スポンサードリンク
アンドロイドスマホのファイル管理なら『Filepick』。
無料でスマホのファイルを管理できるアプリ
『Filepick(ファイルピック)』。
youtubeなどの動画ダウンロード、フォルダのパスワード管理や、動画⇔音声への変換、動画のオフライン再生など様々な機能に対応しているアプリです。
また、音声も
バックグラウンド再生が可能なので、好みの動画や音楽をスマホを閉じている状態や、他のアプリを見ている時でも再生することが可能です。
また、動画は
再生速度の調整や
リピート機能なども備わっているので自分の好みで自由度が高い操作も行うことができます。
無料で使えるファイル管理アプリとして、スマホのファイルを整理してみましょう!
◎このアプリのオススメポイント
|
・スマホのファイルの整理やパスワード付きでの管理などが可能。
|
・Youtubeの動画もオフライン再生可能。スマホの節約にも。
|
・圧縮ファイルの解凍も可能(zip/rarなど)。
|
◎『Filepick』のアプリ情報
|
概要
|
・価格
|
・基本無料
|
・ジャンル
|
・容量管理/動画・音楽/仕事効率化
|
・リリース日
|
・2022年
|
・対応機種
|
・iPhone/Android
|
・課金要素
|
・なし
|
・開発元
|
・DOM Inc.
|
スポンサードリンク
[Filepick(ファイルピック)]サービス終了のアナウンス
Filepick(ファイルピック)に関しては、2022/12/31でサポート終了のアナウンスが公式から発表されました。そのため記事内で紹介している別サービスへの以降を推奨しています。
[Filepick(ファイルピック)]基本的な使い方
まずは、Google Playストアからアプリをインストール。完了後、アプリを開くとTOPの画面は下記のようになっています。
「Folder」はファイルを管理、
「Brouwse」はyoutubeなどweb上の動画をインストール、
「Photo」はスマホ上の写真ファイルを管理することができます。
まずは
全体のアプリ設定を行うために
右下の3本線をタップ。
TOP画面で上記の3本線ボタンをタップすることで動画や音楽、パスワード設定など基本項目を設定することができます。
↑動画や音楽の連続再生など各項目の設定ができます。
フォルダの
パスワード設定などもできるのでその方法を確認してみましょう。
[パスワード]ロックの設定方法
先ほど確認した、基本設定画面で確認しておきたいのが
「パスワード」の設定方法。ここでは自分の好きなパスワードを設定することができます。
アプリでの
全体パスワードのON/OFFができ、
パスワード解除時のみ表示・閲覧できるフォルダを作成することができます。
スポンサードリンク
↑パスワード未解除の時は、パス設定をしているフォルダは何も表示がされていません。
↑パスワードを解除すると、隠れていたフォルダは赤文字で表示させることができます。
特定のフォルダにパスをかける方法は下記の流れ。
画像のように、
①「Folder」ページを開く
②右下のボタンをタップ
③パスをかけたいフォルダを選択
④パスロックを選択
という流れになります。
[youtube]動画のダウンロード方法
youtubeから動画をダウンロードする方法は下記の手順。
TOPの画面から「Browse」→youtubeを開く、またはURLが分かっている場合は直接入力します。
ダウンロードしたい画面が下記のようにwebで表示されます。
ダウンロードしたい動画ページで
右下のピンのアイコンをタップ。
そうすると
「Pick up file?」とういう表示が出てくるのでタップするとダウンロードが完了します。
ダウンロードが完了していると、下記のようにフォルダ内に該当の動画が表示されます。
ダウンロードした動画は
「右下の矢印アイコン」を開き、選択することで音声に変換や名前の変更をすることができます。
以上が基本的なFilepickの使い方となります。
スポンサードリンク
[ファイルの保存]保存先のフォルダ作成・指定
youtubeや動画サイトなどからDLしたファイルは
自分の作成したフォルダに整理することができます。
指定のフォルダに保存する方法は下記の手順。
①DLしたい動画が表示されている状態で右下の
「ピンマーク」を押します。
②
「Pick up file?」を選択。
すると下記のポップアップがでてきます。
この画面で中央に表記されている、
「保存先を選択してください」から「Folder」をタップします。すると保存先のフォルダ選択画面が出てきます。
既にフォルダを作成している場合は、「フォルダの一覧」が表示されるので保存したい場所を選択しましょう。
また、この画面からでも左下の
「フォルダ作成」で新規のフォルダを作成することもできます。
[対処法]保存やダウンロードができない時
Filepickで、youtube動画や、音楽がダウンロードできない、保存できないという場合があります。解決方法として下記の項目を確認してみましょう。
①Filepickの最新アップデートをチェック
今、使っているバージョンが最新か確認してみましょう。古いバージョンを使用している場合、ダウンロードが不可になっているサービスやwebサイトがあります。GooglePlayでFilepickを検索してアップデート可能か確認してみましょう。
②動画・音楽のファイル拡張子を確認
Filepickは特殊な拡張子の場合は再生が不可になるものがあります。MP3/MP4など基本的な拡張子には対応していますが、特殊なファイル形式の場合は変換が難しい事があります。
③アンドロイド自体の処理状態を確認
容量の重い動画や、再生時間が長い動画の場合、処理が追い付かずダウンロード不可となっている場合もあります。その場合は、他のアプリや利用中の機能が処理の邪魔になっていないか確認しましょう。
位置情報がONになるアプリやゲーム、Bluetoothの接続、音楽/動画を再生する別アプリを同時に使用しているとダウンロード処理の邪魔をしている可能性があります。
特にアンドロイド端末では複数アプリを起動していると処理がかなり重くなってしまう場合が多いです。起動しているアプリが多かったり、使っていない機能を調べてみましょう。
[iPhoneユーザー]トルミルもおすすめ。
iPhoneユーザーにも『Filepick』と似たアプリとして
『トルミル』というアプリがあります。基本的な仕様は同じですが、トルミルは
ピクチャーインピクチャー再生ができたり、
月額プランで広告非表示が出来たりと少し機能が異なるので、好みの方を使ってみましょう♪
iPhoneのファイル管理に最適!youtube動画保存やファイルの軽量化ができるアプリ『トルミル』。
『トルミル』動画・音楽保存アプリ。使い方やダウンロード方法について解説。
Androidの便利アプリ特集
Androidのスマホはまだ使いやすくできる!便利で優秀なアンドロイドアプリをピックアップ。ユーザーの繰り込み評価が高いアプリ総集編。
【Androidの超便利アプリ】スマホに必須級のアンドロイドのアプリ。