ロードモバイルの始め方と序盤の攻略方法

ローモバは、かなりやりこみ要素が高いため、時間を忘れて熱中してしまう人もいるだろう。
建物の建設やギルドへ加入して、戦略的に進めるゲーム内容のため非常に奥深い作品だ。
本記事では、レベル15までを効率的に達成するための解説をしているぞ。
なお、攻略法を確認しながらチュートリアルを進めていくのがよいだろう。
ぜひ最後までチェックしながら進めてみよう。
ロードモバイルとは?
ロードモバイルは、 全世界の王座を目指すというコンセプトのリアルタイムストラテジーMMORPGだ。MMORPGは「Massively Multiplayer Online Role-Playing Game(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム)」の略称であり、オンライン上のさまざまなプレイヤーとロールプレイングゲームが楽しめるぞ。
自分だけの王国を作るべく、建物や城壁の強化、兵士の育成、イベントに参加するなどやりこみ要素がたくさんある。
がっつりゲームに没頭したい人はもちろん、少しのスキマ時間でも楽しめる内容になっているため、どんな人でも楽しめるだろう。
◎『Powl』のアプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・MMORPG/スマホゲーム |
・リリース日 | ・2016年3月21日 |
・対応機種 | ・iOS/Andriod |
・課金要素 | ・課金要素あり |
・開発元 | ・IGG.COM |
◎このアプリのオススメポイント |
・やり込み度の高いRPGを楽しみたい人 |
・スキマ時間にゆっくりプレイしたい人 |
・戦略立ててがっつりやり込みたい人 |
最短何日で達成可能?
ロードモバイルを城レベル15まで達成させるのに必要な日数は3日間だ。しかし、これはほぼゲームプレイしかしない前提のため非常に難しいだろう。
したがって最短とはいっても 5日間~7日間程度は見ておこう。
ちなみに、城レベル15達成までの日数を平均すると5日間となっていたぞ。
ゲームの始め方と行うとよいこと
まずはゲームの始め方や行っておいた方がよい設定などを解説する。チュートリアルについて

説明にしたがって進めていくだけなので非常に簡単だ。
とにかくやり込み要素が多いため、システムを理解するためにゆっくり進めてもよいが、最短で達成したい人は素早く進めるのがよい。
また、素早く進めるためにはチュートリアルから効率よく攻略する必要があるぞ。
スキップできる映像などは時間がかかるので、ストーリーを楽しみたい人以外はスキップしよう。
ちなみにチュートリアルは相当長いので、スピードアップアイテムを使って進めるのも忘れずに。
各種SNSでジェムを入手
ロードモバイルの公式Twitterとインスタグラムのフォローをしてジェムをもらっておくことをおすすめする。ジェムは、スタミナ回復や効率よく攻略するのに必須な建設などの時短アイテムに変えられるため、持っておくとより早く攻略できるだろう。
公式SNSをフォローすることで200ジェムずつもらうことができるぞ。
ゲームを進めていると、お知らせにアカウントフォローをするよう勧めてくるので、お知らせがきたら忘れずにもらおう。
またゲーム設定の「アカウント」からアカウント連携を行うことでも200ジェムもらえるため、こちらももれなくやるのがよい。
効率がよくなる設定は?
設定に関しては必須ではないが、プレイするスマホやタブレット端末のバッテリーが気になる人はしておこう。ゲーム設定からフレームレートと影のクオリティを「低」にしておくことで、通常よりもバッテリー消費を抑えられるようになる。
効率のよい攻略法
設定が終わったら、続いて攻略法だ。ここでは、効率よく城レベルを上げるための方法を解説する。
ジェム投資を行う
最初に行った方がよいことは「ジェム投資計画」だ。ジェム投資をすることで毎日利息が受け取れるようになるため持っているジェムはすべて投資しよう。
また、ゲームプレイから3日経過するとグレードアップされた「ジェム投資計画」ができるようになるためそれも使うとよいだろう。
やり方はログインボーナスの欄にあるため、最初に行うのがよい。
メリットが多いギルドへの加入をしよう

ギルドに加入することで、敵から狙われにくくなったりギルドコインが貯まったりと メリットが多いため、必須だ。
加入は入れるなら正直どこでもよい。
また、ギルドに入ったらギルドミッションを行うことやギルドメンバーへのヘルプを忘れずにやろう。
ギルドのヘルプは加入後、アプリホーム画面右側に表示されるぞ。
さまざまな報酬がもらえる「ルーキークエスト」をプレイ
ルーキークエストは、城レベル4から解放されるクエストだ。クリアすると効率よく城レベルを上げられる報酬がもらえるため、積極的に進めておくのがよいだろう。
ちなみに、ルーキークエストを進めていない場合、仕様上ゲームの難易度が上がるので注意しておこう。
スポンサードリンク
時間短縮アイテムで建設を進めよう

