おもち のすべての投稿

【シフトボード】使い方・登録方法・給与の計算方法を解説|無料スマホアプリのレビュー

スポンサードリンク

給与計算もこなす!シンプルなシフト管理アプリ

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

『シフトボード』は、シフトの記録や給与計算をしてくれるシフト管理アプリです。

最低限の入力項目で、シフトを素早く追加。また複数のバイト先での掛け持ちにも対応しており、このアプリ1つで簡単に管理できます。

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

またバイト先情報とシフトを入力するだけで、自動で給料を計算してくれます。交通費や残業手当、深夜時給なども細かく設定可能。

グラフで誰にでもわかりやすく表示してくれるのが嬉しいですね。

また税金や保険料のチェック、扶養内で働きたい等の目的に合わせて収入計画を立てられます。

入力に時間をかけずサクッと管理したい、扶養内で計画的に働きたい方におすすめのアプリです。

◎『シフトボード』のオススメポイント
・バイトのシフトを簡単に記録できる管理アプリ
・その場で給与計算!見込み金額もひと目でわかる
・お金がほしい!単発バイトもその場で探せる
・扶養内で働きたい人にもおすすめ!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・無料
・ジャンル ・シフト管理
・リリース日 ・2014年1月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・なし
・開発元 ・Recruit Co.,Ltd.

バイト・シフト情報の登録方法

バイト先を登録

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

まずはバイト先の情報を登録します。インストールした直後はメールとパスワードを入力してアカウントを作成しましょう。

バイト先の情報や給与設定を行います。時給や締め日、支払日をはじめ、交通費や休日・深夜出勤手当などを細かく入力可能です。

複数のバイトを掛け持ちしている場合は、1つのバイト先を入力後に「その他」⇒「バイト先の設定」で追加できます。

シフトを登録

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

バイト先を登録したらシフトをカレンダーに追加しましょう。入力したい日をタップし、シフトを登録します。

+シフトを追加を押すと入力できます。開始・終了日時や休憩時間を入力しましょう。給与は自動で計算してくれます。

一度登録した後は、履歴から呼び出して素早く入力することが可能です。

給与の計算方法

シフトを登録

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

給与は自動で計算されます。つまりバイト先の時給や手当、シフトの登録が必須です。これまで・今後のシフトを登録してください。

年間の支払い額を確認したいのであれば、その年に入った過去のシフトも入力しましょう。途中で時給が変わった場合、バイト先情報から給料情報を追加できます。

給与計算で確認

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

シフトを全て入力したら、給与計算タブを開きましょう。今日までの給料がグラフで表示され、今後のシフト分込みの給与見込みがグラフ下に確認できます。

見込みには交通費や手当額も含まれているため、面倒な計算は不要です。

内訳を見るをタップすると、給与の内訳を確認できます。なぜその額になっているのか、詳しく知りたい方は確認してみましょう。

スポンサードリンク

扶養内で働きたい!収入計画の立て方

まずは税金・保険料をチェック

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

給料計算タブの下にある「税金・保険料のチェック」をタップし、「チェックする」ボタンをタップしてください。

質問に答えると、年収が一定額を超えると控除や扶養から外れるのかを確認できます。

収入計画を立てる

シフトボード_使い方・登録方法・給与の計算方法

上記のチェックが終わったら、収入計画を立てます。例えば103万を越えたくない場合は、103万タブをタップしてください。

その額を超えるまで後いくら稼げるのかを確認できます。

学生さんやご結婚されている方は扶養内で働きたいと思っている方も多いでしょう。一目で収入額がわかるので、今後どれくらいシフトが入るのか計画を立てられます。

年の途中でアプリをインストールした場合は、これまでの収入も入力しておきましょう。

スポンサードリンク

シフトボードの使用動画

シフトボードの口コミ・評価

『シフトボード』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、383,234件のレビューで★評価4.7。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎18,800件のレビューで★評価4.3。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認してみましょう。

・凄く使いやすくて、扶養内で働きたい私には本当に有難いです。
・先日、パート先の方に教えてもらって、重宝してます!ありがとうございます。
・友人にも勧めまくっています。一分単位計算や、深夜帯の計算や、交通費などほんとに細かく設定できます。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

【ポイント・クーポン】お得なポイ活アプリ特集

ポイントアプリ,お小遣い,クーポン,ポイ活,生活,無料
普段の生活がちょっとお得になるかも?ポイントやクーポンアプリについてご紹介。テレビでも話題のポイ活アプリなど。

【無料で得する】ポイントアプリのおすすめ決定版。お小遣い・ポイ活・クーポンなど生活に役立つiPhone/Android

【コリラックマのねじ巻きレンジャー】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

主役はコリラックマ!可愛い見た目で本格タワーディフェンス!

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』は、コリラックマが主役の本格タワーディフェンスゲーム。

コリラックマをはじめリラックマやキイロイトリ、その他様々なキャラが登場するぞ!コリラックマたちと協力して、おもちゃの世界の平和をまもろう!

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

ポップな雰囲気だが、ゲームは本格的なタワーディフェンス!タワーディフェンスって難しそう…と思う人もいるだろうが、丁寧なチュートリアルで初心者でも簡単にマスターできるぞ。

キャラクターのスキルや性能を理解した上で配置を決めなければいけないため、ただカワイイだけでなくしっかりゲームとしても楽しめるのが魅力だ。

可愛らしいシーンももりだくさん!コリラックマたちに癒やされながらタワーディフェンスを楽しもう!

◎『コリラックマのねじ巻きレンジャー』のオススメポイント
・コリラックマが主役のタワーディフェンス
・カワイイキャラがたくさん!見ているだけでも飽きない♪
・丁寧なチュートリアルで初めてのタワーディフェンスでも安心!
・ゲームを進めてアルバムを埋めよう!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・タワーディフェンス
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Imagineer Co.,Ltd.

