「睡眠アプリ」カテゴリーアーカイブ

【Somnus(ソムナス)】睡眠記録でポイ活が出来る!眠りを計測することでポイントが貯まるアプリ|便利アプリ

スポンサードリンク

Somnus(ソムナス)は睡眠がポイントになるポイ活アプリ!

スマートフォンで睡眠管理もできるサービスも増えており、「自分は深い眠りができているかな?」と気になる人も増えているかもしれません。

睡眠を計測できるアプリは数多くでていますが、そんな中でも【Somnus(ソムナス)】は睡眠の記録でポイントが貯まるポイ活アプリとしても兼用できるため、注目されています!

ソナムス,Somnus,睡眠,記録計測,ポイント,ポイ活
■Somnus(ソムナス)の基本的な機能
スマートフォンやApplewatchと連携して睡眠が記録できるアプリ。普段の睡眠を計測することで眠気の発生するタイミングやおススメの睡眠時間をアドバイスしてくれます。また、眠りの浅いタイミングでアラームを設定することもできるのでスッキリ目覚める事にも役立ちます。

■睡眠の記録でポイントも貯まる!
Somnus(ソムナス)の特徴としては睡眠を記録することでポイントが貯まるという点。多くの睡眠記録アプリがありますが、眠る事でポイントが貯まるというアプリは画期的で珍しい機能になっています。お得に購入できる商品も睡眠に関連するグッズが多くあります。睡眠の計測で普段の生活がよりお得になるかもしれません!

Somnusモール,ポイント,ポイ活,睡眠計測,
ショッピングでは睡眠に関連するグッズが豊富に用意されています!

眠りを記録することでお得な体験もできる便利アプリ。睡眠管理を試してみたいという人にはおすすのアプリとなっています。
◎このアプリのオススメポイント
・スマホやアップルウォッチで睡眠の記録を管理したい人におすすめ。
・睡眠改善や深い眠りにつくためのアドバイスが欲しい人に。
・睡眠記録でポイントを貯めてお得に商品が購入できる!
◎『Somnus/ソムナス』のアプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・ヘルスケア/睡眠/ポイ活
・リリース日 ・2019年
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・なし
・開発元 ・Somnus Inc.

『Somnus/ソナムス』睡眠を記録することでポイントも貯まる!

ソナムスでは普段の睡眠を記録することで「睡眠ポイント」を獲得することができます。
Somnus,ソナムス,アプリ,睡眠ポイント,ポイ活
「睡眠ポイント」とは、睡眠を計測した際に睡眠時間、眠りの深さなど独自の指標で付与されるポイントの事。貯まったポイントは1ポイント=1円としてSomnusモールというショッピングコンテンツで使用することができます。
Somnusモール,ポイント,ポイ活,睡眠計測,
Somnusモールのショッピングでは睡眠に関するグッズを購入することができます。

睡眠アプリ「Somnus/ソムナス」の使い方。

Somnus,ソムナス,アプリ,使い方,設定
まずはアプリのダウンロード後にアカウント作成を行います。「初めての方」を選択して、Appeアカウント/Facebook/Twitter/LINEなど普段使用しているサービスと連携しましょう。

その後に簡単なプロフィール、「ユーザー名/生年月日/性別」を入力すれば準備完了です。

ソナムス,ヘルスケア,アプリ,連携
また、iPhoneユーザーの方は設定で「ヘルスケア」と連携することができます。利用に関しては必須の連携ではないですが、設定をONにすることでiPhoneのヘルスケアと連動してデータも確認することが可能です。

それでは、実際に睡眠を計測する手順を見ていきましょう。
ソナムス,アプリ,睡眠,使い方
睡眠を記録する手順としては「ホーム」から「アラーム」のタブを選択します。その後に「計測を開始」ボタンをタップ。

ソナムス,アプリ,睡眠,使い方
すると、上記の画面が出てくるので、この画面が出たらそのままスマートフォンをおいて眠りにつきましょう。スマホはOFFにしても大丈夫ですが、アプリはバックグラウンドで起動しておきましょう。

