うすしお のすべての投稿

【ソウルリベンジャーズ】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

終末風世界で自分好みのキャラクター編成を楽しめる放置系RPG『ソウルリベンジャーズ』

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

オリジナルなWebtoonで描かれた終末風世界を冒険していくオートバトルRPGゲーム。

メインストーリーは、ステージを攻略することでストーリーが進み、所々リアルタイム戦闘が発生する。

キャラクターは自動で、攻撃や回避などの行動をするのでプレイヤーは基本的に見守るだけとなるが、戦闘を有利に進めるためにキャラクターを育成したり、スキル(必殺技)を活用し敵を倒していこう!

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

また、放置系RPGの側面もあるので忙しくてゲームができなくてもオフラインで戦闘が進んでおり、放置時間に応じて報酬を獲得できるのも特徴だぞ!

キャラクターはレベル上げや装備品などの育成を行うことで、ステージを効率的に攻略できるので、育成する楽しみも味わえる。

◎『ソウルリベンジャーズ』のオススメポイント
・放置系RPGなため忙しくてもオフラインで戦闘をしてくれ報酬を貰える。
・スキル(必殺技)もカットインが入り、戦闘時に演出が入り戦闘にも迫力がある。
・レベル上げや装備品などキャラクターの育成だけでも充分に楽しめる。
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・ロールプレイング
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Super Awesome Inc.

ソウルリベンジャーズの遊び方・進め方

チュートリアルが終わり、通常のゲームのホーム画面ではキャラクター達が戦い続けている。

ゲームの進め方は、ホーム画面で戦闘開始をタップすると戦闘が始まるぞ! 

戦闘開始をせずに放置することで、放置報酬を貰えるので序盤の進め方としては、放置報酬を頻繁に獲得するのもおすすめだ!

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

キャラクターは自動で戦闘をおこない、ゲージを貯めることでスキル(必殺技)を使うことができ敵に大ダメージを与えられる。

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

また、戦闘開始をせずに放置やステージの進行をしていくことで手に入れた育成素材や装備品を使いキャラクターを強化する遊び方もある。

スポンサードリンク

ソウルリベンジャーズの序盤攻略・コツ

ソウルリベンジャーズの序盤攻略・コツ①:プロフィールアイコンを変える

プロフィールアイコンを変更することで、報酬として実績からダイヤモンドを50個手に入れることができます。

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

ダイヤモンドは、キャラクターを獲得できるガチャに使うことができるので、プロフィールアイコンを変えることで手に入れたダイヤモンドで、キャラクターの獲得をしましょう!

ソウルリベンジャーズの序盤攻略・コツ②:キャラクターの配置を考える

戦闘時には、キャラクターを前衛と後衛にそれぞれ配置することができる。

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

前衛のキャラクターがいることで、後衛が敵から狙われにくくなるため、前衛に敵からの攻撃を受けてもやられにくい防御型のキャラクターを配置しよう!

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

そして、後衛に回復型を配置して敵からの攻撃を守ってくれる前衛型を回復することで、敵を倒しやすくなるためおすすめの配置になっているぞ!

ソウルリベンジャーズの序盤攻略・コツ③:報酬を貰い忘れない

ソウルリベンジャーズでは、ミッション報酬以外にイベント報酬や自動狩猟報酬などがある。

イベント報酬は、イベントごとのミッションをクリアすることで貰える。

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

ログインするだけなど簡単なものもあるので、必ずチェックしておこう!

また、自動狩猟報酬では、ゲームをプレイしていないオフライン状態の時でも報酬が貰えるので便利な機能となっているため、貰った報酬を活用することで序盤が進めやすくなるぞ!

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー
スポンサードリンク

ソウルリベンジャーズの課金要素

ソウルリベンジャーズでは、毎月の課金要素のパスとパックとその都度購入できる課金要素に分かれる。

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

パスは成長、ミッション、ダンジョン、バトルと数多くの種類があるが序盤は成長がおすすめだ!

成長パスでは、ダイヤモンドを多く貰えるので序盤ではキャラクターを手に入れるのに使い、レア度が高いキャラを狙ってみよう!

ソウルリベンジャーズ_攻略と遊び方をレビュー

ソウルリベンジャーズのプレイ動画

ソウルリベンジャーズの口コミ・評価

『ソウルリベンジャーズ』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、1,212件のレビューで★評価4.5。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、11,013件のレビューで★評価3.8。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・普通に楽しいし、ゲームストーリーも面白いです。
・イラストが好き。内容はよくある放置ゲーだけどイラストが超カッコイイ。
・思ったよりも面白い。無課金でも結構楽しめる。意外とやること多いし面白い。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

スライムが主人公!無敵のスライムを育てて、迫りくる勇者を撃退せよ!

放置系RPG!スライム伝説,スライム伝説,遊び方,攻略,課金,無料,スマホゲーム,アプリ,レビュー,評価
人間から大切なものを守るため、スライムを強化していこう。攻撃はオートだけど、スキルを強化するのは手動でやらなければならない。

スキルなど強化して無敵のスライムを作ろう。主人公のスライムになって敵を倒せ!

『放置系RPG!スライム伝説』遊び方や攻略法を紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

ゲームの制作で収益が得られるゲーミングプラットフォーム「Roblox」

Roblox,ロブロックス,アプリ,メタバース,ゲーム作成,ゲーム制作,収益化,登録方法,機能一覧,課金,レビュー
5,000万以上のゲームが楽しめたり、ゲームの制作で収益が得られるゲーミングプラットフォーム「Roblox」。

ダウンロード数5億人で主に海外で主流だったゲームだが、日本語に対応してから日本でも話題となった。
Roblox一つで様々なアプリができ、さらに作ったアプリで友達と遊べるようなゲームはそこまで無いため楽しいだろう。
ぜひ本記事を参考に遊んでみよう!

【Roblox(ロブロックス)】遊び方や収益化の方法・登録方法まで解説!|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

LINEの着信音(通知音)を好きな曲に無料で変更する設定方法を解説!変更できないときの対処法も紹介

スポンサードリンク

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

iPhoneやAndroid関係なく、スマホを利用する上では欠かせないアプリとなったLINEですが、設定前は着信音や通知音が固定されています。

そのため、着信音や呼び出し音を変更したいと考えている人も多いですよね。

そこで、LINEの着信音を好きな歌に変更する方法を紹介するので自分好みに変更してLINEをより楽しく使いましょう。

LINEの着信音を変更する前に確認しておきたいこと

LINEの着信音を変更する時には、LINE MUSICを使って変更します。

特にiPhoneはLINE MUSICを使っての変更しかできない点には注意が必要です。

また、LINE MUSICには無料プランと有料プランがあり、無料プランでは着信音や通知音の変更は月に1回までとなっています。

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

有料プランに加入することで、いつでも何回でもLINEの着信音を変更できるだけでなく、音楽をフルで再生できたりといったメリットもあります。

LINE MUSICは、月額980円で年間プラン9600円となっていますので、着信音をいつでも変更したい人は加入を検討しましょう!