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』の遊び方

おもちゃを配置

コツ,レビュー,攻略,遊び方

フィールド内のいくつかのポイントにおもちゃを配置できる。
好きなだけ配置できるわけではなく、画面上に表示されているエネルギーの分だけおもちゃを配置可能だ。

エネルギーはスキルやレベルアップにも使用する。毎ウェーブで全て使い切るとこれらができなくなってしまうので、始めのウェーブ以外は調節しながら配置していくといい。

ウェーブの合間にちからを得る

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

ウェーブとウェーブの間にリラックマかみさまが出現。3つのちからのうち、1つだけ授けてくれるぞ。

一定時間拠点を守り切る

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

制限時間中拠点を守りきれればステージクリア。拠点の耐久力が0になるとゲームオーバーだ。

編成でパーティーをととのえる

ガチャで強いおもちゃを手に入れたら、忘れずにパーティーに編成しよう。

おもちゃ一覧からレベルを上げることも可能だ。おもちゃの最大レベル=プレイヤーレベルなので、プレイヤーレベルを上げてどんどんおもちゃを育成しよう。

スポンサードリンク

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』を効率的に進めるコツ

低レアも活躍する!高コストばかりを編成しない

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

全てのおもちゃではないが、基本的にレア度が高いほど必要なエネルギーが多くなる。なので高コストのおもちゃばかりを編成してしまうと、全然配置できない事態に。

なので低コストから高コストまでバランスよく編成するのがコツだ。

おもちゃの特徴を把握する

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

おもちゃごとに範囲攻撃、相手に妨害をする、火力が高いなど様々な特長がある。

例えば範囲攻撃なら、敵が密集しやすい狭そうな場所に配置すると、敵を一網打尽にすることが可能だ。

こういった戦略を立てるためにも、編成しているおもちゃの特徴やスキルは知っておこう。

スポンサードリンク

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』の課金要素

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

コリラックマのねじ巻きレンジャーの課金要素はジュエル。ジュエル単品の販売の他に、やるきドリンクとのセットや、30日毎日ジュエルが手に入るパックも販売されている。

コリラックマのねじ巻きレンジャー_攻略・遊び方をレビュー

ジュエルはやるきの回復やショップでアイテムの購入に使用するぞ。有償限定のアイテム購入以外は、基本無料で手に入れたジュエルから消費される。

またプラットフォームが違う機種に引き継ぐと、有償ジュエルは使えなくなるので、機種変更直前は気をつけよう。

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』のプレイ動画

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』の口コミ・評価

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、415件のレビューで★評価4.8。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎192件のレビューで★評価4.3。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・おもちゃのキャラの見た目、その動き、絵本のようなマップ、すべてがかわいい!
・ルールも分かりやすいので誰でも楽しめてハマるゲームだなぁと思います。
・キャラクターの可愛さはもちろん、ステージをクリアするごとに少しずつ難しくなって時間を忘れてプレイしています。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

ぶるぶる震える不思議なペットを育成できる『ぶるぶるどーぶつ』

ぶるぶるどーぶつ,遊び方,初心者,ぶるぶるどーぶつ攻略,課金,無料,アプリ,レビュー,評価,ぶるぶるどうぶつ
ぶるぶるどーぶつは、ぶるぶる震える不思議なペットを育てる育成シミュレーションゲーム。

ペットからのさまざまな要求を見逃さずに、おせわをおこなっていこう!

【ぶるぶるどーぶつ】攻略法とレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法・コツ

ファミリーファームの冒険の遊び方や攻略法を解説

ファミリーファームの冒険,ファミリーファームの冒険攻略,ゲーム,遊び方,無料,スマホ,アプリ
「ファミリーファームの冒険」は、農場経営や冒険が可能なファームゲーム。
災害によってボロボロになった島の農場や機械を復元、美しいフラワーフェスティバルの開催に向けて島の復興が目標だ。

入手したアイテムは、掲示板を使って島の住人へ売ることができるぞ。入手したお金を使ってさらに島を発展させよう!

ファミリーファームの冒険の攻略法を解説|初心者向け序盤攻略【基本的な遊び方も紹介】

【プッカパズルアドベンチャー】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

悪党の陰謀を阻止せよ!ポップなイラストが特徴のパズルRPG

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

『プッカパズルアドベンチャー』は、3マッチパズルをして敵を倒していくパズルRPGだ。

プッカとは、韓国のキャラクターデザインを手掛けるVooz社が公開したキャラクター。インターネットを通じて世界各地で人気になり、日本にも進出した。

プッカやガルといったおなじみのキャラはもちろん、アプリオリジナルのキャラクターも登場する。

そんなプッカパズルアドベンチャーだが、ゲームの内容は3マッチパズル。

3マッチパズルはルールが単純なので、パズルゲーム初心者でも安心。プッカが好きで始めた人でも気軽に楽しめるぞ。

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

そこにプッカのキャラクターたちで敵を倒すRPG要素が加わる。ストーリーやパーティー編成、属性相性などの要素もあるため、パズルをするだけの作業とならずに遊べるのが嬉しい。

プッカファンはもちろん、3マッチパズルが好き、ストーリーを楽しみながらゲームがしたい人にもおすすめのアプリだ。

◎『プッカパズルアドベンチャー』のオススメポイント
・3マッチパズル×RPGゲーム
・人気キャラクター「プッカ」とその仲間たちが登場!
・プッカは好きだけどゲームは初めてな人でも楽しめる!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・パズルゲーム
・リリース日 ・2023年1月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・TakeOne Company

『プッカパズルアドベンチャー』の遊び方

ブロックを3つ以上揃えて攻撃

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

パズルは3マッチ形式。上下左右に1マスだけスライドさせ、ブロックが3つ以上繋がると場からブロックが消る。

消したブロックと同じ色の味方が攻撃を行うぞ!

4つ以上消すとアイテムが生まれる

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

4つ以上まとめて消すと、消した個数に応じたアイテムが生成される。

例えば4つ消すと、横か縦一列のブロックを消せるアイテムか十字爆弾が、5つ消すと周囲5列を消せる爆弾が生まれる。

周囲のブロックを一層できるため、できるだけアイテムが生まれるようにブロックを消すといい。

敵のHPを削りきったらクリア

ブロックを消して攻撃を行い、敵のHPを削り切るとウェーブクリアだ!