この状態になると睡眠の記録が開始されます。また、起床時に「スワイプして終了」をすることで起床時間を正確にチェックすることができます。

ソナムスの口コミやレビュー

◎ユーザーレビュー
・めちゃくちゃ良い睡眠管理アプリ とても使いやすくて、自分の睡眠が管理しやすくなりました! 目覚ましの機能や入眠を促す機能が素晴らしい。睡眠に関する情報も多く勉強になります。 タイマーを利用する時に、 設定した「目標睡眠時間」と、セットした時間に起きた場合の「予定睡眠時間」が同時に表示されるので、自分の睡眠時間を把握する上でとても便利です。
・こんなアプリを探してました。 毎日の睡眠時間の推移をグラフで確認できる(他のアプリはこの機能がなかったり有料機能だったり、、、)。深い睡眠の合計時間もグラフ化してくれる、、、!とても良心的な気がします。
・わかりやすく使いやすい Apple Watch使用です。 きちんと睡眠の浅い時を狙って起こしてくれて、かね目覚めたい時間までに起きれております。 睡眠ログも見やすく、アドバイスと共に日々の参考にして寝る時間の調整に気を遣うようになりました。点数が低いと上げなきゃという気持ちになります笑
ポイントが手に入る事はもちろんですが、Appstoreのレビューでは機能的な面で高評価をつけているものが目立ちます。特に睡眠の質や記録を無料で細かくみられるという機能に言及しているレビューが多いです。

貯まったポイントの使い方

ソナムスでたまったポイントはアプリ内の『Somnus Mall』で使用することができます。

ソナムス,ポイント,使い方,モール
↑ポイントを使用したい場合は、各商品の「睡眠ポイントで最大〇円お得」という項目を確認してみましょう。商品ごとにポイントを使える最大値が決まっているので、割引金額を確認することができます。

自分のポイント残高を確認する際は、「マイページ」→「睡眠ポイント」の項目を確認してみましょう。ここでポイント残高を確認することができます。
ソナムス,ポイント,使い方,モール
↑「睡眠ポイント」の項目でこれまで貯まったポイントの確認ができます。

ポイント残高,ソナムス,Somnus 使い方
1点注意したいのが、ポイントには獲得した日から1年間の有効期限があるので注意しておきましょう。

【ポイント・クーポン】お得なポイ活アプリ特集

ポイントアプリ,お小遣い,クーポン,ポイ活,生活,無料
普段の生活がちょっとお得になるかも?ポイントやクーポンアプリについてご紹介。テレビでも話題のポイ活アプリなど。

【無料で得する】ポイントアプリのおすすめ決定版。お小遣い・ポイ活・クーポンなど生活に役立つiPhone/Android

睡眠の悩みを可視化!無料「熟睡アラーム」の評判と使い方

スポンサードリンク

熟睡アラームで質のいい睡眠をとろう

熟睡アラーム,アプリ,Android,iphone,睡眠,いびき,評判
最近、ぐっすり眠れていますか?
「眠りが浅い」「いびきをかく」「寝つきが悪い」…など、様々な睡眠の悩みを持つ方におすすめな多機能アラームアプリ「熟睡アラーム」

睡眠の悩みを可視化し、一人ひとりにあった最適な睡眠の実現をサポートします。

「熟睡アラーム」は、毎日の目覚ましアプリとして使用します。
心地よい目覚めに適したサウンドや睡眠の浅いタイミングを感知するアラームなど、うれしい機能が豊富!

アラームを止めると昨夜の睡眠といびきが記録されるので、睡眠習慣を見直してみたいと感じている方におすすめです。

◎このアプリのオススメポイント
・熟睡サウンドやクラウドサービスなど機能が豊富
・アラームを止めるだけで睡眠を記録できる
・いびきの時間や音量を知ることができる
◎ユーザーレビュー
・睡眠の管理が出来て、いびきもどのくらいしているのか、熟睡度などグラフでみれるので助かります。 普通の目覚ましよりも、私にはあってました。 また、寝付きが悪いので睡眠前の音楽もとても良いです。
・非常に使いやすいアプリです。娘に教えてもらい使い始めました。毎日使っていますが、自分の状況が正確に把握できます。最近は疲れ気味なので、引き続き使って、自分の状況を見て、健康管理につなげていきたいと思っています。
・このアプリのおかげで、睡眠時間をしっかり確保しようというきっかけになりました。毎日、目覚めて結果を見るのが楽しみです。

基本的な使い方

熟睡アラーム,アプリ,Android,iphone,睡眠,いびき,評判
使い方はとってもシンプル!
無料でインストール完了後、クイックガイドで丁寧に教えてくれます。

熟睡アラーム,アプリ,Android,iphone,睡眠,いびき,評判
ベルマークの画面で、起きたい時間にアラームをセット。
スヌーズやサウンドなど好きなように細かく設定できます。
詳細設定から「スマートアラーム」をONにすると眠りの浅い状態を感知したときにアラームを鳴らしてくれます。

「おやすみ」ボタンをタップして、スマートフォンを枕元に置き、就寝しましょう。

翌朝、スワイプで停止します。
「アラーム停止アクション」をONにしていると「仲間はずれ探し」など指定したアクションをクリアしないと鳴り止まないようにしてくれます。
寝起きが悪い方におすすめです!