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

LINEの着信音を変更する方法

もともとLINEには事前に搭載されている着信音があるので、LINE MUSICを利用しなくてもLINEの着信音を変更することができます。

①LINE>ホーム>設定

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

②通知>通知サウンド

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

③変更したい着信音を探し、着信音をタップすることで変更することができます。

LINE MUSICから好きな曲を着信音に設定する方法

①LINE MUSICのアプリをダウンロードします。

②LINE>ホーム>設定

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

③通話>着信音を選択

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

④LINE MUSICで着信音を作成>設定したい歌を選択>設定する

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

⑤着信音にしたい部分を編集できるのは有料ユーザーのみで、無料ユーザーは歌を選択するだけとなっています。

スポンサードリンク

LINEの通知音・着信音を変更できないときの対処法

LINEの通知音・着信音を変更できない時には、主に以下の原因が考えられます。

①:LINEアプリで通知音・着信音がオフになっている

②:スマホの設定で通知音・着信音がオフになっている

③:iPhoneを集中モードで使っている

④:LINEアプリやスマホ側の不具合

それぞれの問題の実際の対処法は以下の手順で解決しましょう!

①:iPhoneでもAndroidでも操作方法は同じです。

LINE>設定>通知>通知をオンにする

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

また、個別トークやグループチャットで通知音をオフにしている場合は通知が鳴らず通知音が変更できているかを確認できませんので、以下の手順で変更しましょう!

iPhoneの場合は、変更したいトーク>左にスワイプ>ベルをオン

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

Androidの場合は、変更したいトーク>通知オン

②:LINEアプリ自体の通知がオンになっているかを確認します。

また、設定アプリからスマホ自身の着信音が小さくなっていないかを確認しましょう!

iPhoneの場合は、設定>通知>LINE>通知を許可

lineの着信音を好きな曲に変更する方法

Androidの場合は、設定>通知>音量>着信音

他にはサイレントモードになっていないかも確認するのを忘れないようにしてください。

③:iPhoneには通知を制限できる集中モードが搭載されています。

集中モードに設定してしまうと、許可されたアプリのみやアプリの通知自体をオフにしたりできます。

そのため、集中モードが設定されていないかを以下の手順で確認してみてください。

画面を上から下にスワイプ>コントロールセンター>集中モード

④:LINEアプリやスマホ不具合の場合は、それぞれで対処法があるので試してみてください。

LINEアプリの不具合の場合は不具合が修正されるのを待つか、LINEアプリの再インストールを試します。

LINEアプリを再インストールすると、LINEに再ログインしないといけないので、IDやパスワードを事前にメモしておきましょう。

また、スマホ側の不具合の場合は再起動することで改善することがあります。

iPhoneの場合は、以下の手順で再起動できます。

・iPhoneX以降

①:.サイドボタンと片方の音量調節ボタンを同時に長押し>電源オフスライダが表示されたら離します。

②:スライダをドラッグ>電源を切ります。

③:電源を再度入れます。

・iPhone SE (第 2 世代)、8、7、6 の場合

①:サイドボタンを電源オフスライダが表示されるまで長押しします。

②:表示されたスライダをドラッグ>電源を切ります。

③:電源を再度入れます。

Androidの場合は、以下の手順で再起動します。

電源ボタンを長押し>メニューから再起動を選択することで再起動がおこなわれます。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

相手に通知なしで送れるミュートメッセージ機能知ってる?

LINE,ライン,ミュートメッセージ,通知,LINE Labs,設定,使い方,アプリ
LINEは、相手に送信するトークメッセージを非通知で送れる新機能「ミュートメッセージ」のサービスを試験的に開始しました。

ミュートメッセージの使い方や機能を詳しく解説しています。

【LINE】相手に通知なしで送れるミュートメッセージの使い方や設定方法を紹介!|ラインアプリの使い方・レビュー

LINEでブロックされているか相手にバレずにコッソリ確認する方法

LINEでブロックされたか相手にバレにくい確認方法
「LINEでブロックされているか確認したけど、相手にバレないか不安…」と悩みを抱えている方必見!

LINEのブロックされているかの確認は、方法を間違えると相手にバレて人によっては関係が悪化することも考えられますよね。

本記事では、LINEでブロックされているか相手にバレにくい確認方法を紹介します。

【2022年最新版】LINEでブロックされたか相手にバレずに確認する方法。

無料ゲームをプレイして「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」一覧

スペーストイコレクト,スペコレ,コツ,攻略,無料スマホ,アプリ,LINEポイント,LINEポイントゲーム,マージジェリー,イートホール,ふわふわダンク,グッドスライス,キューブサーファー,Paper.io,ペーパーアイオー,LINEゲーム,
【最新】LINE公式のLINEポイントゲームの一覧をまとめてご紹介!
それぞれのゲームの攻略方法も書いているのでチェックしてみよう!コツを掴んで大量にゲットしよう!

「LINEポイント」を楽しく貯めるなら「LINEポイントゲーム」がオススメ!

ゲームで遊ぶだけで「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」一覧まとめ。攻略・コツも解説|LINEポイントゲームアプリのレビュー

【スライム軍団】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

モンスターやアイテムを合成して最強軍団を作り出し勇者たちから森を守ろう!『スライム軍団』

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

スライム軍団はスライムたちを指揮して、定期的にやってくる勇者たちを迎撃して森を守っていくゲームとなっている。

ゲームは3マッチパズルで同じブロックを3個以上繋げていくことでブロックを消していける。

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

ステージのバトル前に準備モードがあり、同じブロックを縦や横に3つ以上揃えて合成していくと揃えたブロックがユニットに変わる。

そして、ユニット同士を合成することでパワーアップしていく仕組みとなっているので、ブロックからユニットに合成し、ユニット同士も積極的に合成していくのが重要だぞ!

また、他のゲームでは、合成できないブロックの移動はできないことが多いが、スライム軍団では動かすことが可能となっているのも特徴の1つ。

そのため、3つだけでなく4つ以上消すためにブロックを動かしたりと戦略性があるゲームになっている。

◎『スライム軍団』のオススメポイント
・3マッチパズルと育成ゲームを同時に楽しめる!
・ステージは準備モードと迎撃モードに分かれていて、準備モードにどれだけ用意できるかが重要
・合成できないブロック同士でも関係なく動かせるのがこのゲームならではの特徴
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・アドベンチャー
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Perfeggs

スライム軍団の遊び方・進め方

ゲームの遊び方は、ホーム画面のスタートボタンを押すことで時間経過で回復するスタミナを消費してバトルに挑戦できる。

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

バトルの進め方は、準備モードと敵を迎撃するモードに分かれていて、準備モードで同じブロックを縦もしくは横に3つ以上揃えるとユニットに合成され、ユニットも3つ以上揃えると合成ができる。

ブロックを移動してステップを消費して0になると迎撃モードに切り替わるので、準備モードでしっかりと準備してから迎撃モードに備えよう!