全てのウェーブの敵を倒すとステージクリア。報酬が手に入るぞ。

ガチャでキャラをゲットして編成

バトルにつれていくキャラクターは、ガチャで手に入る。無料で回せるガチャもあるので、毎日無料ガチャは回しておくこと。

キャラを集めたら育成。コインを使ってレベルを上げられるぞ。育成したら忘れずに編成してからパズルに挑もう。

スポンサードリンク

『プッカパズルアドベンチャー』を効率的に進めるコツ

パーティはバランスよく編成

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

序盤はとにかくパーティをバランスよく編成するのがコツ。火、水、木、光、闇の5属性全てのキャラを1体ずつ編成しよう。

全ての属性を埋めておくと、どの色のブロックを消しても味方が攻撃してくれるぞ。

反対に全て火属性で染めてしまうと、赤いブロック以外消しても攻撃してくれなくなる。そのためできるだけ全ての属性を編成しておきたいところだ。

勝てないなら回復キャラを編成

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

勝てない場合は育成が基本。パーティーのキャラをまんべんなく育成して、ステータスを上げることが重要だ。それでも勝てないなら、回復関連のスキルを持つキャラを編成してみよう。

ガチャで強力なキャラがでるまで”リセマラ”する場合は、5キャラの中から1つ選べる際に、回復スキル持ちのキャラを選ぶといい。

スポンサードリンク

『プッカパズルアドベンチャー』の課金要素

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

プッカパズルアドベンチャーの課金要素はジェム。

キャラガチャやスタミナ回復剤、戦闘アイテムとの交換に使用できるぞ。ガチャは10連の場合、ガチャ一回分のジェムが割引された額で引けるため、基本的には10連で引くといい。

お得にジェムをゲットするなら定額サービス

プッカパズルアドベンチャー_攻略・遊び方をレビュー

ジェム定額サービスも販売されており、購入時に500ジェム、30日の間に毎日50個配られ、合計で2000ジェム手に入る。

定額サービスは現在1100円、2000ジェムを購入するには2400円程度必要なので、かなりお得に購入することができる。今すぐほしいのでなければ、定額サービスの購入がおすすめだ。

『プッカパズルアドベンチャー』のプレイ動画

『プッカパズルアドベンチャー』の口コミ・評価

『プッカパズルアドベンチャー』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、138件のレビューで★評価4.5。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎313件のレビューで★評価3.9。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・かなり楽しいですね!韓国のキャラのプッカは知りませんが、素直にゲームが面白いです。
・キャラを育成できたりビレッジやパズルクエストがあったりと割と楽しいです!
・育成させながらストーリーを進めていくのがとてもやりがいがあります!

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

『脳トレ:ドロップ・ザ・ナンバー』はボケ防止にぴったり!なスマホアプリゲーム

脳トレ,ドロップ・ザ・ナンバー,高得点,コツ,課金,紹介,アプリ,概要,遊び方,評価,レビュー,無料,スマホ,ゲーム
鬼ハマリ注意! 頭の体操になる「足し算パズル」

「最近、カンタンな計算がパッとできなくなった」
「ヒマつぶしになるゲームを探している」
「世界中の人と頭脳勝負をしたい」

そんな人にピッタリ『脳トレ:ドロップ・ザ・ナンバー』をご紹介!

『脳トレ:ドロップ・ザ・ナンバー』高得点を出すコツと課金紹介!アプリの概要と遊び方&評価やレビュー❘無料スマホゲーム

広告無しで遊べる無料ゲーム特集。パズルや数独など脳トレゲームを中心に厳選。|スマホアプリ

広告無し,パズル,ゲーム,数独,ブロック,アプリ,ゲーム

ゲームに集中したい!イライラも不要!広告無しで遊べるゲーム特集はこちら。

【厳選‼】広告無しで遊べる無料ゲーム特集。

【マージクッキング】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

食材を合わせて料理!世界に轟くレストランを目指そう

コツ,レビュー,攻略,遊び方

『マージクッキング テーマレストラン』は、食材をマージして新たな食材を作ったり、調理器具と合わせて別の料理を作り出すパズルゲームだ。

遊び方は、ジェネレーターをタップして食材を生み出し、同じアイテムを重ねる。基本的にはこの操作だけで遊べるぞ。

しかしマージクッキングは、ただマージし続けるだけではない。例えばジューサーにフルーツを入れてフルーツジュースを作る等、料理としての要素も楽しめるのが特徴だ。

コツ,レビュー,攻略,遊び方

色々な料理を作ったり、オシャレなキッチンに改装したりと、楽しみ方はプレイヤー次第!個性的なキャラクターたちが、君たちを待っているぞ!
世界中の料理をマスターして、世界一のレストランを目指そう!

◎『マージクッキング』のオススメポイント
・マージで料理を作るパズルゲーム
・マージだけじゃない!調理器具を使った料理もできる
・個性的なキャラクターとのストーリーを楽しめる!
・わかりやすいUIでストレスなく楽しめる
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・パズルゲーム
・リリース日 ・2022年11月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Happibits

『マージクッキング』の遊び方

ジェネレーターからアイテムを生み出す

マージクッキング_攻略・遊び方をレビュー

まずはマージの元となる材料をジェネレーターから生み出そう。1回のタップにつき、1スタミナが必要だ。
スタミナは時間で回復する他、広告を見るかダイヤを消費して回復できるぞ。

ジェネレーターは一定数食材を出すとクール時間が発生する。指定された時間待つか広告等で短縮すると再度使えるようになるが、中には一定数出すと消滅するものもある。

材料をマージ

マージクッキング_攻略・遊び方をレビュー

同じ材料をマージすると、別のアイテムが誕生する。マージの時はスタミナ不要だ。

調理器具を上手く活用

ストーリーを進めると、ジューサー等の調理器具が手に入る。例えばジューサーにイチゴを入れて一定時間待つと、いちごジュースが出来上がるぞ。

お客さんの注文に応じて調理器具を使いこなそう!

