「ファンタジー」カテゴリーアーカイブ

『ETERNAL(エターナル)ー超大型「国産」MMORPGー』遊び方や攻略法紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

1人でもみんなでも楽しめる!ファンタジーな世界を冒険するMMORPG

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
『ETERNAL(エターナル)ー超大型「国産」MMORPGー』は、広大な世界を冒険するMMORPGだ。

エターナルの魅力は何と言っても圧巻の3Dグラフィック。
時間の経過ごとに昼夜・天候が変わるため、様々な景色を楽しむことができるぞ。

変わりゆく情景を眺めながら、自由に冒険しよう!

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
ジョブは近接主体で攻防に優れたウォーリア
物理攻撃の他に魔法や治癒もこなすパラディン
魔法攻撃に特化したメイジ
治癒に加え攻撃も扱うプリースト
狙撃の他爆弾や罠を使うガンナーの5つ。

ジョブごとに3つ特性があり、ゲームを進めるとスキルの追加や変更が可能だ。

また戦闘時のオート行動を設定できる機能もあるぞ。
どのジョブでどんな戦略を取るかはプレイヤー次第!
自分のスタイルに合わせたジョブ・戦略で戦い抜こう!

◎『エターナル』のオススメポイント
・数々のスマホゲームを展開するアソビモが開発・運営をしているMMORPG
・時間経過で昼夜・天候が切り替わり、様々な景色を眺める楽しみがある
・最大200人同時対戦!ソロでもマルチでも楽しく遊べる!
・わかりやすい遊び方ながら戦略性があり奥が深い!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・MMORPG
・リリース日 ・2020年12月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Asobimo, Inc.

エターナルの遊び方

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
戦闘方法は簡単。
攻撃とスキルを駆使して眼の前の敵を倒そう。

敵の攻撃が来るタイミングで回避!
連続で使えないため、使うタイミングには注意しよう。

ロックオンすることで敵の方向を向き続けられるぞ。
戦闘はキャラクリエイト後のチュートリアルで確認が可能だ。

スキップも可能だが、初めてプレイするなら飛ばさずに練習しておくといい。

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
戦闘方法を覚えたらストーリーを進めよう。
クエストを受注しクリアするだけでストーリーが進んでいくぞ。

ターゲットとなる場所や人物の頭にビックリマークがついており、話しかけたりするとクエストを進行できるぞ。

画面左のクエストをタップすると、目的地まで自動で移動することが可能だ。
また敵を倒すクエストの場合自動で戦闘を行ってくれるぞ。

メインとなるストーリーを進めると、ダンジョンなど様々なコンテンツが解放される。
他のプレイヤーと力を合わせることでよりスムーズに攻略ができるぞ。

基本的な遊び方はクエストを受注⇒クエストの内容をこなす⇒依頼主に話しかけてクエスト完了、報酬の受け取りを繰り返して進めよう。

エターナルの序盤攻略方法

①クエストをクリアする

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
まずはクエストをこなしてストーリーを進めよう。
クエストをクリアすることで、報酬として経験値やお金、アイテムが手に入るぞ。

②新人研修をクリア

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
新人研修では基本的な操作やミッションをこなすことで報酬が受け取れるぞ。

全部でPart4まであるので、これらをクリアしてお金やアークロアのガチャに使えるホワイトストーンなどを入手しよう。

③キャラを育成する

スキル強化や装備の付け替えを行うことで、自身を強化させることが可能だ。

敵はどんどん強くなっていくので、勝ち続けられるようにどんどん自キャラを育成していこう!

④騎乗できるペットを交換

クエストをクリアすると該当エリアの評判を上げられ、一定値ごとに評判交換所に商品が追加されていくぞ。

評判交換所にはペットも追加され、一部のペットは乗ることが可能だ。お金を貯めてペットと交換しよう。

エターナルの課金要素は?

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
エターナルの課金アイテムは、全てのガチャや様々なアイテムやキャンペーンボックスを購入できるブラックストーンと、一部アイテムとアークロアガチャに使えるホワイトストーンだ。

ホワイトストーンは、新人研修等でも入手できるぞ。

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
ガチャはキャラのアバター、アークロア、アイテムガチャの3つと、無料で回せるガチャの計4つだ。

そのうちアバターとアイテムはブラックストーン限定となっている。
またコラボ記念やハロウィンなどイベント限定のボックスもブラックストーンで購入可能だ。

ブラックストーンの使い道はかなり多いので、課金で購入した際はよく見てから決めよう。

『エターナル』の口コミ・評価

『エターナル』のApp Storeの評価は22年10月現在で、9,225件のレビューで★評価3.6。
Google Play Storeの評価は22年10月現在で、‎11,412件のレビューで★評価3.2。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・現状、いろいろな試行錯誤をしていけるのが楽しいです。ストーリー序盤の戦闘はオートで戦闘していくだけで、ある程度サクサク攻略できたのでストレスはあまり感じませんでした。
・キャラクターメイクは種類が豊富でグラフィックも綺麗でとてもよい。クエストは自動で進むのでソロプレイよりマルチプレイ向きのゲームだと思いました。
・世界観やグラフィックは好きな部類です。動きはもっさりしてるもののダンジョンでもそれぞれの役割があったりエリアクエストがあったり楽しいです。

『スプライトファンタジア~精霊物語~』のアプリ紹介

スプライトファンタジア,MMORPG.スマホ,評価,レビュー
美グラフィックで描かれた広大なオープンワールドをコミカルでかわいい妖精「ミグル」と冒険する『スプライトファンタジア-精霊物語-』。

ファンタジー要素のある世界を自由に冒険しよう!

『スプライトファンタジア~精霊物語~』ファンタジーな世界でほのぼのMMORPG。|ゲームアプリ評価とレビュー

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

『ミニオンラッシュ』遊び方や効率良く序盤攻略する3つの方法を解説|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

イタズラ好きなミニオンとラン&ジャンプで楽しもう!

『ミニオンラッシュ:ランニングゲーム』は世界的人気映画をモチーフにした作品。
イタズラ好きなミニオンと各地を走り続けるエンドレスランニングゲームだ!

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
ミニオンを操作してフィールドをひたすら走り続けよう。
障害物を避けながら先へ進み、ステージごとに設定されているクリア条件を満たすとクリアだ。
道中には大量のバナナが落ちているので、障害物を避けながらバナナを集めよう!

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
またミニオンラッシュでは、かわいいミニオンのコスチュームが100種類以上!
ステージのクリア報酬やカプセルでカードを集めることで解放可能だ。
衣装ごとにスキルが付いており、ステージごとにおすすめの衣装が異なる。
ステージごとにいろいろなコスチュームを身に着けたミニオンで遊べるぞ!

反悪党同盟の基地やベクターのアジトなど、クレイジーなロケーションをミニオンと駆け抜けよう!