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー
スポンサードリンク

スライム軍団の序盤攻略・コツ

スライム軍団の序盤攻略・コツ①:ステップを減らさないように立ち回る

バトル中はなるべく3個消しではなく4個消しを狙っていこう!

4個消し以上をすることで、ステップ(行動回数)が減らないため合成できる可能性が高くなる。

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

スライム軍団の序盤攻略・コツ②:モンスターの配置を偏らせない

敵は縦のレーンごとにそれぞれ複数出現するので、ユニットを偏らせないように気を付けよう!

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

ユニットを偏らせずに横に並べて配置することで、どのレーンにモンスターが来てもいいように準備をしておくことで、敵を倒しやすくなるぞ!

スライム軍団の序盤攻略・コツ③:何回もステージに挑戦する

時間が無くてステージ途中でリタイアしてもステージをクリアできなくても、ステージで手に入れたコインをそのまま獲得したままホーム画面に戻ることができる。

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

そのため、ステージをクリアできなくても何回もステージに挑戦することでキャラクターを強化できるので、何度もゲームを遊んでキャラクターたちを強化しよう!

スポンサードリンク

スライム軍団の課金要素

スライム軍団での課金要素としては、ダイヤ購入と初心者パックの購入がある。

特におすすめの課金要素としては、断然初心者パックとなっており通常のダイヤ購入の半額の金額でさまざまなアイテムを手に入れることができるので、課金したい場合には、初心者パックで課金してからダイヤの購入をしよう!

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

また、課金要素としてダイヤの購入をすることで宝箱もしくはコインを手に入れることができる。

スライム軍団_攻略・遊び方をレビュー

宝箱では、キャラクターを入手可能でコインではキャラクターの強化をおこなえるぞ!

スライム軍団のプレイ動画

スライム軍団の口コミ・評価

『スライム軍団』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、4件のレビューで★評価4.0。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、509件のレビューで★評価4.6。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・始めたばかりだがこれはコレで面白い!まぁ、パズルしながら的な、スライム軍団の強化も忘れずに!
・面白い!
・面白いけどついつい時間を取られてしまう

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

誰よりも早く橋をかけろ! 妨害が楽しいカジュアルゲーム

Bridge Race,ブリッジレース,攻略,遊び方,無料,アプリ,レビュー,評価,スマホ,コツ
・自分のキャラクターと同じ色のブロックを集める
・集めたブロックを材料にして橋をかけていく

基本ルールはこれだけ。
だけど、このゲームが面白いのはここから。
ステージには同じように橋をかけようとしているライバルたちが・・・!
ライバルより早く橋をかけて、ゴールまでたどりつけばクリアだ!

『Bridge Race(ブリッジレース)』ってどんなゲーム?遊び方や攻略をご紹介|無料スマホアプリゲームのレビューと評価・攻略

【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶし,ゲーム,おすすめ,無料,スマホ,アプリ,ゲーム,厳選

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。

基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!

【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!

【ブレイド育成】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

平凡な薬草採りが見つけた伝説の剣を強化していく放置系RPG『ブレイド育成』

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

薬草採りの主人公が伝説の剣を発見した所からストーリーが進んでいき、発見した伝説の剣を強化していく中で勇者へと成長していくストーリーを楽しめる。

武器を合成していくことで武器を強化できたり、スキルの獲得や強化をおこなうことでステージ上の強力なモンスターを倒せるようになったときは達成感があるぞ!

ゲームは基本オートモードのため、プレイヤー自身ができることはあまりなくゲームを起動したまま放置することができる。

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

放置することで、経験値やゴールドを自動で獲得できているので、キャラクターや武器の強化などは苦労せずに強化していけるので、飽きずに楽しめる。

また、キャラクターにはコスチューム要素があり着せ替えを楽しむこともできるのも他の放置ゲームとの違いとなっており、育成だけでなくキャラクターの容姿もこだわって楽しめるのがこのゲームの魅力だぞ!

◎『ブレイド育成』のオススメポイント
・戦闘はオートバトルの放置ゲームでプレイヤーは放置することで経験値やゴールドを獲得することができる。
・キャラクターを強化するだけでなく武器の強化やスキルの強化など育成要素が多い。
・育成だけでなくキャラクターのコスチュームを変更ができる。
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・ロールプレイング
・リリース日 ・2022年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・mobirix

ブレイド育成の遊び方・進め方

ゲームの遊び方としては、基本はオートバトルとなっており、ゲームのホーム画面で常に敵を倒しておりステージ上の敵をすべて倒すことでステージクリアとなり、次のステージに進んでいける。

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

ゲームの進め方のおすすめとしては、ステータス強化やレベルアップなどを随時おこなっていこう!

そうすることで、主人公を強化できるのでゲームがさくさく進んでいける。

また、ステージは攻略だけでなく反復もあるため、クリアできないステージがあった時にはその1個前の同じステージを何度も攻略することで経験値やゴールドを集めて、キャラクターを強化することで攻略が可能になるぞ!

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー
スポンサードリンク

ブレイド育成の序盤攻略・コツ

ブレイド育成の序盤攻略・コツ①:出席報酬やミッションを獲得する

出席報酬(ログインボーナス)やミッションをクリアすることで報酬を獲得することができる。

特に序盤では新規ユーザー出席(新規ユーザーログインボーナス)を貰うことで序盤を楽に進めることができるぞ!

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

ブレイド育成の序盤攻略・コツ②:キャラクターを強化する

攻撃力や防御力などのキャラクターのステータスを強化したり、レベルアップすることでステージを快適に攻略することができる。

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

キャラクターの育成に必要なゴールドは、キャラクターがオートバトルで獲得してくれるので、すぐにレベルアップをしなくても少し放置しておくことで、まとめてレベルアップができるのも特徴だ!

ブレイド育成の序盤攻略・コツ③:広告視聴をおこなう

広告視聴をすることで、ゴールドの獲得量アップや経験値の獲得量アップなどさまざまな特典を獲得することが可能。

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー
スポンサードリンク

ブレイド育成の課金要素

武器や防具などは、課金要素であるダイアを使い召喚(ガチャ)をすることで獲得できる。

他の課金要素としては、スタートパッケージやボーナスパッケージなどの序盤を楽に進めることができる課金要素が特におすすめだ!