お金を使ってレストランを改築

マージクッキング_攻略・遊び方をレビュー

お客さんの注文に答えると、相応のお金が手に入る。必要な額入手したら、ストーリーを進めることができるぞ。

どんどんお金を集めて、立派なレストランを作り上げよう。

スポンサードリンク

『マージクッキング』を効率的に進めるコツ

ジェネレーターは材料を出し切ってからマージ

マージクッキング_攻略・遊び方をレビュー

ジェネレーター同士も合成でき、合成してランクが上がるとより上位の材料が排出されるようになる。

ジェネレーターは決まった数を出すとクールタイムが発生し、新たに材料を生み出せなくなるが、マージして上位のジェネレーターにするとクールタイムがなくなる

つまり先にジェネレーターの材料を出し切ってからマージすると、よりたくさんの材料を出すことが可能ということになるぞ。

広告を見て時間を短縮

マージクッキング_攻略・遊び方をレビュー

スタミナ回復やジェネレーターのクール時間短縮はダイヤを使って回復できるが、課金アイテムであり入手出来る個数も限られているため、時間短縮に使うのはもったいない。

アプリを閉じてしばらくしてから開けば回復しているが、どうしても先に進めたいなら広告を利用しよう。ダイヤを消費せず、また普通に待つよりおトクに短縮できる。

スポンサードリンク

『マージクッキング』の課金要素

コツ,レビュー,攻略,遊び方

マージクッキングの課金要素はダイヤモンド。ダイヤモンドはスタミナ回復やストアでアイテム購入する際に使用可能だ。

スタミナ等がセットで販売されている特別オファーもある。そちらのほうがおトクなことが多いので、課金する際は確認しておこう。

レベルパス

マージクッキング_攻略・遊び方をレビュー

課金要素はダイヤモンドだけではない。レベルパスも販売されているぞ。

レベルパスとは、プレイヤーレベルが上がるたびに報酬が受け取れるというもの。一部無料でも受け取れるが、課金して有効にすることで豪華な報酬が手に入る。

今すぐに大量のダイヤモンドが手に入るわけではないが、プレイし続けると購入金額に対して大量のダイヤやスタミナ、アイテムが手に入る。

今後も長く続けるつもりであれば、レベルパスは購入しておきたいところだ。

『マージクッキング』のプレイ動画

『マージクッキング』の口コミ・評価

『マージクッキング』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、138件のレビューで★評価4.5。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎8,095件のレビューで★評価4.6。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・ちょっと進めるとすぐ何かもらえるのでずっと遊んでられます。
・マージ系ゲームたくさんやっていますが、UIがとにかく親切設計です。
・組み合わせて料理を作るのも新鮮だし、ゲームバランスがかなりいい。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

『ゴシップハーバー:マージゲーム』の遊び方や攻略法を解説

ゴシップハーバー:マージゲーム,ゴシップハーバー,遊び方,攻略,コツ,課金,無料,アプリ,レビュー,評価
『ゴシップハーバー:マージゲーム』の遊び方や攻略法・レビューを紹介しています。

『ゴシップハーバー:マージゲーム』ってどんなゲーム?遊び方や攻略・コツを紹介。|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶし,ゲーム,おすすめ,無料,スマホ,アプリ,ゲーム,厳選

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。

基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!

【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!

【スヌーピードロップス】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

PEANUTSの仲間たちが勢ぞろい♡ファンにおすすめの3マッチパズル

スヌーピードロップス_攻略・遊び方をレビュー

『スヌーピー ドロップス -パズル』は、スヌーピーやチャーリーを始めとしたPEANUTSの仲間たちが登場するパズルゲームだ。

ポップで優しい世界観とスヌーピーたちに囲まれながらゲームで遊べるのが本作の魅力。

3マッチパズルのためルールは単純で、「パズル初心者だけどスヌーピーは大好きだからやってみたい!」という人も安心して遊ぶことができるぞ。

スヌーピードロップス_攻略・遊び方をレビュー

ストーリーを進めることはもちろんイベントも随時開催され、プレイすると限定の壁紙が手に入る!季節に合わせたイベントでは、スヌーピーがテーマに合わせた衣装で登場するぞ!

スヌーピーファンにはもちろん、小さなお子さんと一緒に遊びたい、暇つぶしできるアプリを探している人にもおすすめだ。

◎『スヌーピードロップス』のオススメポイント
・スヌーピーやチャーリーなど、PEANUTSの仲間が登場!
・ジャンルは3マッチパズル!簡単ルールで気軽に遊べる
・小さな子でも楽しめるポップな雰囲気
・イベントをプレイして限定壁紙をゲット!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・3マッチパズルゲーム
・リリース日 ・2014年9月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・CAPCOM

『スヌーピードロップス』の遊び方

3マッチパズル

スヌーピードロップス_攻略・遊び方をレビュー

3マッチパズルではドロップを1つ上下左右にスライドし、3つ以上繋がるとドロップが消えるぞ。

消した個数に応じてスコアが加算され、ステージに定められた目標スコア数を稼ぐとゲームクリアだ。
逆に制限手数内に目標スコアを達成できなければゲームオーバーだ

残りの手数分はボーナスが入る

手数に余裕を残してクリアした場合は、「ウッドストックボーナス」が発生。場にあるドロップがギミック付きのドロップに変化し、一気に弾けるぞ!

イベント

スヌーピードロップス_攻略・遊び方をレビュー

スヌーピードロップスでは定期的にイベントが開催される。イベントをプレイすると、限定の壁紙をゲットできるぞ!

福引で運試し♪

1日1回、無料で福引が回せる。パズルで使うブースターや、メダルが手に入るぞ。
1回回した後は、CMを見ることで再度回すことが可能だ。

スポンサードリンク

『スヌーピードロップス』を効率的に進めるコツ

4つ以上消せるように動かす

アプリ,ゲーム,レビュー,攻略,無料

4つ以上で消すと、ギミック付きのドロップが誕生。このドロップを揃えて消すと、縦横一列や周囲のドロップをまとめて消すことができる。

高スコアを稼ぐ、手数を余らせるためには、4つ以上消せるところを優先的に消していこう。

ブースターを使って有利に進める

アプリ,ゲーム,レビュー,攻略,無料

なかなか勝てない場合は、ブースターを使ってみよう。ブースターを所持していない場合は、ジェムで購入可能だ。ブースターによって必要なジェムの量は異なるぞ。

ジェムはたくさん手に入るものではないので、無駄にブースターを消費するのはNG。どうしてもクリアできないときだけにしよう。

スポンサードリンク

『スヌーピードロップス』の課金要素

スヌーピードロップス_攻略・遊び方をレビュー

スヌーピードロップスの課金要素はジェム。ブースターや壁紙付きのパックも販売されているぞ。

中には期間限定のキャンペーンもあるので、欲しい人は早めに購入しよう。

スヌーピードロップス_攻略・遊び方をレビュー

ジェムの使用用途はブースターの購入。クリアが難しいステージをサポしてくれるアイテムだ。

『スヌーピードロップス』のプレイ動画

『スヌーピードロップス』の口コミ・評価

『スヌーピードロップス』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、81,900件のレビューで★評価4.4。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎55,703件のレビューで★評価4.5。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・スヌーピーが好きなので、ゲームが進行していくのが楽しいです。
・一度遊びすぎで、離れるために消した事はありますが、結局またアプリをダウンロードし、遊んでます。
・もう10年ぐらいずっとプレーしています。開いていない時期もありましたが、暇つぶしには最適◎

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

すみっコぐらしの仲間たちと楽しく農園生活!