◎『ミニオンラッシュ:ランニングゲーム』のオススメポイント
・簡単操作でミニオンワールドを体験!
・100種類以上のコスチュームが登場
・オフラインでもプレイ可能
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・エンドレスランニングゲーム
・リリース日 ・ 2013年6月
・対応機種 ・iPhone/android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・ゲームロフト

『ミニオンラッシュ』の遊び方

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
まずは上下にスライドさせてステージを選ぼう。
マイキャリアの目標に合わせてステージを決めるのがおすすめだ。

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
「ラン」ボタンをタップすると、コスチュームを選択できるぞ。
好きなコスチュームを選び、使いたいアイテムがあれば「使う」ボタンをタップしよう。
「完了」ボタンを押すと、いよいよゲームスタートだ!

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
画面上部にミッションを設定されているので、達成を目指してコースを攻略しよう。
左右にフリックすると、フリックした方向へ移動する。
上にフリックするとジャンプ、下にフリックすると転がって障害物をくぐれるぞ。

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
ミッションをクリアすると星が手に入る。
ステージによっては上のミッションに挑戦でき、クリアするとさらに星が入手可能だ。
手に入れた星の数が多いほど、より豪華な報酬がもらえるぞ。
報酬ではステージ内手に入れたバナナや衣装のカードなどが手に入る。

『ミニオンラッシュ』の序盤攻略

①マイキャリアを進める

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
マイキャリアは、特定のチャプター・ミッションクリア等で達成できる。
まずはマイキャリアを確認して、目標をどんどんクリアしていこう。
全ての目標を達成すると、コースやコスチュームが手に入るぞ!

②エージェントランクを上げる

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
エージェントランクを上げると、新チャプターや新しい要素が解放される。
エージェントランクを上げるために必要なのは、スパイポイントと星。
スパイポイントはコスチュームをアンロックやアップグレードした時に手に入る。
星は、各コースをクリアした時に1~3個手に入る。

マイキャリアの目標をクリアするためにコースを走ることになる。
マイキャリアを進めながら随時コスチュームをアンロックしてエージェントレベルを上げていくのがおすすめの攻略方法だ。

③広告で報酬を増やす

ミニオンラッシュでは、一部の報酬に関して広告を見ることで増やすことができる。
特にコスチュームのカードは増やしておくと、スムーズにアンロック・アップグレードが可能だ。
抵抗がなければ、コスチュームカードを増やす広告は見ておこう。

④衣装部屋は随時確認

ランやミッションのクリアでコスチュームのカードが手に入り、一定枚数貯まるとアンロック・アップグレードができる。
カードが集まっても自動的に解放されないので、随時衣装部屋を確認しにいこう。
アンロックするとその衣装が使えるようになり、アップグレードするとスキルが強化できる。

スポンサードリンク

『ミニオンラッシュ』の課金要素

ミニオンラッシュの課金要素は、トークンの購入とVIPレンタルだ。

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
VIPになると広告視聴をスキップできる他、24時間ごとにレンタルできるコスチュームの数が増える。
7日間または14日間分の購入が可能だ。
14日間で購入したほうがお得なので、長く続ける予定なら14日間分の購入がおすすめ。

ミニオンラッシュ,ミニオンラッシュランニングゲーム,ミニオン,ランニング,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価
トークンはカプセルやコインの入手、ステージ失敗時のコンティニューで使用する。
初心者パックや特別セールなどもあり、トークンをお得に購入できるので、トークンを買う場合はセールの確認をしておこう。

『ミニオンラッシュ:ランニングゲーム』の口コミ・評価

『ミニオンラッシュ:ランニングゲーム』のApp Storeの評価は2022年7月現在で、‎‎137,347件のレビューで★評価4.5。
Google Play Storeの評価は2022年7月現在で、10,733,629件のレビューで★評価4.2。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・普通にめっちゃ楽しいです! 快感がすごい👏✨
・少し難しいけど、進めると難しくなっていって、それを超えることができるとスッキリして気持ちよくなれます!
・オフラインでもできるおすすめゲームです! ミニオンかわいい♥

Disneyがリリース!人気キャラたちと闇の敵に立ち向かうアクションRPG

ミラー・ウォリアーズ,Disney ミラー・ウォリアーズ,ディズニー,ピクサー,ゲーム,遊び方,序盤,攻略,課金,紹介,無料,スマホ,アプリ,レビュー,評価,RPG
『Disney ミラー・ウォリアーズ』は、ディズニーとピクサーの人気キャラが登場するアクションRPGゲームだ。

2つの星の衝突により、人気キャラたちによく似ているが、どこか違う新しい存在が誕生したところから物語が始まる。

ミラーウォリアーズは、登場するキャラ・作品の幅が非常に広いのがポイント。
ミッキーやミニーはもちろん、リトル・マーメイド、トイ・ストーリー、アナと雪の女王など、人気作品が勢ぞろい!

『ミラー・ウォリアーズ』遊び方や効率良く序盤攻略する3つの方法を解説|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

気分爽快!ストレス発散!無料パズルゲーム!『キャンディークラッシュ』

キャンディークラッシュ,攻略,ゲーム,レビュー,無料スマホ,アプリ,コツ,パズル,遊び方
基本ルールは簡単だけれど、とても熱くなれるゲーム!
シンプルだけれどドハマリ要素満載のこのゲーム、とてもやりがいがあるぞ。

画面全体をよく見て、揃えられるところから揃えていこう!

【攻略法】キャンディークラッシュの攻略方法・コツをご紹介|無料スマホアプリゲームのレビューと評価

【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶし,ゲーム,おすすめ,無料,スマホ,アプリ,ゲーム,厳選

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。

基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!

【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!

『ドリームデール (Dreamdale)』ってどんなゲーム?遊び方や攻略を紹介。|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

片手で遊べる! 採掘・クラフト・バトルといろいろできるRPG

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
空っぽのリュックと斧から始まる冒険!
木を切り倒して敵を倒し、資金をあつめていくうちにクラフトや建設、農業ができるように。
世界がどんどん広がっていくRPG『ドリームデール (Dreamdale)』。

■片手でサクサク遊べる
『ドリームデール (Dreamdale)』は、カンタンに遊べるように工夫されているRPG。
たとえば木を切ったり、採掘をするのに、いちいちボタンをタップする必要がない!
木や施設に近付くと自動でやってくれるので、片手でラクラク遊べる。

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
どんどん資源をつくって、資金に換えていこう。
冒険できる場所が広がって、できることがドンドン増えていくぞ。
クラフト、農業、建設などを行うことで世界も充実していく。

ゲーム初心者でも問題ナシ!
丁寧なガイドがあるので、その通りやればすぐにコツがつかむことができる。

片手で手軽に、でもしっかり遊べるゲームを探しているなら『ドリームデール (Dreamdale)』。
あなたの手で世界を広げていこう!

◎『ドリームデール (Dreamdale)』のオススメポイント
・採掘、マイニング、建設、農業、クラフト、戦闘……やれること満載のRPG
・木の伐採や採掘などは、木や施設に近づくだけでOK。ボタンを押す必要ナシ
・片手で遊べるから、通勤電車やベッドの中など場所を選ばない
・資金が増えれば、冒険できる場所が増えて世界が広がる! ワクワク感たっぷり
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・RPG
・リリース日 ・2021年
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・SayGames LTD

スポンサードリンク

ドリームデール (Dreamdale)の遊び方

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
ドリームデール (Dreamdale)は、どこかにさらわれてしまった王女を助けるために島を拡張していくRPG。

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
空っぽのリュックと斧だけのところから冒険はスタート!
最初は画面の上に表示されるクエストどおりに、材木を集めよう。木に近づくと自動で伐採できる。
クエストをクリアして報酬をもらおう!