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

また、キャラクターの衣装を変更できるコスチュームもダイアを使うことで購入することができるので、ダイアが重要となってくる。

ブレイド育成_攻略・遊び方をレビュー

ブレイド育成のプレイ動画

ブレイド育成の口コミ・評価

『ブレイド育成』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、17,000件のレビューで★評価4.7。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、57,896件のレビューで★評価4.3。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・想像よりなかなか良いかも。ただの放置ゲーかと思ったらやる事意外とある。
・神ゲー。途中から始めましたがここまで飽きないで楽しめるアプリは初めてです。
・放置ゲーだけど、放置だけでクリアできるような難易度だけでない非常にバランスが取れているゲームだと思います。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

【白猫ゴルフ】概要や遊び方/スタートガイド

白猫ゴルフ,遊び方,初心者,攻略,レビュー,課金
世界中のプレイヤーとゴルフが楽しめるゲーム【白猫ゴルフ】ショットは指をスワイプするだけで可能なうえ、片手で操作ができるから、電車やバスなど通勤時間の暇つぶしに最適だ。上手くショットを決められるとすごく気持ちいいぞ!まったくゴルフが分からないといった人でも、チュートリアルでしっかりマスターすることができる!

【白猫ゴルフ】概要や遊び方、初心者向けの攻略法を紹介。気になる口コミやレビュー、課金情報/スタートガイド

スライムが主人公!無敵のスライムを育てて、迫りくる勇者を撃退せよ!

放置系RPG!スライム伝説,スライム伝説,遊び方,攻略,課金,無料,スマホゲーム,アプリ,レビュー,評価
人間から大切なものを守るため、スライムを強化していこう。攻撃はオートだけど、スキルを強化するのは手動でやらなければならない。

スキルなど強化して無敵のスライムを作ろう。主人公のスライムになって敵を倒せ!

『放置系RPG!スライム伝説』遊び方や攻略法を紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

【トワツガイ】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

お互いに守り、庇い、力を合わせて戦うペアを育てていくツガイ育成バトル『トワツガイ』

トワツガイは、さまざまなペアのツガイを育てていくツガイ育成バトルRPG。

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

戦闘時にはキャラクター2人1組のペアのツガイを編成して戦うターン制のコマンドバトルを導入しており、ツガイならではのコンビネーションなどを楽しめる。

戦闘をおこなうことで、キャラクターの経験値だけでなくツガイの絆も深まっていくのが特徴だ!

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

それぞれのキャラクターにはスタイルが用意されており、スタイルをレベルアップすることでスキルが解放されより強くなっていく。

また、ツガイとしてキャラクターのさまざまな組み合わせが可能で、スタイルごとの武器やツガイごとの召喚柱などやりこみ要素も満載だぞ!

◎『トワツガイ』のオススメポイント
・2人1組のさまざまなツガイを戦闘を通して育てていくツガイ育成RPG
・ノベル形式で進んでいくストーリーはフルボイスでグラフィックも美麗で引き込まれる
・キャラクターの育成だけでなくツガイの絆も育てていくことができる
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・アドベンチャー
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・SQUARE ENIX Co,.Ltd.

トワツガイの遊び方・進め方

ゲームを起動するとチュートリアルが始まり、ゲームの進め方としてノベル形式でストーリーが進行していく。

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

ストーリーが進行すると戦闘に入り、戦闘の進め方は、ターン制のコマンドバトルでツガイごとに連携して戦っていくことになる。

ノベル形式で進んでいくストーリーは、フルボイスとなっており見ごたえがあるのが特徴だ!

また、戦闘以外の遊び方は育成がメインで、各キャラクターを育成するだけでなく、武器を装備して強化していきツガイを育ててチームの戦力を上げていこう!!

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

トワツガイの序盤攻略・コツ

スポンサードリンク

トワツガイの序盤攻略・コツ①:おすすめユニットを活用する

クエスト出撃前のユニット編成では、おすすめユニットを活用することができるのでおすすめユニットを活用しよう!

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

序盤では武器やスキルの効率の良い編成方法がまだまだ分からないことが多いと思うので、おすすめユニットを活用することで、現在所有しているキャラクターや武器の中で最適な編成を組んでくれるぞ!

トワツガイの序盤攻略・コツ②:まずは武器の強化を進めていく

キャラクターを強化する手段は、キャラクターのレベルアップだけでなく武器の強化でもキャラクターを強化できるので、武器の強化も欠かさずにおこなっていこう!

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

キャラクターレベルの上限は、プレイヤーレベルの上限によって解放されるため、すぐにキャラクター自身を強化していくことはできない。

そこで、武器を強化することでチーム自体を強くしていこう!

トワツガイの序盤攻略・コツ③:ミッションやクエストをクリアする

ストーリーを進めることやクエストを規定回数クリアするなど、さまざまなミッションがあり比較的簡単にクリアできるものもある。

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

また、クエストのメインストーリーを進めていくことで報酬を獲得できるだけでなく、さまざまなコンテンツも解放することができるので、メインストーリーも積極的に進めていこう!

トワツガイの課金要素

課金要素には、ジェム購入やパス購入があり、ジェム購入ではガチャに使ったりアイテム購入に使ったりすることができる。

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

ガチャは、10回連続で回すことで追加でアイテムが貰えるのでガチャをする時には10連を回すのがおすすめだ!

また、トワツガイパスは月額980円で購入できジェムを大量に獲得できたり、武器や装飾品などの強化大成功の発生率が2倍などゲームを序盤から有利に進めるのに役立つ課金要素となっているのでおすすめだぞ!

トワツガイ_攻略・遊び方をレビュー

トワツガイのプレイ動画

トワツガイの口コミ・評価

『トワツガイ』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、2,271件のレビューで★評価3.6。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、4,420件のレビューで★評価3.8。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・あまりゲームしない私がハマってます。トワツガイは楽しくてついつい、こどもたちが寝たあとに遊んでしまいます!!
・おもしろい。ストーリーはしっかりしてていい感じに百合があって見てて癒される。
・キャラも、ストーリーも絵も良い!難易度も高めだが、クリアできないほどではないよい塩梅。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

『スプライトファンタジア~精霊物語~』のアプリ紹介

スプライトファンタジア,MMORPG.スマホ,評価,レビュー
美グラフィックで描かれた広大なオープンワールドをコミカルでかわいい妖精「ミグル」と冒険する『スプライトファンタジア-精霊物語-』。

ファンタジー要素のある世界を自由に冒険しよう!

