スポンサードリンク
北京オリンピック情報をスマホで入手。
2022年2月4日(金)~2022年2月20日(日)の期間で開催される冬期の
北京2022オリンピック競技大会。
各競技のニュース速報や動画を視聴できるスマホアプリについての紹介です。
公式のニュースアプリ「olympics」
公式のオリンピック・パラリンピックの情報を見ることができるのが、
「olympics」。
動画やニュースでの速報はもちろん、
競技ごとのでのニュース通知の設定、リアルタイムで進行している競技の状況や、選手の詳細プロフィールなども確認することができます。
※上記はスキージャンプ男子の例、選手の得点推移や競技状況の詳細まで見ることができます。
外出先でのニュース速報はもちろん、
TVでオリンピックの放送を見ながら競技や選手の詳細をみるという使い方もできます。
注目の競技を登録していればニュースやスケジュールをソートしてみることも可能です。
オリンピック特設ぺ―ジが見られる!『TVer(ティーバー) 民放公式テレビポータル/動画アプリ』
民放の公式のTV番組が視聴できる
『TVer(ティーバー) 』。ドラマやバラエティなどはもちろん、オリンピック期間は
gorin.jpと提携したコンテンツが追加されているので、競技の映像やハイライトを楽しむことができます。
また、
『TVer(ティーバー) 』の便利な点は番組表と連携できる点。各放送局の番組表もチェックできるので、
今放送されている番組や見逃したくない番組をプッシュ通知でお知らせ登録もできます。
放送が見たいオリンピック競技があるときは、事前に登録しておいて競技のチェックをしておきましょう!
オリンピック情報もニュースアプリで!『smartnews』
ニュースアプリの定番
『smartnews(スマートニュース)』でも、北京オリンピック特設コンテンツを見ることができます。
『smartnews(スマートニュース)』の特徴としては、
シンプルかつ機能的に知りたい情報が整っている点。
メダルの獲得状況や、大会のスケジュール、フォローした競技のニュース速報などが一目でわかる形になっています。
競技スケジュールも分かりやすいので、いつ見たい競技がやっているかも簡単にチェックできます。
また、競技や選手の詳細も表示されるので、話題となった競技の詳細や、選手のプロフィールなども調べることができます!