建設を進めることで経験値が貯まったり、新しい要素の解放があるため、効率よく城レベルを上げるなら必須で使うアイテムになる。
アカデミーの研究は「建設速度」を優先させる
アカデミーの研究は「経済」の欄にある「建設速度」の研究を優先させよう。アカデミーにもレベルがあり、レベル11で建設速度が+6%まで増加するため、こちらも必ず行っておくのがよい。
また、城レベルを15にする場合は アカデミーレベルが13以上になっていることが条件なので早めにレベル上げしておくと後が楽になるぞ。
建設速度を上げるにはプレイヤーレベルも重要
プレイヤーレベルを上げることで建設速度を上げられるため、こちらも重要になる。魔獣討伐やミッション達成などをコツコツやっていけばよいだろう。 目標のレベルは22~31だ。
才能ポイントは「建設速度」や「食料生産量」に充てる
プレイヤーレベルが上がると才能ポイントを取得できるが、必ず「建設速度」や「食料生産量」に割り振るようにしよう。特に、効率よく城レベルを上げる場合、軍事攻撃などは必要がないことは覚えておこう。
装備の作成も行う
装備は建設速度を上げたり、攻撃力を高める効果があるため、装備作成も行うのがよいだろう。装備は鍛造所で作れるぞ。
おすすめは白いグレードの「スレイヤーソード」で建設速度が3%上がるぞ。
選べるグレードは限られるので、白色を選択しておこう。
なお、今回は城レベルを効率よく上げたいので、攻撃力は無視してもよい。
建設レベル条件に注意しよう
城レベル15に到達するには、建設レベルの条件も確認する必要がある。建設レベルが達していないと城レベルを上げられないため、下記のレベルには最低限達しておかなければならない。
城レベルがある程度上がってきたら再度確認してみよう。
レベル8 | レベル10 | レベル11 | レベル12 | レベル13 | レベル14 |
・荘園 ・農場 ・製材所 | ・監視塔 | ・保管庫 | ・医療所 ・採石場 | ・アカデミー | ・城壁 ・鍛造所 ・市場 ・鉱山 |
毎日コツコツ進める項目
毎日コツコツ行っていくことをまとめた。なお、慣れてしまえば特に気にせずできるものばかりだ。
プレゼントの受け取り
デイリーボーナスなどは、毎日見返して全部受け取るのを忘れないようにしよう。また、システムメールもたまにアイテムがもらえるので確認するのがよい。
ミッションの遂行

デイリーミッションは上記3つよりは優先度は低くなっても問題ないぞ。
魔獣討伐に挑戦する
魔獣討伐をすることで報酬がもらえるため、討伐に挑戦しよう。なお、魔獣は倒せなくても攻撃するだけで報酬がもらえるから簡単だ。
魔獣討伐をするには研究が必要になるので、終わったらどんどん挑戦するのがよい。
城レベルを効率よく上げるのにやらなくてもよいことは?
冒頭で書いたように、ロードモバイルはやり込み要素が高いため、効率よく進めるためにはやらなくていいこともある。下記でまとめていることは、あまり効果がないため無視してもよいだろう。
ステージクリアは気が向いたら進める温度感でよい
「辺境の門」といったステージが用意されているが、報酬が少なくメリットがないため、無視してもよいだろう。マップでの資源採取はやらなくてもよい
城レベルを15まで進める場合、資源はデイリーボーナスなどでもらえるものだけで十分間に合うため、資源採取はやらなくてもよい。最初の状態でマップ外に出ることで兵士が攻撃されるためおすすめはしない。
冒険モードは気休め程度に
冒険モードはプレイヤー経験値が貯まるが、城レベルを上げることにおいてはあまり効果が無いので気休め程度に行うのがよい。アカデミーの「城壁防御」や「軍事」はやらなくてよい
こちらも前述と同様、城レベルを上げることが目的であればやる必要はないので、 建設速度を優先して上げていくのがよいだろう。他プレイヤーへの攻撃は無視する
ゲームを進めていると、他プレイヤーから攻撃されることがあるが、報酬も少なく時間が掛かるなどメリットがないので、攻撃は無視しよう。また、自分から他プレイヤーへの攻撃も避けよう。
【ロードモバイル】ゲーム概要とおすすめポイント

【ガッツリやり込みたい人歓迎!】全世界で大人気のリアルタイムストラテジーゲーム「ロードモバイル」の魅力やレビューを紹介!