『スプライトファンタジア~精霊物語~』ファンタジーな世界でほのぼのMMORPG。|ゲームアプリ評価とレビュー

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

【シンプルな村づくりゲーム】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

最近の複雑なゲームに疲れた人におすすめなシンプル『シンプルな村作りゲーム』

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

最近はゲームも複雑になってきていて中々ついていけなくなってあまりゲームをしなくなったという人でも安心してできるゲームだ!

何もない荒野からスタートして、少しづつ施設を建築していくだけのシンプルなゲーム性が特徴。

戦闘や複雑な操作はまったくなく、シンプルな操作で村作りを体験できるぞ!

1枚ずつ配られるカードを住人にセットすると住人たちがそのカードに書かれたアクションをおこなう。

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

カードの種類は5種類で、『発見』や『採取』、『クラフト』、『建造』と『公益』となっていて、カードを使い文明を発展させていく。

また、次に何をやればいいか分からなくなってもゲーム上に指示が出るので、指示に従って操作するだけでゲームを進められる。

住人にセットされたカードと天候などのさまざまな状況の組み合わせによって、住人のアクションはさまざまでカードを選ぶだけのシンプルながら奥が深いゲームとなっているぞ!

◎『シンプルな村づくりゲーム』のオススメポイント
・住人の行動をカードで指示して住人のアクションを見守るシンプルなゲーム
・何もない荒野から始まるため自分なりの村づくりを楽しめる
・カードの種類は5種類で、それぞれのカードと状況の組み合わせによって住人たちがさまざまなアクションをおこなう
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・カジュアル
・リリース日 ・2023年2月
・対応機種 ・iPhone
・課金要素 ・なし
・開発元 ・TANAKA NORIYUKI

シンプルな村づくりゲームの遊び方・進め方

ゲームを始めるとだだっ広い荒野に1人の住人だけいる状態でゲームがスタートする。

ゲームの遊び方はシンプルで、画面上のカードを住人にドラッグして持っていくだけで、住人がカードのアクションをおこなうので、住人のアクションを見守ろう。

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

そして、ゲームのチュートリアル部分の進め方としては、カードを住人に持っていき、次々に画面に表示される指示に従って進めていくだけ。

指示に従って進めていくことで焚き火を作れて、新たな住人が増える所までは指示通りにサクサク進む。

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

その後は、カードの種類やミッションによって住人の行動を考えてカードを使うかスキップするかを選択していくことで、自分なりの村づくりをおこなっていこう!

シンプルな村づくりゲームの序盤攻略・コツ

シンプルな村作りゲーム序盤攻略・コツ①:画面上のミッションをこなす

画面上に次のミッション(やること)が表示されるので、画面の指示に従い住人を操作していこう!

画面上のミッションをこなすと次のミッションが表示されるので、迷わずにゲームをプレイしていける。

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

シンプルな村作りゲーム序盤攻略・コツ②:上手くいかない時はやり直してみる

アクションをおこなった後に思った結果になっていない場合は、次のターンにいかずにやり直すこともできる。

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

上手くアクションやアイテムを入手できなかった場合や間違えてしまった場合には、やり直しをすることも重要となってくるぞ!

スポンサードリンク

シンプルな村作りゲーム序盤攻略・コツ③:何もできない時はスキップをする

画面上のミッションをこなせない時やミッションに関係ないものを作成してしまった場合には、スキップをしよう!

シンプルな村づくりゲーム_攻略・遊び方をレビュー

また、ミッションをこなすのに必要なアイテムを手に入れたけれどもミッションをこなすためのアクションがこない場合もスキップを活用していこう!

シンプルな村づくりゲームの課金要素

シンプルな村作りゲームに課金要素はなく、ゲームをプレイしていくのみとなっている。

ゲームの作りもシンプルなため、他のゲームと違い課金要素がなくてもゲームがサクサク進むぞ!

ゲームを早く進めたくて課金してでもと思うことがあるかもしれないが、気長にプレイしてゲームを楽しんでいこう!

シンプルな村づくりゲームのプレイ動画

シンプルな村づくりゲームの口コミ・評価

『シンプルな村づくりのゲーム』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、13件のレビューで★評価3.4。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・この作者のゲームはだいたい面白い!
・未完成な部分もあるので、アップデートで改善されるのも楽しみながら遊ぶのがおすすめ

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

暇つぶしに最適!無料パズルゲーム特集

無料のスマホパズル
空き時間についつい遊んでしまう!無料で楽しめるスマホパズルゲーム特集はこちら。

【無料パズルゲーム総集編】厳選した人気スマホアプリランキング!!

冷蔵庫に詰め込もう!サクサク遊べる収納ゲーム

Fill The Fridge!,ゲームアプリ,冷蔵庫,収納ゲーム,遊び方,攻略

購入品を冷蔵庫へ収納するだけのシンプルゲームアプリ『Fill The Fridge!』の遊び方や攻略方法・レビューを紹介!
操作はタップ操作&ドラッグ操作のみなので、誰でも場所を選ばずに簡単に遊ぶことができます!スキマ時間や暇つぶしにはピッタリのゲームですよ♪

人気急上昇『Fill The Fridge!』ってどんなゲーム?遊び方や攻略法は?|無料ゲームアプリのレビューと評価

【BeReal】通知がこないときの要因と対処法【ビーリアル】

スポンサードリンク

BeRealを使用していて通知がこなくて困ったことはありませんか?

BeRealで通知がこない時の要因と対処法を紹介します。

■そもそもBeRealの通知はいつくる?

BeRealの通知のタイミングは、1日に1回となっており通知が来るタイミングに決まりはなく、ランダムになっています。

写真映えをする写真を撮れる場所に居なかったり、化粧や着替えなどの準備が終わっていなかったりする場合もあります。

そのため、ユーザーの目の前にあるリアルな風景や状況を撮る必要がある点には注意しよう!

また、通知が来てから基本的に2分以内に写真を撮ることが前提となっているのが特徴。

後から遅れて写真を撮ることもできるが、その分遅れて写真を撮ったことがバレてしまう仕組みとなっています。

スポンサードリンク

■通知がこないときの要因

┗プッシュ通知の設定をオフにしている

BeRealの通知が来ない原因として最も考えられる原因で、プッシュ通知の設定がオフになっている場合が考えられます。

しかし、Berealではそもそもプッシュ通知の設定のオンオフを設定できません。

┗機内モードをオンにしている

機内モードをオンにしてしまっている場合もBeRealの通知が来ない原因となります。

機内モードをオンにするとネットワーク通信が止まってしまうため、Wi-Fiに繋ぐか機内モードをオフにしておこう!

