone/Androidの厳選アプリ。

[便利アプリ]優秀なおススメアプリ