すみっコぐらし 農園つくるんです,すみっコぐらし,遊び方,攻略,コツ,ゲーム,アプリ,農園,課金,無課金
「すみっコぐらし 農園つくるんです」は、サンエックス株式会社が展開している「すみっコぐらし」のキャラクターたちと農園生活を楽しめるゲーム。

作物を育てたりお菓子などの料理もできる他、イスやテーブルなどの「デコ」を使って、農園を自分好みにデコレーションすることも可能だ。

『すみっコぐらし 農園つくるんです』遊び方や効率良く序盤攻略する3つの方法を解説|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

イタズラ好きなミニオンとラン&ジャンプで楽しもう!

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価

ミニオンを操作してフィールドをひたすら走り続けよう。
障害物を避けながら先へ進み、ステージごとに設定されているクリア条件を満たすとクリアだ。

道中には大量のバナナが落ちているので、障害物を避けながらバナナを集めよう!

『ミニオンラッシュ:ランニングゲーム』とは?遊び方や序盤攻略方法、課金要素を紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

【Punch Kick Duck】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

リズムよくパンチ&キック!気軽に遊べるアクションゲーム

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

『Punch Kick Duck』は、パンチ・キック・ローキックを駆使してステージを進めるアクションゲームだ。

遊び方は非常にシンプル。向かってくる敵に対して、タイミングよく攻撃を繰り出すだけだ。敵を吹き飛ばしながら塔を駆け上がろう!

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

初めはアヒルしか選べないが、コインを集めて支払うと様々なキャラクターが使えるようになるぞ。
敵も味方も、かわいく個性的なキャラクターが勢ぞろい。

その他にも縦横向きどちらでも遊ぶことができ、オフライン環境でもプレイ可能です。
いつでもどこでも、好きなやり方で気軽に楽しめるのがPunch Kick Duckの魅力です!

◎『Punch Kick Duck』のオススメポイント
・シンプルな操作性が特徴のアクションゲーム
・かわいい個性的なキャラを使って遊べる
・敵を吹っ飛ばして進んでいく爽快感!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・アクションゲーム
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Shaun Coleman

『Punch Kick Duck』の遊び方

3すくみを理解して敵を倒す

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

Punch Kick Duckで理解しておくべきことは3すくみ。
・パンチはキックに勝つ
・キックはローキックに勝つ
・ローキックはパンチに勝つ

敵はパンチ、キック、ローキックのいずれかを使ってくる。例えばパンチを使ってくる敵にはキックが有効だ。

タイミングよく攻撃

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

当然敵も攻撃してくるため、敵が来たタイミングに合わせて攻撃を繰り出そう。
例えばパンチを使ってくる敵の場合、キックをすれば勝つが、パンチを出すとお互いの技が相殺され、お互いが少し吹っ飛ぶ。

ローキックをした場合はこちらの負けとなり、尻もちをつく。このときライフが残っていればもう一度戦うことができ、なければゲームオーバーだ。ライフは15カウント貯まると回復するぞ。

スポンサードリンク

『Punch Kick Duck』を効率的に進めるコツ

敵の出す攻撃を把握する

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

3すくみだけを覚えても、攻撃こちらが攻撃を選ぶまで待ってくれるわけではないので、考えている間に攻撃をされてしまう。

Punch Kick Duckはスタミナ制ではないため、好きなタイミングで何度でもプレイできる。まずは何回かプレイし、どの敵がどの攻撃を出すのかを覚えるのがコツだ。

また敵が出てくるタイミングも変わらないため、どのタイミングでどの敵が出てくるかを把握し、冷静に対応しよう。

コインを使って蘇生

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

終盤で終わってしまった場合、もう一度初めからプレイするのは心が折れるだろう。コインを使って蘇生できることがあるので、諦めたくなければ蘇生させよう。

コインはたくさん手に入るものではないので、序盤で負けてしまった場合は潔くやり直すのがおすすめ。キャラと交換したいなら特に温存しておく必要があるぞ。

スポンサードリンク

『Punch Kick Duck』の課金要素

Punch Kick Duckの課金要素は2つ。基本的には無課金でプレイできるが、より快適に遊びたい、キャラがほしいなら購入するといい。

キャラの購入

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

課金でできるキャラは、現在鳩のBIG BIZZOとアライグマのLILBARGOの2匹。この2匹はコインと引換できないため、ほしければ課金して入手しよう。

広告を削除

Punch Kick Duck_攻略・遊び方をレビュー

もう一つの課金要素は広告の削除だ。プレイ後等に流れる広告を削除できるため、快適にゲームをプレイすることができる。今後も長く遊び続けたいなら購入しよう。

『Punch Kick Duck』のプレイ動画

『Punch Kick Duck』の口コミ・評価

『Punch Kick Duck』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、57件のレビューで★評価4.6。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎234件のレビューで★評価4.6。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・なんとなく入れてみたアプリでしたが、シンプルかつ爽快感があって結構楽しいです
・よくあるランゲームにとどまらない感じのシンプルで面白いゲームだと思う
・ゲームはめっちゃくちゃ面白い!!操作もシンプルで簡単。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

ゲームの制作で収益が得られるゲーミングプラットフォーム「Roblox」

Roblox,ロブロックス,アプリ,メタバース,ゲーム作成,ゲーム制作,収益化,登録方法,機能一覧,課金,レビュー
5,000万以上のゲームが楽しめたり、ゲームの制作で収益が得られるゲーミングプラットフォーム「Roblox」。

ダウンロード数5億人で主に海外で主流だったゲームだが、日本語に対応してから日本でも話題となった。
Roblox一つで様々なアプリができ、さらに作ったアプリで友達と遊べるようなゲームはそこまで無いため楽しいだろう。
ぜひ本記事を参考に遊んでみよう!

【Roblox(ロブロックス)】遊び方や収益化の方法・登録方法まで解説!|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶし,ゲーム,おすすめ,無料,スマホ,アプリ,ゲーム,厳選

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。

基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!

【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!

【すみすみパーティーころころパズル】 攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

すみすみたちをタップ!サクサク遊べる爽快パズルゲーム

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

『すみすみパーティーころころパズル』は、すみすみたちをタップで消すパズルゲームだ。

リラックマやすみっコぐらしなど、歴代サンエックスの可愛いキャラクターが「すみすみ」となって登場するぞ。

遊び方は2つ以上繋がったすみすみを、タップして消すだけ。時間内にクリア条件を達成できるように、次々とすみすみを消していこう!

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

パズルをクリアしたら神様秘伝のレシピが解放されるぞ。料理を振る舞い、デコを飾り付けたらパーティーが始まるぞ!