機内モードをオフにする方法は、以下のどちらかでおこなうことが可能。

・コントロールセンター

コントロールセンターで機内モードをオフにする時は以下の手順です。

 ホーム画面>上から下にスワイプ>表示されたコントロールセンターから機内モードをタップ

bereal_通知がこないときの要因と対処法

・設定アプリ

設定アプリの時は設定>機内モードでオフにできます。

bereal_通知がこないときの要因と対処法

■通知がこないときの対処法

┗集中モード/おやすみモードを無効化する

集中モード/おやすみモードでは、指定したアプリの通知のみや通知自体をオフにする機能があります。

そのため、集中モード/おやすみモードがオンになっていたら以下の手順でオフにしましょう。

1.ホーム画面>上から下にスワイプ>集中モード

bereal_通知がこないときの要因と対処法

2.白色に変わっているモード>タップしてオフにする

bereal_通知がこないときの要因と対処法

┗OS・アプリアップデートしていない

OSやアプリのバグや不具合が原因で、通知が来ないことも考えられます。

OSやアプリのアップデートが来たらアップデートするようにしておきましょう。

OSは以下の手順でおこないます。

1.設定>一般>ソフトウェアアップデート

2.アップデートファイルのダウンロード>パスコードを入力>今すぐインストール

アプリのアップデートは以下の手順でおこないます。

1.App Store>検索窓にBeRealと入力

bereal_通知がこないときの要因と対処法

2.アップデートとなっていたらアップデートをおこないます。

bereal_通知がこないときの要因と対処法

※開くとなっていた場合は、アップデートの必要はありません。

また、アップデートを忘れてしまうことが多い人は自動アップデート機能があるので活用するのも1つの手です。

OSはソフトウェアアップデートから自動アップデートをオンに、アプリの方はバックグラウンド更新をオンにしましょう。

┗通知を見逃している

BeRealの通知は1日に1回で、時間も指定できないためいつ通知が来るか分かりません。

そのため、iPhoneを見れない時に通知が来ていて他の通知に埋もれてしまったり、他の通知と一緒に通知センターから削除してしまうことが考えられます。

いつ通知が来るか分からないため、通知が来ても大丈夫なように通知はこまめに確認するようにしましょう。

┗バックグラウンド更新をオンにする

バックグラウンド更新をオンにすることで、アプリの自動アップデートがおこなえるので、アプリのアップデートを定期的にできるのでおすすめです。

設定>下にスクロールしてBeRealをタップ>Appのバックグラウンド更新をオンにする

bereal_通知がこないときの要因と対処法

┗iPhoneを再起動してみる

iPhoneのシステム上の不具合で通知が来ない原因の場合は、iPhoneを再起動することで解決する場合があります。

以下の手順でiPhoneの再起動を試してみてください。

・iPhoneX以降

1.サイドボタンと片方の音量調節ボタンを同時に長押し>電源オフスライダが表示されたら離します。

2.スライダをドラッグ>電源を切ります。

3.電源を再度入れます。

・iPhone SE (第 2 世代)、8、7、6 の場合

1.サイドボタンを電源オフスライダが表示されるまで長押しします。

2.表示されたスライダをドラッグ>電源を切ります。

3.電源を再度入れます。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

【BeReal(ビーリアル)】登録方法・使い方

『BeReal』のアカウント登録方法や使い方と併せて機能も紹介します。
『BeReal』を使う際の参考にしてください。

【BeReal(ビーリアル)】初心者必見!登録方法・使い方をレビュー|無料SNSアプリの紹介

自由にコミュニティを作ったり情報収集ができるサーバー分散型SNS『マストドン』

マストドン,SNS,iPhone,Android
『マストドン』は、文章を投稿して自ら発信したり、他のユーザーをフォローしてコミュニティを作って楽しめるSNSです。

この記事では、サーバー分散型SNS「マストドン」の基本的な使い方や基礎知識・専門用語を紹介しています。

マストドン(Mastodon)の使い方・基礎知識・専門用語を紹介[初心者必見]|無料スマホアプリのレビュー

【GRAVITY(グラビティ)】始め方・楽しみ方

GRAVITY(グラビティ)の始め方・プロフィールの設定など初心者向けレビュー
誰も傷つけないやさしいSNS『GRAVITY』の始め方と楽しみ方です。

インストール後のアカウント作成方法やGRAVITYの楽しみ方も解説しています。

【GRAVITY(グラビティ)】始め方・プロフィールの設定など初心者向けレビュー

【BeReal】友達追加方法・友達申請のやり方【ビーリアル】

スポンサードリンク

BeRealは、1日に1枚の写真を共有するSNSによくある映えなどを意識せずに使える写真共有アプリで、世界中の人と簡単にゆるく繋がれるアプリです。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

そんなBeRealでの友達追加方法・友達申請のやり方を紹介しますので、気疲れしないSNSを探している人にもおすすめしてみましょう。

■BeRealでの友達追加方法

1.友達から友達追加リクエストを受け取ったら、リクエストを送信してくれたユーザーのプロフィールを見てみます。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

2.友達追加の画面が表示されるので、追加をタップすることで友達になることができます。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

もしくは、ホーム画面から左上の人アイコンをタップして、友達追加画面からも友達追加をできます。

1.下のタブからリクエストをタップします。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

2.相手から友達追加リクエストが来ている場合には、友達リクエストが表示されるので同意するを選択します。

■BeRealでの友達申請のやり方

1.アプリのホーム画面の左上の人アイコンをタップします。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

2.友達申請の方法が以下の3通り表示されるので、どの方法で友達申請するかを選択します。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

┗アプリ内のユーザー名検索

ユーザー名検索で、検索窓に検索したいユーザー名を入力すると、入力したユーザー名のリストが表示されます。

申請したい人かを確認してから、追加ボタンをタップすることで、友達申請(リクエスト)を送ることができます。

┗友達を招待するためのリンクを送る

友達をBeRealに招待するをタップすると、友達を招待するための共有方法を選択できます。

iPhoneであればAirDropからメールに加えて、LINEやTwitter、SkypeなどさまざまなSNSアプリを通じて友達招待のURLを送信可能となっているので、相手に合わせて送ることが可能な点が便利です。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

┗連絡帳の中から探す

下の友達タブから連絡帳に登録されている人が表示されているので、招待したい人を探して招待ボタンをタップします。

新規メッセージ作成画面が開きますので、そのまま送信することで友達をBeRealに招待することができます。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

■BeRealで友達追加や友達リクエストが上手くいかない場合の対処法

┗ディスカバリーを使用する

1.ホーム画面の上のタブからディスカバリーを選択します。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