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
材木は橋を建てたり、市場で売ってコインにすることができる。
コインで土地を買うことができるよ。
アイテムを集める・コインなどに交換・土地を広げる…を繰り返すことで、できることが増えていく!

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
ドリームデール (Dreamdale)はゲームを進めていくと、スコップや釣り竿が手に入ったり、農業や敵との戦闘ができるようになる。
どんどん島を拡張して王女のもとへと辿り着こう!

ドリームデール (Dreamdale)の攻略

1.クエストをクリアしよう!

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
ゲームの進行に迷ったらクエストを確認しよう。
クリアするとレベルが上がり報酬がもらえて、島を拡張することができる。

2.アップグレードしよう!

ドリームデール,Dreamdale,アプリ,ゲーム,遊び方,攻略,無料,課金,レビュー,評価
ドリームデール (Dreamdale)は自分で物資を集めるところから始まるが、ゲームが進むにつれて自動化できるようになる。

役場でコインを使用して「作業者の力」や「製材所の生産力」などをアップグレードしよう!
レベルが上がると短い時間で物資を集めることができるよ。

スポンサードリンク

ドリームデール (Dreamdale)の課金要素

ドリームデール (Dreamdale)の課金は、「広告削除」と「コイン」の二つある。
無課金でも遊ぶことができるが、サクサクと楽しみたい方は広告削除の課金を検討してみよう。

課金要素価格
広告を削除980円
コイン250円~

ドリームデール (Dreamdale)の口コミ・評価

2022年7月現在『ドリームデール (Dreamdale)』のApp Storeの評価は、1,630件のレビューで★4.6。
GooglePlayの評価は、2.02万のレビューで★4.2と高評価!

実際にアプリを遊んだ方の口コミを確認しよう。

◎『ドリームデール (Dreamdale)』のユーザーレビュー
・こういう作業ゲーって大体短かったり同じことしかしなくなったりするのに、このゲームはどこまでもやる事があって飽きない
・凄く楽しくてハマれるゲームだと思います♪次から次へとやる事があり、はじめは何もなかった島が町らしくなって行きます。
・最高にやる事多くて楽しめるゲームです!CMカットの課金をすればだいぶ快適には遊べます。

シンプルなのにやめられない・・・!

Blob Hero,ブロブヒーロー,攻略,遊び方,無料,アプリ,レビュー,評価,ゲーム

ヒーローを操作して、続々と迫りくる敵を撃退していこう!
『Blob Hero(ブロブヒーロー)』は、シンプルだけどやめられなくなる中毒性の高いゲームアプリだ。

操作方法は、ヒーローをドラッグ操作で移動するだけ。攻撃はオートなので簡単。
どんどん敵を倒して、ステージレベルとスキルを上げてコインを稼ごう!

『Blob Hero(ブロブヒーロー)』ってどんなゲーム?攻略方法や遊び方を紹介。|無料アプリのレビューと評価。

相手の軍勢に打ち勝つマスゲーム!『モブ コントロール(Mob Control)』

モブ コントロール,Mob Control,ステージ,攻略,広告,課金,無料,アプリ,ゲーム

『モブ コントロール(Mob Control)』のステージ攻略や広告を消す方法をご紹介!

『モブ コントロール(Mob Control)』のステージ攻略や広告を消す方法をご紹介|無料アプリゲームの評価とレビュー

片手で遊べる無料ゲームアプリ総集編

縦持ち,スマホ,アプリ,ゲーム,縦画面,片手,スキマ時間,総集編,2022年

【2022年最新版】縦持ちで遊べるオススメのゲームをジャンル問わずご紹介!
場所も選ばないことから人気の縦持ちゲーム!パズル・脳トレ・RPG・アクション…など幅広いジャンルの縦持ちゲームを、この記事では厳選してご紹介しています!

縦持ちで遊べるオススメのスマホゲーム30選!片手で遊べる神アプリ総集編【2022年最新版】

『ソーセージマン』攻略方法を解説【エイムや立ち回りのコツも紹介】TPSのバトロワ|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

様々な武器や乗り物を活かして戦場を生き延びろ!

ソーセージマン,攻略,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価,方法,解説,エイム,立ち回り,コツ,紹介,TPS,バトロワ,バトルロワイヤル,シューティング
「ソーセージマンが難しくて勝てない」そういった方に向けて今回は 「ソーセージマンの攻略方法」を解説する。
ソーセージマンは、立ち回りやエイムの精度も重要だが、射撃時などの細かい設定が重要である。 とにかく細かい設定が数多くあり、自分好みに変更することで無駄な動きを無くせるだろう。

設定に加えて射撃練習を行うことで勝率は上がるはずだ。

本記事では、初心者向けに基本的な操作方法と攻略方法を解説する。
2022年4月27日と最近出始めたばかりのゲームなので、早く周りと差を付けよう!

アプリ概要

アプリ名ソーセージマン
ジャンルシューティングゲーム
配信日2022年4月27日
運営元XD Entertainment Pte Ltd
推奨環境Android 4.4以上/iOS 13.0以上
◎このアプリのオススメポイント
・可愛いらしい乗り物などソーセージマンにしかない世界観が楽しめる
・通常のバトル以外にも豊富なモードが楽しめる
・すぐマッチするためストレスが無い

どんなアプリ?

ソーセージマン,攻略,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価,方法,解説,エイム,立ち回り,コツ,紹介,TPS,バトロワ,バトルロワイヤル,シューティング
ソーセージマンはTPS視点で楽しめるシューティングゲームだ。
ちなみにTPSとは、サードパーソン・シューティングゲームといい、三人称視点のゲームのことである。PUBGやメタルギアソリッドシリーズをプレイしたことのある方は馴染みがあるだろう。

ソーセージマンは名前の通り、ソーセージのキャラを操作して他プレイヤーとシューティングを楽しむゲームだ。 オンライン対戦がメインのわかりやすいゲームである。
実際にプレイしてみたが、マッチまでの時間は昼間で30秒〜1分だった。 ソーセージが銃を持って戦うのは非常に斬新で面白い。

可愛らしい乗り物で移動したり、コスチュームも楽しめたり、ひと味違ったゲームとなっている。

基本的な遊び方

ソーセージマン,攻略,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価,方法,解説,エイム,立ち回り,コツ,紹介,TPS,バトロワ,バトルロワイヤル,シューティング
ここでは、基本的な遊び方を紹介する。
なお、既にプレイしている方は次に解説しているソーセージマンの攻略方法を確認してみよう。

移動方法

移動方法は、画面の右側で視点を動かし、左側で上下左右に移動する仕様だ。
敵との銃撃戦は基本的に動きながらになるので、早く画面操作に慣れるのが良いだろう。
移動は画面をタップし続ける必要があるが、 左側の移動ボタンを上にスライドさせることで、タップしてなくても自動的に移動してくれるため便利だ。