パズルだけでなく、デコを使った飾り付けも楽しめる。サンエックスのキャラのファンはもちろん、気軽にパズルゲームを楽しみたい人にもおすすめのアプリだ。

◎『すみすみパーティーころころパズル』のオススメポイント
・すみすみをタップで消すお手軽パズルゲーム
・歴代サンエックスのキャラクターがデフォルメされて登場!
・デコで会場を飾り付け!パーティーを楽しもう
・アイテムを使って目指せ高得点!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・パズルゲーム
・リリース日 ・2022年12月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Imagineer Co.,Ltd.

『すみすみパーティーころころパズル』の遊び方

タップですみすみをお片付け

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

操作は至って簡単。2つ以上繋がっているすみすみをタップで消すだけ。9つ以上同時に消すと、すみすみを一気にお片付けできる「クラッカーボール」が手に入るぞ。

クラッカーボールはタップしたら周囲を、上下左右にフリックすると縦横一列分のすみすみを消せるため、できるだけクラッカーボールが生み出せるように消していきたい。

★3を目指してクリア!

アプリ,ゲーム,レビュー,攻略,無料

各ステージにはふうせんを消す、フルーツを運ぶなどのクリア条件が設定されている。
素早く条件を達成して★3クリアを目指そう。

残り時間もスコアに加算されるため、早くクリアするとその分高スコアを狙えるぞ。

スポンサードリンク

『すみすみパーティーころころパズル』を効率的に進めるコツ

とにかく素早く消す

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

すみすみパーティーは制限時間制のため、消せる回数に制限はない。悩んでいる間もどんどん時間が進むため、悩むなら手を進めるのがコツだ。

例えば風船を消したいからといって、その周囲ばかり消していたら消せるすみすみもなくなっていく。消しにくくなったら、周囲や下にあるすみすみをどんどん消して、場を動かすことを意識しよう。

アイテムを使う

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

どうしてもクリアが難しいなら、アイテムを使ってみよう。アイテムは、ステージを始める前にコインを使って購入することが可能だ。

しかしコインはたくさん手に入るワケではないので、使いすぎたらいざという時にないということにもなりかねない。

スタミナ制ではあるが何度でも挑戦できるので、何度か挑戦して難しければアイテムを使ってみよう。

スポンサードリンク

『すみすみパーティーころころパズル』の課金要素

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

すみすみパーティーの課金要素はルビー。ルビーやクローバー(スタミナ)などがセットになったおトクパックも販売されているぞ。

またルビーを購入すると、おまけにビー玉がもらえる。ガチャポイントやすみすみ引換券などと交換可能だ。

ルビーの使い道は?

すみすみパーティーころころパズル-攻略・遊び方

ルビーはクローバーの購入やガチャに使用する。

ほしいすみすみがガチャに登場した場合は、有償ルビー限定のボックスガチャを引こう。ボックスガチャは一定回数引けば確実にピックアップガチャが排出されるというもの。

課金をしていて絶対に欲しいキャラがいるなら、ボックスガチャで入手するのがおすすめだ。

『すみすみパーティーころころパズル』のプレイ動画

『すみすみパーティーころころパズル』の口コミ・評価

『すみすみパーティーころころパズル』のApp Storeの評価は23年2月現在で、1,598件のレビューで★評価4.6。
Google Play Storeの評価は23年2月現在で、‎821件のレビューで★評価4。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・ステージを進めていくと新しいアイテムが解放されるのが楽しい!
・可愛いキャラクターが沢山いて、飽きずにどんどん遊んでしまいます!
・パズルだけではなくデコ機能もあるのでこういう要素が好きな人はハマると思います。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

すみっコぐらしの仲間たちと楽しく農園生活!

すみっコぐらし 農園つくるんです,すみっコぐらし,遊び方,攻略,コツ,ゲーム,アプリ,農園,課金,無課金
「すみっコぐらし 農園つくるんです」は、サンエックス株式会社が展開している「すみっコぐらし」のキャラクターたちと農園生活を楽しめるゲーム。

作物を育てたりお菓子などの料理もできる他、イスやテーブルなどの「デコ」を使って、農園を自分好みにデコレーションすることも可能だ。

『すみっコぐらし 農園つくるんです』遊び方や効率良く序盤攻略する3つの方法を解説|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

癒される放置型シミュレーションゲーム『猫とスープ』

猫とスープ,アプリ,無料,遊び方,攻略,猫,施設

猫好きな方におすすめな癒される放置型ゲーム『猫とスープ』。
ねこたちのスープ作りをお手伝いして、ねこたちのコスチュームをアップグレードさせたり森の施設を発展させていくゲームです。

かわいい猫に癒される『猫とスープ』の遊び方や序盤の攻略方法をご紹介|無料アプリゲームの評価とレビュー

【下町ドリーム】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

下町でお店を経営!どこか懐かしい雰囲気漂う街で日本一を目指す

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

『下町ドリーム』は、下町で駄菓子屋を始め、数々のお店を経営するシュミレーションゲームだ。

主人公は数十年前からタイムスリップしてきたおばあちゃん子。上手くいかなかった人生をやりなおすべく、おばあちゃんの手伝いをしながら敏腕経営者を目指そう!

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

おばあちゃんの駄菓子屋や居酒屋を始め、映画館や修理屋など様々なお店を経営できるぞ。お店の拡大以外にも人材育成や貿易、宴会など出来ることが盛りだくさん!

お店と主人公を支えてくれる、個性的なキャラクターからも目が離せない。

街や登場するキャラクターの雰囲気がレトロな本作。昭和な雰囲気が好き、経営シミュレーションゲームで遊びたい人にピッタリのゲームだ。

◎『下町ドリーム』のオススメポイント
・日本一の財閥を目指す経営シミュレーションゲーム
・レトロチックな街&キャラが魅力!
・宴会、密会など経営以外も楽しめる
・個人でまったり遊ぶもよし、ランキングを競うもよし!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・経営シミュレーション
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・G-CONG NETWORK

従業員を増やして収益アップ!

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

何をするにもお金が必要なので、まずは収益を上げるために従業員を増やそう!