2.BeRealユーザーの投稿が表示されます。

3.相手に何かしらの投稿をしてもらいます。

4.友達リクエストを送りたいユーザーのプロフィール画像をタップするとプロフィール画面に移動します。

BeReal_友達追加方法・友達申請のやり方

5.追加を選択することで、友達リクエストを送ることができます。

 ┗アプリの再起動

アプリの一時的な不具合やバグが原因で、友達追加や友達リクエストができない場合があります。

その場合には、アプリの再起動をおこなうことで改善する可能性がありますので、以下の手順で試してみましょう。

1.アプリを起動して下から上にスワイプします。

2.BeRealアプリを下から上にスワイプして終了します。

3.再度BeRealアプリを起動して、友達追加もしくは友達リクエストを試してみます。

スポンサードリンク

┗アプリの再インストール

上記2つの方法で上手くいかない場合には、アプリの再インストールを試してみましょう。

アプリの再インストールをおこなうことで、アプリの最新バージョンをダウンロードできるのに加えて、アプリのキャッシュも削除することができます。

そのため、アプリの再インストールで問題が解決する場合がありますので、以下の手順で試してみてください。

1.ホーム画面でBeRealアプリを長押しします。

2.Appを削除を選択>App削除

3.App Store>検索窓にBeRealと入力>インストール

┗アプリもしくは端末のアップデート

アプリもしくは端末のバージョンが古いと友達追加や友達リクエストが上手くいかない場合があります。

その場合、アプリもしくは端末を最新バージョンにアップデートすることで解決する場合がありますので、以下の手順で最新バージョンにアップデートできているかを確認しておきましょう。

1.設定>一般>ソフトウェアアップデート

2.アップデートファイルのダウンロード>パスコードを入力>今すぐインストール

アプリのアップデート方法

1.App Store>検索窓にBeRealと入力

2.アップデートとなっていたらアップデートをおこないます。

※開くとなっていた場合は、アップデートの必要はありません。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

【BeReal(ビーリアル)】登録方法・使い方

『BeReal』のアカウント登録方法や使い方と併せて機能も紹介します。
『BeReal』を使う際の参考にしてください。

【BeReal(ビーリアル)】初心者必見!登録方法・使い方をレビュー|無料SNSアプリの紹介

自由にコミュニティを作ったり情報収集ができるサーバー分散型SNS『マストドン』

マストドン,SNS,iPhone,Android
『マストドン』は、文章を投稿して自ら発信したり、他のユーザーをフォローしてコミュニティを作って楽しめるSNSです。

この記事では、サーバー分散型SNS「マストドン」の基本的な使い方や基礎知識・専門用語を紹介しています。

マストドン(Mastodon)の使い方・基礎知識・専門用語を紹介[初心者必見]|無料スマホアプリのレビュー

【GRAVITY(グラビティ)】始め方・楽しみ方

GRAVITY(グラビティ)の始め方・プロフィールの設定など初心者向けレビュー
誰も傷つけないやさしいSNS『GRAVITY』の始め方と楽しみ方です。

インストール後のアカウント作成方法やGRAVITYの楽しみ方も解説しています。

【GRAVITY(グラビティ)】始め方・プロフィールの設定など初心者向けレビュー

【Hero Wars – Fantasy idle RPG】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

50人超えるヒーロー達と共に世界中に広がる悪魔を倒して平和な世界を取り戻そう『Hero Wars – Fantasy idle RPG』

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

育成がメインのRPGゲームとなっており、戦闘時もスキル選択以外はオートモードのため忙しい時でも気軽に楽しめるのが特徴だぞ!

また、RPG要素以外にもパズルゲームとしてミニゲームがあるためストーリーを進めるのに疲れた時などには、ミニゲームで気分転換しよう!

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

キャラクターの強化は、レベル上げやスキル強化、装備などなどたくさんの要素が存在する。
また、キャラクターには盾役やアタッカー、回復役などスキルによって役割が変わる。

キャラクターごとに違うスキルを組み合わせ、自分好みのパーティを組み、ステージ攻略を目指していこう。

◎『Hero Wars – Fantasy idle RPG』のオススメポイント
・戦闘はオートモードでサクサク進むRPGゲーム。
・キャラクターの強化やチーム編成などやり込み要素が満載
・育成や強化以外などにもパズルゲームのミニゲームで息抜きができるのが特徴だ!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・ロールプレイング
・リリース日 ・2017年3月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・NEXTERS GLOBAL LTD

Hero Wars – Fantasy idle RPGの遊び方・進め方

ゲームの遊び方は、最初にパズルゲームをプレイする必要があるが、その後はマップ上を進んでいくRPG。

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

マップを攻略してキャラクターの育成をおこなったり、ロックされている要素などを解放していくのが基本の進め方となっている。

戦闘はスキル選択時以外は、オートモードで進むため育成がメインのゲームとなっているぞ!

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

また、ゲームを進めていくことで、はじめにやったミニゲームを楽しめたり、アリーナモード(他のプレイヤーと戦えるモード)などがあり長く楽しめるのが特徴だ!

スポンサードリンク

Hero Wars – Fantasy idle RPGの序盤攻略・コツ

おすすめの序盤攻略・コツ:①キャラクターやチームのレベルを上げる

キャラクターのレベルを上げることでステージの攻略がしやすくなる。

また、チームのレベルも上げていくことでキャラクターのレベル上げや報酬を貰うことができるので、序盤ではぜひ意識して上げていこう!

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

おすすめの序盤攻略・コツ:②動画広告視聴をする

動画広告視聴をすることで、課金をしなくてもエネルギーやエメラルド、ゴールドを手に入れることができるので、序盤では役に立つこと間違いなしだぞ!

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

動画は短いため余裕がある時には、多くの動画を見ることで序盤攻略がしやすくなる。

おすすめの序盤攻略・コツ:③クエストもデイリーボーナスを活用する

デイリークエストも序盤では簡単な物が多く、ステージをプレイしていくだけである程度クリア報酬を貰うことができるぞ!

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

また、デイリーボーナスではログインするだけで報酬を貰えるのでログインしたら、忘れずに報酬を貰っておこう!

スポンサードリンク

Hero Wars – Fantasy idle RPGの課金要素

このゲームでの課金要素は、エメラルド購入とヴァルキューレの寵愛と呼ばれる2つの課金要素となっている。

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

課金要素のエメラルドは、武器を買うために必要なコインを手に入れるためのルーレットを回せたり、エネルギーボトルを購入できる。

課金をしなくても短い動画広告を視聴することで、エネルギーを貰えたりルーレットを回したりすることができるぞ!

Hero Wars - Fantasy idle RPG_攻略・遊び方をレビュー

まだ、序盤のうちはあまり課金要素であるエメラルドを購入しなくてもゲームをサクサクとプレイできる。

しかし、ゲームを効率的に進めたい場合には課金を検討してみよう!