各種ボタンの機能

ここでは初心者向けに、戦闘時のボタンとメニュー画面のボタンを解説する。

戦闘時

ソーセージマン,攻略,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価,方法,解説,エイム,立ち回り,コツ,紹介,TPS,バトロワ,バトルロワイヤル,シューティング
画像にあるボタンは
  • 射撃
  • ジャンプ
  • 伏せる
  • しゃがむ
  • スコープを覗く
となっている。
ジャンプは2回タップすることで、二段ジャンプが可能だ。

続いて画面中央のボタンは
  • リロード
  • 武器の切り替え
  • 回復
となっている。 他にもマップなどの画面があるため、実際にプレイして慣れていくのが良いだろう。

メニュー画面

メニュー画面は主に、左側を使うことが多い。 画面左側は、コスチュームを変更する倉庫やクランなどが確認できるぞ。 また、ゲームモードも画面の左側下から選択できる。

専属練習場

ソーセージマン,攻略,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価,方法,解説,エイム,立ち回り,コツ,紹介,TPS,バトロワ,バトルロワイヤル,シューティング
専属練習場は、射撃練習や乗り物に乗ることができるなど、様々な練習が可能なモードだ。
画面左のモード選択をタップし、画面下の「練習場」を選択することで練習が可能だ。

攻略方法

ここでは、ソーセージマンの攻略方法を解説する。
細かい設定が非常に多く、攻略の大部分は設定に左右されるぐらい重要だ。 順番に設定した後、射撃練習をしてみよう。

1.「特殊射撃ポーズ」を設定する

ソーセージマンは射撃時などの調整を細かく設定できるが、中でも特殊射撃ポーズの「屈んで射撃ポーズ」は、開けるに設定しておいた方が良いだろう。
この設定をしておくことで、建物から少し身を出しながら射撃ができるため、敵に狙われにくく、こちらの射撃を当てやすくなるためおすすめだ。 また、特殊射撃ポーズの中の頭上攻撃ポーズも開けるに設定しておくと、障害物の上から攻撃しやすくなるためおすすめだ。

2.「機能設定」のスコープを設定する

機能設定の中にある「スコープオンで自動屏息」を開けるを選択しよう。
スコープ設定をすることで、武器のスコープを覗いたときに自動で息を止めてくれる。
これがないと、息止めをする際にワンタップ余分な動作が出てしまうので無駄な動きをしてしまうことになる。 「スコープオンで自動屏息」を開けるのは自動で息止めをしてくれるためおすすめだ。

3.専属練習場で射撃練習をする

様々な銃を触り、射撃に慣れておくのをおすすめする。
特にこういったシューティングゲームをスマホで初めてプレイする場合、操作が難しく感じるはずだ。
相手がいることを想定して、逃げ回りながら打つことやエイム(標準)を合わせながら打つ練習などしておくと実践に役立つだろう。 練習場は最初のメニュー画面右下のモード選択から選べるぞ。

『ソーセージマン』のレビューと評価

ソーセージマン,攻略,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価,方法,解説,エイム,立ち回り,コツ,紹介,TPS,バトロワ,バトルロワイヤル,シューティング
『ソーセージマン』のGoogleプレイストアの評価は2022年6月現在で、42万件のレビューで★4.2だ。
App Storeの評価は、6000件のレビューで★4.7だ。

実際のレビューを見ていこう。
◎ユーザーレビュー
・いつも楽しませてもらっている自称ガチ勢です。このゲーム他のバトロワと比べてとても面白いゲームで個人的には神ゲーだと思っています。
・星一多いですけど、やってみると面白いです。慣れるまでかなりかかるかもしれません。自分も慣れるように頑張ってます‪wソーセージが可愛いくて、やるのが楽しいです!!これからも続けます😌
・とても面白いゲームであるのは間違いないです。 カスタマーサービスの対応も早く、プレイヤーが飽きないように色々な要素を付け加えかつ、子供もできる安心の設定とてもいいゲームだと思いますこれからも楽しませていただきます

まとめ

今回は「ソーセージマンの攻略方法」を解説した。
まとめると
  • ゲーム開始前にある程度の設定が必要
  • 練習場で射撃練習をして操作に慣れる
  • 実践経験を積む
特に初心者の方は、 上記で解説した設定を行うことをおすすめする。 この手のゲームをプレイしたことがある方は、自分好みに設定しても良い。
ゲームに慣れてきたら、色々な設定方法で試してみるのも良いだろう。
設定が完了したら、練習場での射撃練習や実践で経験を積むことが重要だ。
リリースからまだ日が経っていないので、ぜひ攻略して周りと差を付けよう!

広告無しで遊べる無料ゲーム特集。パズルや数独など脳トレゲームを中心に厳選。|スマホアプリ

広告無し,パズル,ゲーム,数独,ブロック,アプリ,ゲーム

ゲームに集中したい!イライラも不要!広告無しで遊べるゲーム特集はこちら。

【厳選‼】広告無しで遊べる無料ゲーム特集。

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

【対戦ズーキーパーとは?】対戦メインのアクションパズルゲームを紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

1000万人が遊んだ懐かしのアクションパズルゲーム!

対戦ズーキーパー,ズーキーパー,対戦,アクション,パズル,ゲーム,紹介,無料,スマホ,レビュー,評価
他プレイヤーや友達とちょうどいい暇つぶしができるアプリ、対戦ズーキーパーを紹介する。

対戦ズーキーパーは、ひとりでも友達でも、オンラインで他のプレイヤーとも対戦が楽しめるアクションパズルゲームである。 2000年代にニンテンドーDSで発売したこともあり、懐かしい方も多いのではないだろうか。
対戦以外にも、自分だけの動物園を作ったり、シンプルながら中々飽きないゲームになっている。

本記事では、対戦ズーキーパーの概要やゲームシステム、ユーザーレビューを紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみよう。

アプリ概要

対戦ズーキーパー,ズーキーパー,対戦,アクション,パズル,ゲーム,紹介,無料,スマホ,レビュー,評価
アプリ名対戦ズーキーパー
ジャンルパズルゲーム
配信日2012年11月19日
運営元KITERETSU.INC
推奨環境Android4.0.3以上/iOS 8.0以上
◎このアプリのオススメポイント
・シンプルなゲーム制で楽しい
・暇つぶしに最適なゲーム
・アプリ人口が多いため対戦時にマッチしやすい

対戦ズーキーパーはどんなゲーム?

