ビーバーを操作して素材を集めて家を作るゲーム

ビーバーが可愛くて遊んでるだけでも癒される。
かわいいビーバーを、ドラッグ操作で動かし木や石を収集し、家をつくろう。ビーバーはあちらこちらにいるので、素材集めを助けてくれる。
ゲームを進めていくと、アヒルやワニなどが出現!攻撃をうけるとダメージをくらうので注意!自然界の恐怖!

片手で遊べる&オフラインでも遊べるので暇つぶしにはもってこいのゲームとなっている。
◎『Beaver Builder(ビーバービルダー)』のオススメポイント |
・木や石などで家を作るビーバーの生態をそのままゲームに! |
・ビーバーが可愛くて遊んでるだけでも癒される! |
・広大なマップを探索できるのも魅力。色んな素材を集めよう! |
・片手で遊べる&オフラインでも遊べる! |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone/android |
・課金要素 | ・あり |
・開発元 | ・Yso Corp |
遊び方

木は陸地に何本か生えているので、近づいて木を伐採して収集する。 伐採はオートなので、何回か木にぶつかるだけで良い。
この素材となる木などは時間がたつと生え変わる。無限に収集が可能なのでサクサク進行できる。

すると、家が増築されたり、建築物が立ったりする仕組みとなっている。 必要な素材の数を、仲間のビーバーたちと収集しよう。

意外と広大なマップでワクワクする。
木だけでなく石や金など様々な素材がアンロックされる。色んな建築物を作ろう。
攻略方法

たくさんのビーバーをひきつれて効率よく素材を収集しよう。
しかし、素材集め中に広告が流れるので、素材集めのジャマとなる。
課金しても広告は消せないので、素材集め中はオフラインモードで遊ぶとスムーズに進めることができる。
ただし、ビーバーのレベルアップや新スキル獲得時はネット環境が必要となるので、素材集めに飽きたらオンラインで新スキルを獲得してビーバーのレベルアップをしよう。
シンプルなのにやめられない・・・!

ヒーローを操作して、続々と迫りくる敵を撃退していこう!
『Blob Hero(ブロブヒーロー)』は、シンプルだけどやめられなくなる中毒性の高いゲームアプリだ。
操作方法は、ヒーローをドラッグ操作で移動するだけ。攻撃はオートなので簡単。
どんどん敵を倒して、ステージレベルとスキルを上げてコインを稼ごう!
→『Blob Hero(ブロブヒーロー)』ってどんなゲーム?攻略方法や遊び方を紹介。|無料アプリのレビューと評価。
サクサク進める!謎解き風のレーザーゲーム!

『ひまつぶしげーむ – Laser Beam 3D(レーザービーム3D)』は、名前のとおり、暇つぶしにピッタリのカジュアルなゲームとなっている。
指からレーザーを発射してブロックを切断。そのブロックが敵に当たるとクリア。
謎解きパズル風のレーザーゲームとなっている。
→『ひまつぶしげーむ – Laser Beam 3D(レーザービーム3D)』の攻略方法や遊び方を紹介。|無料アプリのレビューと評価。
ピクロスやナンプレ好きにおすすめ『イラロジ999』

無料&ジャマな広告無しで遊べますよ。暇つぶしや脳トレにピッタリのパズルアプリです。
→広告無し&オフラインでも遊べる。ピクロス(イラストロジック)『イラロジ999』|レビューと評価。
人をぶっとばすシュールゲーム!

『Try to Fly(トライツゥーフライ)』は、その名前通り!!!
人間をタップして、空中に飛ばす!シンプルだけど面白くて、なぜか遊んでしまう・・・!
飛行力がたりないと、地面に落下して大惨事に・・・!?
→『Try to Fly(トライツゥーフライ)』ってどんなゲーム?攻略方法や遊び方を紹介。|無料アプリのレビューと評価。