アラームを止めると、昨夜の睡眠が記録されます!

熟睡アラームで睡眠といびきを計測

熟睡アラーム,アプリ,Android,iphone,睡眠,いびき,評判
「睡眠レポート」機能で、睡眠といびきの両面を記録。

「睡眠」の記録では、就床時間・睡眠時間・睡眠効率などがチェックできます。
「いびき」の記録では、いびきをかいていたと想定される時間・音量などがチェックできます。

毎日の睡眠を記録して、自分に合った睡眠サイクルを見つけましょう。

さらにアカウントを登録すると「クラウドサービス」によって、すべての記録が安全に保管されます。
パソコンで見れたり、機種変更でのデータ引継ぎも可能に!
アカウント登録は無料でできます。

【保存版】スマホに入れておくべき便利アプリ!iPhone/Androidの厳選アプリ。

スマホ,入れておくべき,便利,アプリ,iPhone,Android
iPhone/Androidのスマホユーザーなら持っておきたい!便利で使える優秀なアプリをご紹介!

[便利アプリ]優秀なおススメアプリ

Androidの便利アプリ特集

Android,便利アプリ,神アプリ
Androidのスマホはまだ使いやすくできる!便利で優秀なアンドロイドアプリをピックアップ。ユーザーの繰り込み評価が高いアプリ総集編。

【Androidの超便利アプリ】スマホに必須級のアンドロイドのアプリ。

「BetterSleep:睡眠トラッカー」快適な睡眠を求める人におススメ。|便利アプリ評価とレビュー

スポンサードリンク

睡眠を考える人のために。「BetterSleep:睡眠トラッカー」

BETTERSLEEP,睡眠トラッカー,アプリ,課金,有料,無料
「寝つきが悪い?」快適な睡眠を求める人におススメのアプリが『BetterSleep:睡眠トラッカー』。自分の求める睡眠に応じてBGMや瞑想といったコンテンツを楽しみ事ができます。

「スムーズな眠りにつきたい。」「緊張感を解いてリラックスしたい。」といった種類別のニーズにも応じています。スマホで睡眠の記録やリマインダーなどにも対応。

BetterSleep,睡眠トラッカー,有料,課金,無料
どんな睡眠やリラックス状態を求めるかなど項目を選択して、アプリからおススメが表示されます。

BetterSleep:睡眠トラッカー無料/有料の違いは?

BetterSleep:睡眠トラッカーは年間で4,500円の料金で7日間無料トライアルで試すことができます。

BetterSleep,睡眠トラッカー,瞑想,リラックス,アプリ,有料
プラン内では、睡眠を改善する各コンテンツを利用することができます。
・プレミアムなオーディオコンテンツ
・睡眠トラッカー
・睡眠科学
・寝る時間のリマインダーや記録

自分だけのプレイリストや瞑想に役立ちコンテンツも。

BetterSleep無料/有料プランの基本的な使い方。

まずはストアでアプリをインストール。
BetterSleep,睡眠トラッカー,瞑想,リラックス,アプリ,有料
bettersleep,睡眠トラッカー,アプリ,
アプリを起動すると自分の求めている睡眠や現在の状態を入力していきます。

BetterSleep,睡眠トラッカー,瞑想,リラックス,アプリ,有料
簡易な設定が完了すると有料プランの案内が表示されます。7日間の無料体験も利用できるのでまずは無料体験をしてみるのも良し。

その後、メールアドレスやSNSなどの登録を完了させると利用することができます。

BetterSleep,睡眠トラッカー,瞑想,リラックス,アプリ,有料
有料プランでは睡眠時間の設定やリマインダーであなたの睡眠サイクルを確認することができます。

睡眠に適した音楽・自然音・ホワイトノイズなど300を超える音楽を利用することができます。

基本有料となりますが、7日間無料で試すことができるので、まずは無料体験してみてはいかがでしょうか。

その他の便利アプリはこちら

便利,アプリ,無料,役立つ,iphone,Android
【スマホがより便利になる!】便利で使える無料のアプリについて厳選して紹介。本当に使えるお役立ちアプリをランキング形式でピックアップ。通信量やスマホ容量の節約、生活がお得になるアプリなど様々なジャンルからiphone/Androidアプリをご紹介。スマホがグレードアップする超便利アプリを無料で手に入れましょう!

【最新版】便利で役に立つ神アプリ30選。スマホが便利になるアプリ。|iphone/Androidの無料アプリ総集編。