対戦ズーキーパー,ズーキーパー,対戦,アクション,パズル,ゲーム,紹介,無料,スマホ,レビュー,評価
対戦ズーキーパーは基本無料で遊べるアクションパズルゲームだ。
通常のゲームでは、他のプレイヤーとの対戦が楽しめたり、一人で練習するモードや友達をルームに招待して行う対戦もあるため、一人でも友達同士でも楽しめる仕様になっている。

他には、対戦で集めたアバターで自分だけの動物園を作ることも可能だ。
対戦ズーキーパーはスタミナ制となっているので、対戦した後のスタミナ回復時間を動物園で遊ぶといったこともできるだろう。

ゲームシステム

ここでは、対戦ズーキーパーのゲームシステムを「対戦・パネルの種類・マイ動物園」に分けて解説する。

対戦について

対戦は、画面に出てくる動物を消していき、ラウンド(1ラウンド30秒)が終わるとオートの戦闘が開始される。 詳しくは後述するが、攻撃パネルを多く消すことで相手へ多く攻撃ができ、防御パネルを消すことで、相手の攻撃を防御できるぞ。
パネルはできるだけ消した方が有利だろう。

パネルの種類

パネルは「ATTACK・DEFENSE・その他」のパネルの3種類に分けられる。

消すパネルで効果が違うが、最初は30秒という時間制限もあるため、ゲームに慣れてきたら覚えていくのが良いだろう。 ★ATTACK動物
  • サル
  • パンダ
  • キリン
  • ワニ
  • ライオン
★DEFENSE動物
  • カバ
  • ゾウ
★その他のパネル
  • ハート
  • バケツ
  • 園長

マイ動物園について

対戦ズーキーパー,ズーキーパー,対戦,アクション,パズル,ゲーム,紹介,無料,スマホ,レビュー,評価
マイ動物園は自分だけの動物園を作れるモードである。
展示場に動物を置いていき、対戦で勝利するとお客さんが来園する仕組みだ。 来園者は動物園を「大満足・イイネ!・イマイチ」の3段階で評価する。 来園者を満足させるとマニーやEXPが手に入るぞ!

イマイチの場合は来園者から要望があるので、叶えてあげることで満足に変わる。
マイ動物園のレベルが上がると、スタミナ回復などのアイテムが貰えるため、積極的に行うのも良いだろう。

遊び方

対戦ズーキーパーのパネルの消し方と各モードについて解説する。

パネルの消し方

対戦ズーキーパー,ズーキーパー,対戦,アクション,パズル,ゲーム,紹介,無料,スマホ,レビュー,評価
パネルの消し方は、画像のように横か縦に3つ繋げることで消すやり方スペシャルパネルというどれか1種類の動物を盤面から全て消してくれるやり方の2種類ある。
最初はとにかく手を止めないように盤面の全体を見るのが良いだろう。

対戦モード

対戦モードは他プレイヤーとの対戦が楽しめる。 実際プレイしてみると、ズーキーパーの人口が多いからかすぐにマッチした。
対戦でポイントを貯めることで、マイ動物園の来園者も多くなってくるし、何より楽しいので積極的にプレイしてみよう。

ひとりで練習モード

練習モードはスタミナを利用せず、CPUと対戦できるモードだ。
最初のうちは練習を重ねてみるのが良いだろう。

やりこみ達成度

やりこみ達成度は、対戦でポイントを得ることで、あいさつセットなど対戦中に使えるアイテムが貰える。
特に意識しなくても貯まっていく印象だ。

ともだちと対戦

友達を誘って対戦できるモードだ。
どちらか一人がルームを作成し、誘いたい人にルームIDを伝えることで対戦が楽しめる。 AndroidとiPhoneの異なる端末でも対戦できるようだ。

ユーザーレビュー

対戦ズーキーパー,ズーキーパー,対戦,アクション,パズル,ゲーム,紹介,無料,スマホ,レビュー,評価
対戦ズーキーパーのGoogleプレイストアの評価は2022年6月現在で、5万件のレビューで★3.6だ。
App Storeの評価は、1万件のレビューで★3.9だ。

実際のレビューを見ていこう。
◎ユーザーレビュー
・無料でここまで遊べるのは良いよね!でも、課金しないと遊べないのが残念です。 やっぱりかなぁって思います。園長先生のダメージの減り具合が極端に少ないし、対戦も一回じゃ勝たせてもらえないし!無料だからね!割りきって遊んでます
・ガラケー時代によく遊んだ3マッチパズルオンライン対戦版。 対戦ルールがシンプルながらよく出来ていると思います。 揃えたコレクションで動物園をデザイン出来るのは、なかなか楽しい。 いろんなデザインを試したくなって、頑張ってレベル上げしたくなりました。 個人的に不便を感じるところは、他のゲームと比較するとイベント系の期間が短く移り変わりが早い事。 まあ、少し経ってから同じイベント再開することが多いので、スタミナドリンクとプラチナコインは使い所を考えて貯めておくのが良いかも。
・元はPC版でやっていたので、スマホだと操作もしやすく、かなり楽しめるゲームだと思います。繋がりにくいこともあるけど、それはそれとしていいアプリです。 対戦機能が停止されているようですが、スマホゲームで唯一、母と楽しめるものだったので復活してもらえたら嬉しいなと思います。

広告無しで遊べる無料ゲーム特集。パズルや数独など脳トレゲームを中心に厳選。|スマホアプリ

広告無し,パズル,ゲーム,数独,ブロック,アプリ,ゲーム

ゲームに集中したい!イライラも不要!広告無しで遊べるゲーム特集はこちら。

【厳選‼】広告無しで遊べる無料ゲーム特集。

『ミラクルマッチ』ってどんなゲーム?遊び方を紹介。|無料スマホゲームアプリ【サンリオ公式リアルタイムおいかけっこ】

スポンサードリンク

『ミラクルマッチ』はサンリオキャラがおいかけっこする超癒しゲーム【公式】

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
サンリオの仲間たちと、魔法の世界でおいかけっこが出来ちゃう夢のようなゲーム『ミラクルマッチ』誕生!

全国のプレーヤーとリアルタイム対戦もできる!
さあ、お気に入りのキャラをかわいい衣装に着せ替えて、魔法の世界でおいかけっこの始まり!

サンリオキャラクターたちがぽよぽよ飛びながら進む癒し系おいかけっこゲーム『ミラクルマッチ』。
ハンターになってキャラクターたちを捕まえたり、ハンターから逃げながら捕まった仲間たちを助けたり。
捕まると魔法陣に閉じ込められちゃうぞ!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
■サンリオの豊富な仲間たちがこぞって登場!
一番有名な看板キャラクター「ハローキティ」をはじめ、豊富なキャラクターがいるのがサンリオの魅力の一つ。
そのキャラクターたちが余すことなく登場!
あなたのお気に入りのキャラクターは誰?

サンリオはキャラクターの人気投票(キャラクター大賞)を毎年開催するほど、キャラクター人気が高い!
2022年のキャラクター大賞を受賞し、3連覇を飾った「シナモロール」ももちろん登場!
→気になるキャラクター大賞の結果はこちら
ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
■初心者にうれしい!10連スカウト(キャラガチャ)無料☆
10連も無料で引けるキャラクタースカウト!
チュートリアルを終えると全員もらえる!
お気に入りのキャラクターも初スカウトで手に入るかも…!?

■サンリオの可愛さがギュッとつまった世界観
サンリオキャラクターたちが醸し出す、柔らかく癒される雰囲気はゲームの中でも健在!
キャラクターたちはジャンプをするように少し宙に浮きながら移動します。
それがなんと言っても可愛くてたまらんっ!
まだサンリオの魅力に気付いていない人でも、推しキャラが出来るかも…?