最大2000人まで増やせるが、一箇所を集中して上げるのではなく、全ての店を平等に増やしていくといい。

人材を育てて人材能力を上げる

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

人材は施設に配置したり、商戦で戦わせる時に必要な人たち。人材は身分アップや課金などで手に入るぞ。

レベルアップは随時行い、人材能力を上げていこう。こちらも1人に集中するのではなく、序盤は全員を平等にあげていくのがおすすめだ。

貿易を進める

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

貿易を進めると、乗り物が手に入る他、新たな施設を経営することができるようになるぞ。

進めるには資金が必要。進め過ぎるとお金が足りなくなってしまうので、気をつけながら進めよう。

美人と密会

人材だけでなく、親交を深められる相手も数多く登場。プレゼントを上げると好感度がアップするぞ。
密会では特別なイラストが見られるので、密会で仲を深めよう。

スポンサードリンク

『下町ドリーム』を効率的に進めるコツ

ミッションに従って進める

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

左下にミッションが表示されているので、これに従って進めよう。ミッションをクリアすると、アイテムが手に入るぞ。

実績やイベントも進める

ある程度ストーリーを進めた後は、イベントや実績も進めよう。中には伝説レアのキャラが手に入るものもある。

期間限定のものを優先的に、どんどん進めて豪華報酬をゲットしよう!

放置ボーナスを受け取る

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

アプリを閉じている間も商売は行われており、次回起動時に最大12時間分の報酬を受取ることができる。

アプリを開きっぱなしより効率もよく、またつけたままだとスマホの充電も消耗するので、長時間遊ばないときは閉じておくと良い。

スポンサードリンク

『下町ドリーム』の課金要素

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

下町ドリームの課金要素は金の延べ棒。またそれ以外にも様々なパックが発売されているぞ。

VIPランクを上げて報酬ゲット

プレイヤー課金額に応じてVIPランクが付けられる。例えば160円であればVIP経験値が8加算され、30ポイント貯まるとVIPランク1になる。

VIPランクに応じてレアリティの高いキャラが手に入ったり、豪華なゲーム内アイテムが手に入るぞ。

金の延べ棒の使い道

下町ドリームの攻略・遊び方をレビュー

延べ棒の使い道は宴会やアイテム交換。モールではガチャコインや店舗の設計図、各種回復アイテム等と交換可能だ。

『下町ドリーム』のプレイ動画

『下町ドリーム』の口コミ・評価

『下町ドリーム』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、11件のレビューで★評価3.6。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、‎66件のレビューで★評価4.7。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・今までこんなしっかりとした昭和ゲームなかった気がする
・最高に面白い!期待通りだった
・レトロな街並みが見てて楽しいです!

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

【ポケモンユナイト】遊び方と攻略法

ポケモンユナイト,Pokémon UNITE,遊び方,ユナイトバトル,攻略,コツ,無料,アプリ,ポケモン,レビュー,評価
『ポケモンユナイト』は友達やオンラインプレイヤー5人とチームを組み、ポケモンを操作して競うゲームだ。

ピカチュウやカビゴンといった30種類以上の可愛いポケモンを操作できるぞ!
衣装を着せると普段見られない姿を見ることも…!

『ポケモンユナイト』初心者向けの遊び方・攻略法を紹介[Pokémon UNITE]|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

【AIアートインポスター】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

インポスターを見抜け!AIイラスト×人狼ゲーム

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

『AIアートインポスター』は、AIによるイラストと人狼ゲームが融合したマルチプレイゲームだ。現在スマホ版はiPhone、Androidともに招待制となっているぞ。

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

AIが書いたイラストを見たことあるだろうか。テーマを与えただけで完成度の高いイラストを作ってしまうことで、SNSで話題になったこともある。
そんなAIイラストと、村人に潜んだ狼を見つけ出す人狼ゲームをかけ合わせたゲームだ。AIが絵を書いてくれるので、絵心がない人でも安心してプレイすることができるぞ。

1試合5分ほどで遊べるため、ダレてしまうことなくサクサクと遊べるのも嬉しいところだ。
友達同士でワイワイするもよし、オンライン上で一緒に遊べる人を探すもよし。みんなで協力してインポスター(人狼)を探し出そう!

◎『AIアートインポスター』のオススメポイント
・AIイラストを使った新感覚の人狼ゲーム
・AIが絵を描くので絵心がなくても安心!
・1試合5分でサクッと楽しめる
・友達とも、世界の誰かとも一緒に遊べる!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・カジュアル人狼ゲーム
・リリース日 ・2022年11月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・ポケットペア

『AIアートインポスター』の遊び方

お題を確認する

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

まずゲームが始まったら、プレイヤーはアーティストとインポスターに分けられ、テーマとお題が提示される。このときインポスターにはお題は提示されない

例えばテーマが果物、お題がりんごの場合、インポスターはテーマが果物だということだけ発表される仕組みだ。

お題を連想する絵を描く

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

お題がわかったら次はお絵描き。絵にしたい内容とイラストの雰囲気をAIに伝えよう。
複数描いてくれるので、その中から1つを選んで皆に見せることになる。

ここでテーマそのものの絵は書かないこと

例えばお題が「日本」の場合、日本の国旗を書いてしまうと、インポスターにお題がバレてしまう。
日本を連想させる食べ物や場所をAIに書いてもらおう。

誰がインポスターか投票

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

全員が2回絵を出すと、投票タイムに突入だ。インポスターだと思う人に投票しよう。

インポスターを当てられなかったらインポスターの勝利。反対にインポスターを当てられるとアーティストたちの勝利…とはまだならない。

スポンサードリンク

インポスターがお題を当てる

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

最後にインポスターがお題を当てることに。このときインポスターがバレてしまっても、お題を当てれば逆転勝利となるぞ。お題も外した場合は、アーティストたちの勝利となる。

インポスターがバレなくてもお題を当てることができ、当てると完全勝利となる。

『AIアートインポスター』を効率的に進めるコツ

芸術家(インポスター以外)の場合

インポスターを当てることが出来ても、最後にお題を当てられたらこちらの負けだ。そのためあえて遠回りにテーマを知っていることが伝わるように進めるのがコツ。

また1回目のイラストで既に伝わったと感じたら、2回目はあえてお題から外すのも手である。

インポスターの場合

お題がわからないので、1周目はテーマに合うようなイラストで誤魔化すといいだろう。他のプレイヤーに便乗するという手もあるが、あまりにも一緒だとインポスターだとバレてしまうので注意。

『AIアートインポスター』の課金要素

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

AIアートインポスターの課金要素はジェム。ジェムは一部アバターの購入に使用できるぞ。

しかし全てのアバターにジェムを使えるわけではない。ゲームプレイ時にもらえるコインでのみ買えるアバターもある。

広告を非表示にするサブスクリプション

AIアートインポスター_攻略・遊び方をレビュー

またジェム以外の課金要素として、プレミアムパスがある。こちらはサブスクリプションとなっており、停止しない限り毎月自動的に支払われるぞ。

広告を非表示にできる他、ゲームプレイで手に入るコインの獲得量増加、プレミアムパス加入者限定のアバターも用意されている。

『AIアートインポスター』の口コミ・評価

『AIアートインポスター』のApp Storeの評価は23年2月現在で、240件のレビューで★評価2.3。
Google Play Storeの評価は23年2月現在で、‎313件のレビューで★評価3.9。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・キャラクターも可愛く、AIに描いてもらう絵もコツをつかめば自分が描いて欲しいようにできます。
・友達とクロスプレイで大人数で遊べるアプリは珍しくとても面白いです。
・ゲーム自体は面白く、ゲームルールを理解すれば没頭することができるため、非常に良い着眼点のゲームだと思いました。

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶし,ゲーム,おすすめ,無料,スマホ,アプリ,ゲーム,厳選

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。

基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!