Hero Wars – Fantasy idle RPGのプレイ動画

Hero Wars – Fantasy idle RPGの口コミ・評価

『Hero Wars – Fantasy idle RPG』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、440,000件のレビューで★評価4.1。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、1,517,440件のレビューで★評価4.0。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・過去最高に楽しいゲーム!仲間たちと一緒に戦えるのが最高です。
・もう1年半以上は飽きていません!ヒーローバトルの奥深さがすごくいい!
・育成箇所が多く、やりこみ要素が深い。長く遊べて楽しいアプリ。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

スライムが主人公!無敵のスライムを育てて、迫りくる勇者を撃退せよ!

放置系RPG!スライム伝説,スライム伝説,遊び方,攻略,課金,無料,スマホゲーム,アプリ,レビュー,評価
人間から大切なものを守るため、スライムを強化していこう。攻撃はオートだけど、スキルを強化するのは手動でやらなければならない。

スキルなど強化して無敵のスライムを作ろう。主人公のスライムになって敵を倒せ!

『放置系RPG!スライム伝説』遊び方や攻略法を紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

暇つぶしに最適!無料パズルゲーム特集

無料のスマホパズル
空き時間についつい遊んでしまう!無料で楽しめるスマホパズルゲーム特集はこちら。

【無料パズルゲーム総集編】厳選した人気スマホアプリランキング!!

【Alien Invasion: RPG Idle Space】攻略・遊び方をレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法

スポンサードリンク

エイリアンを操作して人間を食べまくり成長して研究所から脱出するアクションゲーム『Alien Invasion: RPG Idle Space』

研究所に捉えられたエイリアンを操作して、人間を捕食しながら研究所から脱出するアクションゲーム。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

ゲームをプレイしていくうちに人を捕食するスピードや捕食できる人数などが増えていったりと、エイリアンの育成もこのゲームの醍醐味の1つだぞ!

また、はじめは1本だった触手も強化していくことで2本、3本と増えていきより凶悪となっていく。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

強化して強くなっていく姿を見るとやりごたえを感じられるぞ!

操作方法もシンプルなため、誰でもすぐにゲームに慣れることができるのも特徴で、やり始めたらついついハマってしまうこともある。

シンプルでもやりごたえがあるゲームを探している人にはおすすめのゲームだぞ!

◎『Alien Invasion: RPG Idle Space』のオススメポイント
・人間を捕食すればするほど強くすることができるエイリアン視点のアクションゲーム
・広告視聴もあり課金なしでもエイリアンの強化が進む!
・ゲームをプレイしていなくてもファームなどを利用することで経験値を獲得できる
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・アクション
・リリース日 ・2022年9月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・MULTICAST GAMES

Alien Invasion: RPG Idle Spaceの遊び方・進め方

ゲームの遊び方はシンプルで、エイリアンを操作して人間を捕食するだけ。

操作の進め方も人間に近づくだけで、触手が勝手に人間を捕食してくれる。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

捕食した後に肉がいっぱいになったら、ステージ中央の木のような物に近づくと回収してくれる。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

また、ゲームの進め方としては肉(経験値)を貯めていくとレベルが上がる。
レベルが上がるごとに進める場所が増えていくので、レベルアップをして研究所から脱出を図ろう!

スポンサードリンク

Alien Invasion: RPG Idle Spaceの序盤攻略・コツ

おすすめの序盤攻略・コツ:①広告視聴をする

特に序盤は、人間を捕食しても中々経験値(肉)が貯まらないので、広告視聴を積極的にしていくのがおすすめ。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

広告視聴をすることで、通常の捕食の何倍もすぐに稼げるので、積極的に広告視聴を活用しよう!

おすすめの序盤攻略・コツ:②はじめは捕食スピードを上げる

人間を捕食して獲得した経験値で、エイリアンのパワーアップができる。

最終的にはバランスよくすべての能力を上げていくのがおすすめだが、はじめのうちは捕食スピードをあげていこう!

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

捕食スピードを上げることで、早く経験値を貯めることができるようになるぞ!

おすすめの序盤攻略・コツ:③FARM(ファーム)を活用する

レベルが2以上になるとファームを利用できるようになる。

ファームでは、放置することで経験値を獲得できる場所で、積極的にレベルアップをしよう!

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

レベルアップすることで、貰える経験値が増えるので序盤でも役にたつこと間違いなしだぞ!

スポンサードリンク

Alien Invasion: RPG Idle Spaceの課金要素

課金要素としては、パワーアップボーナスや経験値(肉)などを手に入れるためのCRYSTALLSとKEYSもしくはサブスクリプションがある。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

KEYSの課金要素では、広告カットと肉やゲームを有利に進めることができるアイテムを手に入れることができる。

Alien Invasion: RPG Idle Space_攻略・遊び方をレビュー

課金要素としては、上記の3つだが序盤は広告視聴をすることでもサクサクと進められるので、自分にあった方法を試すのがおすすめだ!

Alien Invasion: RPG Idle Spaceのプレイ動画

Alien Invasion: RPG Idle Spaceの口コミ・評価

『Alien Invasion:RPG Idle Space』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、1,760件のレビューで★評価4.8。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、74,672件のレビューで★評価4.5。

実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・日本語に対応していませんが、英語でも何をしたいのかが絵やゲーム内で理解できます。また、キャラを超地味に育成を楽しみ続ける事が出来る人にはハマる要素があります。
・ついやってしまうゲーム!ゲームは楽しく飽きずにプレイしてます。
・これはハマる!!成長に必要な素材集めやレベルアップする事でエリアが解放したり無料ゲームとは思えない程にボリュームが有ります。

この記事を書いた人

ライター名:うすしお

本業は配達業で、副業ライターとしてライター業に取り組んでおり執筆歴は、1年半ほどです。好きなジャンルは、サッカーやバスケなどスポーツ系です。便利なアプリや役立つアプリをTikTokで探すのも好きです。好きなゲームは、パズドラやウイイレでプレイ年数は5年と10年以上で学生時代からやっています。

ゲームの制作で収益が得られるゲーミングプラットフォーム「Roblox」

Roblox,ロブロックス,アプリ,メタバース,ゲーム作成,ゲーム制作,収益化,登録方法,機能一覧,課金,レビュー
5,000万以上のゲームが楽しめたり、ゲームの制作で収益が得られるゲーミングプラットフォーム「Roblox」。

ダウンロード数5億人で主に海外で主流だったゲームだが、日本語に対応してから日本でも話題となった。
Roblox一つで様々なアプリができ、さらに作ったアプリで友達と遊べるようなゲームはそこまで無いため楽しいだろう。
ぜひ本記事を参考に遊んでみよう!

【Roblox(ロブロックス)】遊び方や収益化の方法・登録方法まで解説!|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶし,ゲーム,おすすめ,無料,スマホ,アプリ,ゲーム,厳選

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。

基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!

【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!