『ミラクルマッチ』公式Twitterにて、それぞれのキャラクターたちのPVが公開中!
あなたの推しキャラPVもぜひ覗いてみては?♡
→サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ【公式】Twitter

◎『ミラクルマッチ』のオススメポイント
・サンリオ×魔法の世界観がたまらなく最強!
・ルールはシンプル!誰でも知ってるおいかけっこをリアルタイム対戦!
・キャラクターが豊富で、コンプリートしたくなる♪
・10連スカウト(キャラガチャ)でオトクに楽しめる!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・ストラテジー/カジュアルゲーム
・リリース日 ・2022年6月14日
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Imagineer Co.,Ltd.

『ミラクルマッチ』の遊び方

基本的な操作方法

丁寧なチュートリアルで操作方法を教えてくれる!

①基本的な移動は両手操作!
左手でキャラクター移動、右手でカメラ操作をする。

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
②カメラリセット
視点を自由自在に変えることが出来る!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
③ハンターの捕獲はボタンで一発!
これで魔法陣を出して、チャレンジャーを捕まえられるぞ!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
④キャラクターのスキル発動!
スキルが貯まると発動ボタンが光る!
キャラクターによってスキルが違うから、どのキャラクターを使うかも勝利のカギ!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ

ハンターの役目

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
ハンターは逃げているキャラクターたちを見つけて捕まえる。
捕まったキャラクターは魔法をかけられ魔法陣に閉じ込められる!

ハンターはチャレンジャーをすべて捕まえることが出来れば勝利!

チャレンジャーの役目

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
ハンターから逃げ切ること、捕まった仲間たちを魔法人から助けること!
一人でも逃げ切れればチャレンジャーの勝利!

10連スカウト(キャラガチャ)の結果発表!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
大胆、太っ腹!10連スカウト無料!
推しキャラは手に入るのか…!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
①ハローキティ
一発目でド王道「ハローキティ」獲得!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
②ダニエル
「ハローキティ」といれば、ダニエル!
この二人はやっぱりセット!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
③マイメロディ
女子人気がとまらない!マイメロディも無料でGET!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
④シナモロール
きたきた!2022キャラクター大賞1位「シナモロール」!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
⑤モカ
シナモロールの次は「モカ」!これはアツい!!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
⑥エスプレッソ
ちょっとマイナー?「エスプレッソ」まで登場!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
⑦⑧クロミ
こちらも女子人気の高い「クロミ」!無料でGETでいいの…!?

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
⑨⑩バク
クロミの次は「バク」!このスカウト最強じゃないか…!

ミラクルマッチ,ゲーム,遊び方,紹介,無料,スマホ,アプリ,サンリオ,公式,リアルタイム,おいかけっこ
今回は、クロミとバクが被ったため欠片に変身!
被っても安心!キャラクターをレベルアップさせることが出来る!

無料の10連スカウトであなたの推しも手に入るかも…!?

無料ゲームをプレイして「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」一覧

スペーストイコレクト,スペコレ,コツ,攻略,無料スマホ,アプリ,LINEポイント,LINEポイントゲーム,マージジェリー,イートホール,ふわふわダンク,グッドスライス,キューブサーファー,Paper.io,ペーパーアイオー,LINEゲーム,
【最新】LINE公式のLINEポイントゲームの一覧をまとめてご紹介!
それぞれのゲームの攻略方法も書いているのでチェックしてみよう!コツを掴んで大量にゲットしよう!

「LINEポイント」を楽しく貯めるなら「LINEポイントゲーム」がオススメ!

ゲームで遊ぶだけで「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」一覧まとめ。攻略・コツも解説|LINEポイントゲームアプリのレビュー

【かわいい動物に癒される!】無料レストラン経営ゲームアプリ【ねこレストラン】

ねこレストラン,アプリ,レビュー,無料,経営,ゲーム,中毒性,暇つぶし
心温まる経営シミュレーションゲーム。森の1匹の野良ネコから、すべてが始まる『ねこレストラン』 あなたはねこレストランのオーナーです。このみすぼらしいネコを拾って、レストランでバイトをしてもらいますか?

【中毒性高↑】もふもふネコちゃんに癒されまくりのレストラン経営ゲーム♪『ねこレストラン』

『カメレオン大探偵』の攻略方法は?2つのポイントを解説!課金要素も紐解く【推理好き必見】|無料ゲームアプリ

スポンサードリンク

カメレオン大探偵の攻略に必要なポイントを紹介

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
ボイスチャットをメインにリアルな友達や他プレイヤーとの推理を楽しめる「カメレオン大探偵」の攻略ポイント2つと課金要素について解説する。
シナリオ次第だが、推理ゲームが好きな人でも攻略するのが難しく思うこともあるはずだ。
本記事では、攻略ポイントとして探偵クラブに入ることとコインについて解説している。

ぜひ最後までチェックしてみてほしい。

アプリ概要

アプリ名カメレオン大探偵 – マーダーミステリー
ジャンルゲーム
配信日2021年6月30日
運営元Kametan Co., Ltd.
推奨環境Android 6.0以上/iOS 9.0以上
◎このアプリのオススメポイント
・友達同士で盛り上がれる
・無課金でゲームを楽しめる
・推理シナリオが豊富

カメレオン大探偵はどんなゲーム?

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
カメレオン大探偵とは、友達や他プレイヤーとの推理が楽しめるマーダーミステリーゲームである。
マーダーミステリーとは「殺人事件を題材にした推理ゲーム」である。

ゲーム中はボイスチャットを使い、2~4人と協力しながら事件を推理していく内容だ。
ボイスチャットが基本となるため、相手への侮辱や誹謗中傷はアカウント停止の可能性があるため安心してプレイできるだろう。

ゲームのシナリオ数がかなり豊富であり、無料のシナリオもあるため無課金でも十分楽しめるぞ。
友達同士や他プレイヤーとのボイスチャットの交流で盛り上がることも可能だ。
推理ゲームをプレイしたことがないユーザーでもチュートリアルがしっかりあるので楽しめるのではないだろうか。

ゲームの開始方法

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
ゲーム開始の流れはルーム一覧から「ルーム作成orクイックスタート→ルーム作成→参加者が来たらゲームスタート」といった流れだ。

ルーム作成やクイックスタートはどちらも「異性キャラ可否・ルームランク・入室制限」を選択し、作成をする。
参加者を待っている画面の上部「招待」から相互フォローしている「友達」に招待メッセージを送ることもできる。
リアルな友達などとプレイする場合は相互フォローしてから招待するのがスムーズだ。

希望の人数が集まったらホスト側(ルーム作成者)の画面のスタンバイをタップしゲーム開始となる。
カメレオン大探偵はボイスチャットがメインとなるため、当たり前だが入退室の挨拶は欠かさず行うようにしよう。

攻略方法について

下記の攻略のポイント2つを順に解説する。
  • 探偵クラブに入る
  • ミッションに挑戦する

探偵クラブに入る

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
序盤は特に探偵クラブに入ることをおすすめする。
理由はシンプルで、上級プレイヤーとボイスチャットで仲良くなってしまえば攻略方法などが聞けるからだ。