【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!

【ねこあつめ】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

自由気ままな猫と、癒やしのふれあいを楽しもう!

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

『ねこあつめ』は、エサやグッズで自由な猫ちゃんたちを呼び、コレクションするゲームだ。

ボールやねこじゃらし、猫用お家などのグッズを庭先に置いて放置。
しばらく経つとおびき寄せられたネコちゃんたちがグッズで遊んでいる…かも?

スポンサードリンク

というのもグッズやエサを置いたら一定時間後に絶対に猫が出現するといった決まりはない。本来の猫と同じく、自由気ままにフラッと現れて帰っていくのだ。

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

そんな気分屋なところもネコちゃんの可愛いところ。ハチワレやミケなど、様々な種類のネコちゃんが遊びに来るぞ!

遊びに来たネコちゃんの写真を撮ってコレクションすることも可能だ。寄ってくる中にはレアな柄のネコちゃんも・・・?いろいろなグッズ・エサを購入して、ネコをコレクションしよう!

◎『ねこあつめ』のオススメポイント
・ネコを呼び寄せる放置系&収集ゲーム
・グッズで遊んだり休んでいるネコが可愛い♡
・写真に収めて眺めて楽しめる!
・放置で遊べるのでたまに開くだけでOK!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・放置&コレクションゲーム
・リリース日 ・2014年10月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Hit-Point Co., Ltd.

『ねこあつめ』の遊び方

にぼしを支払ってエサとグッズを購入

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

まずはにぼしを支払って、エサとグッズを交換しよう。

はじめに揃えるのはグッズがおすすめ。グッズを置く場所は5箇所あり、グッズがあるところにネコがくるため、とりあえず5箇所にグッズを置いてこう。

エサは『お徳用かりかり』であれば無料で設置できる。よりたくさんのネコと出会いたいなら、高級カリカリや猫缶を購入するといいが、すぐに揃える必要はない。

猫が来るのを待つ

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

ネコは自由。エサやグッズを置いたからと言ってすぐに来るわけではない。アプリを閉じて、ネコが来るのを待とう。

写真撮影も可

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

ネコが来たら、写真撮影をすることが可能で、撮影した写真はアルバムから見られるぞ。かわいい!と思ったら写真に収めておくといい。

にぼしを受け取る

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

ネコが帰ると、お礼のにぼしがもらえる。たまに金のにぼしももらえるので、忘れずに受け取ろう。

にぼしが集まったらグッズやエサを買ってネコを呼んでとループする。これらを繰り返し、まだ見ぬネコちゃんたちを集めよう!

『ねこあつめ』を効率的に進めるコツ

高級なエサを用意

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

ねこあつめを楽しむには煮干し集めが必須。高級なエサを用意すると、寄ってくるネコが多くなるため獲得できる煮干しの量も増えるぞ。

消耗品に対して煮干しを使うことに、抵抗があるという人もいるだろう。だが煮干しを増やさないことにはグッズを買えない。そのため就寝時間や就業時間のみ高級エサに変えておくというやり方もあり。

序盤は金の煮干しが少ないので、お徳用かりかりと高級かりかりを使おう。

いろいろなグッズを集める

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

ネコのなかには、特定のグッズでしか来ないネコもいる。またネコが様々なもので遊んでいる所や寛いでいるところを見るのも、このゲームの魅力。

煮干しはエサにも使うので、煮干し不足にならない程度にグッズを集めよう。

『ねこあつめ』の課金要素

ねこあつめ_攻略・遊び方をレビュー

ねこあつめの課金要素は『金にぼし』。かいもの内の金にぼし購入から課金可能だ。

金にぼしはグッズ・エサ等の購入に加え、模様替えで部屋を大きくする際にも使用する。
ネコのお礼で金にぼしがもらえることもあるが、かなり確率は低いため、素早くゲームを進めたいなら課金して金にぼしを購入するのもアリだろう。

『ねこあつめ』のプレイ動画

『ねこあつめ』の口コミ・評価

『ねこあつめ』のApp Storeの評価は23年2月現在で、11,749件のレビューで★評価4.4。
Google Play Storeの評価は23年2月現在で、‎350,006件のレビューで★評価4.8。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・友達に教えてもらったのですが簡単で楽しいです!
・いろんな猫がいてとってもかーーわいいです!!!! 毎日これで癒されてます!!!
・猫の見た目も様々だし、グッズによって猫が動いたりするのが最高です!

この記事を書いた人

ライター名:おもち

ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。

癒される放置型シミュレーションゲーム『猫とスープ』

猫とスープ,アプリ,無料,遊び方,攻略,猫,施設

猫好きな方におすすめな癒される放置型ゲーム『猫とスープ』。
ねこたちのスープ作りをお手伝いして、ねこたちのコスチュームをアップグレードさせたり森の施設を発展させていくゲームです。

かわいい猫に癒される『猫とスープ』の遊び方や序盤の攻略方法をご紹介|無料アプリゲームの評価とレビュー

すみっコぐらしの仲間たちと楽しく農園生活!

すみっコぐらし 農園つくるんです,すみっコぐらし,遊び方,攻略,コツ,ゲーム,アプリ,農園,課金,無課金
「すみっコぐらし 農園つくるんです」は、サンエックス株式会社が展開している「すみっコぐらし」のキャラクターたちと農園生活を楽しめるゲーム。

作物を育てたりお菓子などの料理もできる他、イスやテーブルなどの「デコ」を使って、農園を自分好みにデコレーションすることも可能だ。

『すみっコぐらし 農園つくるんです』遊び方や効率良く序盤攻略する3つの方法を解説|無料スマホゲームアプリのレビューと評価