【山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~】の魅力や遊び方を紹介します!
山海の世界観に惹かれるMMORPG「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」を紹介します。
このゲームはどこか懐かしさを感じさせるような世界観やBGMの中華系MMOです!
中国古代の地理書「山海経(せんがいきょう)」の世界がテーマになっています。
2022年2月に配信されましたが、Googleではすでに10,000ダウンロードを突破しています。
キャラクターは5人から選択可能で、キャラメイクやファンタジーを楽しめますよ♬
クエストなど何をすればいいかなどは画面に表示されるため進めやすいです!
本記事では、「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」の魅力や遊び方、ユーザーレビューを紹介しますので、最後までお読みいただき参考にしてみてください。
ゲーム概要
「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」は「RESTAR LIMITED HK」という企業が運営しているゲームアプリです。
中国古代の地理書「山海経(せんがいきょう)」の世界がテーマになっているMMORPGです。
ファンタジーが楽しめます。
広大なフィールドを魔法などを使って進めていく爽快感があります!
ストーリーやキャラクターなど細部のクオリティも高いですよ♪
最近のゲームアプリ同様、豪華声優陣によるボイスも付いています。
iOS/Androidともにインストール可能です。
魅力とおすすめポイント
「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」の魅力とおすすめポイントを紹介します。
魅力
魅力は細かく決められるキャラメイクや画面の操作性です!
登場衣装はなんと100種類を超えます!
自分好みの衣装を見つけてみてくださいね♪
さらにキャラメイクでは顔や髪型を細かく決められるため、好きなアニメキャラに似せるなどといったことも可能です!
画面操作は画面に表示された攻撃ボタンをタップするだけで爽快なスキルなどを出せます。
自動戦闘機能もあるため、RPG初心者でも楽しめると思います!
おすすめポイント
◎このアプリのオススメポイント |
・RPG初心者でもプレイしやすい |
・キャラメイクが豊富で細かく決められる |
・中華系のゲームが好きな方におすすめ |
遊び方
序盤の遊び方を紹介します。
オート機能があるためプレイしやすいです!
- キャラクターを選択&メイクする
キャラクターを5人から選択し、顔や髪型などを決めます。
先ほども触れましたが、好きなアニメキャラなどに似せてみるのも面白いと思いますよ! - ストーリーを進める
筆者は女キャラを選びましたが、ストーリーの登場人物との掛け合いが可愛かったです! - バトルを進める
バトルは自由に移動をして攻撃ボタンタップで楽しめます。
オート機能を使って自動で戦わせることもできますよ♪
課金要素
「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」の課金要素を紹介します。
課金アイテムは

課金アイテムは主に仙玉と呼ばれるアイテムの購入です。
成長アイテムや銀貨、金貨などのゲームを有利に進められるアイテムの購入ができます。
アイテムは40%オフなどのセールを行っていることがありますよ!
課金は必要?
実際のレビューにもあるように無課金でも十分楽しめます。
ゲームに慣れてきたり、どのように成長させるかなど把握できた段階で検討するのが良いかもしれません。
ユーザーレビュー
Googleプレイストアの評価は2022年3月現在で1,623件のレビューで★3.2です。
実際のレビューを見ていきましょう。
◎ユーザーレビュー ・写真映えするロケーション、かっこいい衣装、かっこいい攻撃モーション、豊富なエモート、似て非なる豊富な武器、聞き浸ってしまうサウンド、どれをとっても製作者側のこだわりや情熱を感じる作りになっています。それでも不満なところがあればフォーラムに投稿することで対応してくれる可能性もあります。 ・RPGのクエストのクリアが苦手で、なかなか進まないからあんまり好きではなかったが、このゲームはオートで結構やってくれるから初心者の私でも簡単に進められました!また、オンラインで話せるので詳しい人に聞きながら進められるから、尚更楽しい! ・今までやってきたゲームの中でダントツに面白いゲームだと思いました!私は面白い分だけ課金する微課金勢ですが、それでも十分に楽しめる要素が満載な所プラス フレンド達が楽しく面白いので、毎日ログインするのが楽しみなゲームです。
ソロプレイにおすすめのRPG特集

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。