さらに相互フォローしてもらえれば、ルームに招待してもらえることもあるので、ボイスチャットを使わないゲームと比べると親密度は高いのではないだろうか。

ミッションに挑戦する

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
マイページの「ミッション」から挑戦可能だ。
内容は、毎日のゲームにログインや1冊シナリオを経験するといったもので、MYコインが手に入るためできるものは積極的に行うと良いだろう。

課金要素について

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
カメレオン大探偵の課金アイテムはダイヤだ。
ダイヤを購入することで、コインや装飾品を含むアイテムの購入ができる。

ダイヤの購入方法2種類を解説する。

■月パス
月パスは1,600円の課金で有効期限まで毎日ダイヤがもらえる課金方法だ。
毎日ログインしないともらえないので注意が必要だ。
毎日プレイする人におすすめできる。

■通常購入
通常購入はダイヤをまとめて購入することができる。
プレイする頻度は高くないが、課金して楽しみたい人には良いだろう。

上記の課金は、アプリ画面のマイページから「チャージ」を選択することで購入可能だ。

まとめ

カメレオン大探偵,攻略,方法,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ,課金,要素,解説
今回は、カメレオン大探偵の攻略に必要なポイント2つと課金要素について解説した。

まとめると
  • 探偵クラブに入り上級プレイヤーと仲良くなる
  • ミッションに挑戦しコインを貯める
上記に加えて、ゲームに慣れていくことや様々なシナリオをプレイしてみるのも攻略には良いだろう。
シナリオは、課金アイテムのダイヤが必要な物もあるので検討しても良いかもしれない。

『カメレオン大探偵』の詳しいゲーム解説はこちら。

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
ボイスチャットをメインにリアルな友達や他プレイヤーとの推理を楽しめる「カメレオン大探偵」の攻略ポイント2つと課金要素について解説。シナリオ次第だが、推理ゲームが好きな人でも攻略するのが難しく思うこともあるはずだ。ぜひ最後までチェックしてみてほしい。

『カメレオン大探偵』の攻略方法は?2つのポイントを解説!課金要素も紐解く【推理好き必見】|無料ゲームアプリ

ジューンの遊び方やレビューはコチラ。

ミステリー探偵ジューン,謎解き,アイテム探し,モノ探し,ゲーム
『ミステリー探偵ジューン』の遊び方について解説。ゲームの概要や面白いポイントなど。

謎解き好き集まれ!全世界2500万ダウンロード突破「ミステリー探偵ジューン」紹介|スマホゲームアプリ

広告無しで楽しめるパズルゲーム特集。

広告無し,パズル,ゲーム,アプリ,
広告無しでサクサク遊べるゲームアプリ特集。パズルや数独・ブロックゲームや頭の体操になるゲームなど。サクサク遊べる面白いスマホアプリを総まとめ。「ジャマな広告で、待ち時間が長いゲームがイヤ」という人におススメ。広告無しや強制的な広告が入らず遊べるスマホのゲームアプリを紹介しています。

広告無しで遊べる無料ゲーム特集。パズルや数独など脳トレゲームを中心に厳選。|スマホアプリ

『カメレオン大探偵』ってどんなゲーム?遊び方を紹介。大人数参加型RPG!【推理好き必見】|無料ゲームアプリ

スポンサードリンク

他の参加者とコミュニケーションを取りながら推理が楽しめる!

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
大人数参加型オンラインRPG「カメレオン大探偵」を紹介する。

カメレオン大探偵はイギリス発祥のマーダーミステリーゲームであり、ボイスチャットを使ってのプレイが基本で推理シナリオ数が多いのが特徴だ。
野良でのプレイも友達同士でのプレイも両方盛り上がれるだろう。

本記事では、カメレオン大探偵の概要やゲームの進め方、ユーザーレビューを紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみよう。

アプリ概要

アプリ名カメレオン大探偵 – マーダーミステリー
ジャンルゲーム
配信日2021年6月30日
運営元 Kametan Co., Ltd.
推奨環境Android 6.0以上/iOS 9.0以上
◎このアプリのオススメポイント
・友達同士で盛り上がれる
・無課金でゲームを楽しめる
・推理シナリオが豊富

カメレオン大探偵はどんなゲーム?

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
カメレオン大探偵とは、ボイスチャットを使い、2~4人の他プレイヤーと協力しながら事件を推理していくマーダーミステリーゲームである。
マーダーミステリーとは「殺人事件を題材にした推理ゲーム」である。

シナリオ数が豊富かつ友達同士などでのボイスチャットが盛り上がるので簡単に飽きないゲームだ。
課金をすることで人気なシナリオもプレイできるが、無料でゲットできるシナリオもあるため、無課金でも楽しめるようになっている。

ボイスチャットがメインであるため規約として、相手への誹謗中傷や侮辱などはアカウントの停止になる可能性があるようなので、安心してプレイできるのではないだろうか。

ゲームの進め方

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
ゲームの進め方は最初にチュートリアルを行い、その後ルーム作成で探偵を募って慣れていくのが良いだろう。
友達同士でいきなり始めるのも良いが、画面操作などが少々わかりづらいかもしれない。

ゲームの開始方法

ゲームの開始方法を3つの手順で解説する。

  1. ルームを作成するかクイックスタートするかを決める


    ルーム作成やクイックスタートはどちらも「異性キャラ可否・ルームランク・入室制限」を選択し、作成をする。

    ルーム設定ではランク制限や入室制限を活用することで快適にプレイできる。

  2. シナリオを選択しプレイヤーを待つ
    ルーム作成が済んだら、シナリオを選択してプレイヤーを待とう。
    ちなみに、画面上部の「招待」から友達を呼ぶことができるので、後述する友達追加方法を見て招待してみよう。

  3. 繋がったらホスト側は画面の「スタンバイ」をタップ


    希望の人数が集まったらホスト側(ルーム作成者)の画面のスタンバイをタップしゲーム開始となる。

カメレオン大探偵は大前提として、ボイスチャットがメインとなるため友達同士でない限りはルーム入退室の際はあいさつをしよう。

友達追加方法

友達を追加する方法は以下の手順で行おう。

  1. 画面下部の「メッセージ」をタップ
  2. メッセージ内上部の人のアイコンを選択
  3. 「友達ID」を入力し検索
追加したい人が合っていればフォローしてあげよう。
相互フォローになることで、ゲームプレイ時の招待ができるようになるぞ。

カメレオン大探偵はボイスチャットが基本ということもあり、ぜひ友達を誘ってプレイしてみてほしい。

機能について

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
アプリホーム画面にある下記のメイン機能4つを紹介する。

  • ランキング
  • イベント
  • 探偵クラブ
  • シナリオ

ランキング

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
ランキングは様々なランキングが見られる機能だ。
単純なレベルランキングやゲーム内で貰ったギフトの数でノミネートされやすくなるランキングなど様々ある。

ランキング上位の人をフォローしたりチャットを送ることができるので、新たな友達を作ることもできるかもしれないぞ。

イベント

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
イベントは「毎日サインイン」と「月パス」に加えて、ガチャである「宝箱」の3種類がある。

■毎日サインイン
毎日サインインでは毎日ログインするとコインなどの報酬が貰える。
ボーナスをもらう場合は週間連続なので途絶えないようにしたい。

■月パス
月パスは月額1,600円の課金で入手できるボーナスだ。
課金アイテムであるダイヤが毎日もらえる。

■宝箱
宝箱はコインで単発か10連ガチャが引ける。
獲得アイテムはコインやアイテムと幅広いラインナップだ。

探偵クラブ

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
探偵クラブはグループシステムであり、友達を誘えなくても大人数でプレイすることが可能になる。
「最近作成のクラブ」や「Topクラブ」から探してみよう。

最初は探偵クラブに所属してゲームに慣れていくのも良いだろう。 自分でクラブ作成をして大きくしていくのも楽しいと思う。

シナリオ

カメレオン大探偵,ゲーム,遊び方,紹介,大人数,参加型,RPG,推理,無料,アプリ
プレイしたいシナリオや自分が持っているシナリオを確認できる。
シナリオ数はかなり豊富で「題材・人数・時間」など様々な項目を選択可能だ。

自分の持っているシナリオは画面上部の「MYシナリオ」から確認できるぞ。
無料で手に入るシナリオも多いので、探してみてほしい。

ユーザーレビュー

カメレオン大探偵のGoogleプレイストアの評価は2022年5月現在で、42件のレビューで★2.7であり、App Storeの評価は39件のレビューで★2.9だ。

実際のレビューを見てみよう。
◎ユーザーレビュー
・謎ときを、離れた、友達や恋人とかとできて、非常にいいです。 問題も色々あり、楽しみながらできてます、
・とても楽しい 新しいゲームですね!人数も選べて良いです!

『カメレオン大探偵』の詳しい課金情報はこちら。

カメレオン大探偵とは、ボイスチャットを使い、2~4人の他プレイヤーと協力しながら事件を推理していくマーダーミステリーゲーム他の参加者とコミュニケーションを取りながら推理が楽しめる!

『カメレオン大探偵』ってどんなゲーム?遊び方を紹介。大人数参加型RPG!【推理好き必見】|無料ゲームアプリ

ジューンの遊び方やレビューはコチラ。

ミステリー探偵ジューン,謎解き,アイテム探し,モノ探し,ゲーム
『ミステリー探偵ジューン』の遊び方について解説。ゲームの概要や面白いポイントなど。

謎解き好き集まれ!全世界2500万ダウンロード突破「ミステリー探偵ジューン」紹介|スマホゲームアプリ

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

【ファミリーファームの冒険】の遊び方や魅力、ユーザーレビューを紹介!

ファミリーファームの冒険,アドベンチャー,ゲーム,遊び方,無料,スマホ,アプリ
島を開拓していくアドベンチャーゲームアプリ「ファミリーファームの冒険」を紹介します。

このアプリは主に
・複数の島開拓
・自分好みにレイアウト
・農場経営
などが楽しめるアプリです。

【ファミリーファームの冒険】農場経営アドベンチャーゲームの遊び方と魅力を紹介!❘無料スマホアプリ

『オリエント·アルカディア(オリアカ)』ってどんなゲーム?全キャラが最高ランクまで育成できる三国志がベースのファンタジーRPG|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

どの英雄も最高レアまで育てられる。経験値と装備を引き継げる神システムも。

『オリエント·アルカディア』東洋を舞台に、三国志がベースの登場人物が活躍
美麗イラストで、男性キャラも女性キャラも魅力的に描かれているぞ。

どの英雄も最高レアまで育てられて、キャラ専用エピソードもあって育てがいがあるぞ。
さらに経験値と装備を引き継げるシステムで、育成もやりやすい。

オリエント·アルカディア,オリエント,コツ,攻略,無料スマホ,アプリ,三国志,RPG

■バトルも育成もサクサク!
バトルはオートや3倍速、スキップ機能があるのでお手軽に楽しめるのが魅力。
うまく勝利に導けるよう、事前にパーティ編成などで戦略を練ろう!

育成には「経験値と装備を引き継げる」というシステムが搭載。
バトルに使いたいキャラが後から仲間になっても、イチから育てなくていいからラクチンだ。

■美麗イラストのキャラが多数登場
英雄の専用エピソードも搭載されていて、かなり愛着を持って育成できる。
ストーリーもテンポよく、フルボイスで英雄の美麗イラストもたくさん!

どのキャラも最高レアまで育成できるし、キャラと触れ合えるイベントもあるので、育成が楽しくなるぞ。

オリエント·アルカディア,オリエント,コツ,攻略,無料スマホ,アプリ,三国志,RPG

キャラを存分に育成できる『オリエント·アルカディア』
最高レアまで育てて、とことんやりこもう!

◎『オリエント·アルカディア(オリアカ)』のオススメポイント
・キャラ格差なし。どの英雄も最高レアまで育成できる!
・経験値と装備を引き継げるから育成がラクチン♪
・石田彰、伊藤静、井上麻里奈、今井麻美など豪華声優陣
・バトルはオートやスキップ機能で手軽に楽しめる

『オリエント·アルカディア(オリアカ)』の口コミ・評価

・初は美少女キャラを目当てにインストした。 やってみたら結構面白いので、 最近毎日にやってい る。 まずイベント特典が豊富で、 他のゲームじゃ多めに 言ってもSSRを1体くらい配布するだろう。 このゲ ームはなんと、 SSRキャラと、 最高レアリティまで 突破分の欠片と、そのキャラの限定スキンも特典で 配布している。 太腹だなと思った
・良いところ ・オートスキップ機能が(一部)あり、戦闘を省略できる ・最終的に全てのキャラをSSRに出来るので、好きなキャラを育てられる ・所属したギルドの方針(ギルドオークションは人の入札に被せない)をギルドメンバーが守っているので、無課金・微課金でもオークションに参加してイヤな思いをしないで済む ・ガチャは天井があるのでまあまあ良心的、初めてしばらくは石もそこそこ手厚く配布されるので無課金・微課金でもそれなりにガチャを回せる
・本来男性なのを無理矢理女性化して女性キャラオンリーにしているゲームが多い中、カッコいい男性キャラもいるし、きちんとした正統派のゲームのように感じます。 オートで一括操作も程よく、画面に張り付いてなくても大丈夫なので、隙間時間にちょこっと進めたりも出来ます。
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・RPG
・リリース日 ・2022年
・対応機種 ・iPhone
・開発元 ・Qookka Entertainment Limited
・画面操作 ・タップ

オリエントアルカディアの攻略法はコチラ!

オリアカ, 初心者,攻略法,効率よく,コツ,解説,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,オリエントアルカディア
『オリエントアルカディア』の初心者向けの遊び方や、効率の良い攻略方法を紹介しています。

オススメの課金方法まで解説!オリアカ初心者は必見の記事です。

【オリアカ】 初心者向けの攻略法・効率よく進めるコツを解説|無料スマホゲームアプリのレビューと評価【オリエントアルカディア】

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』のおすすめ課金方法。課金アイテムの使い道も紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』課金アイテムはまとめて買うのがお得?

アンツ,アリ,ザアンツ,おすすめ,課金,アイテム,紹介,ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム,アプリ,ゲーム

ザ・アンツの課金アイテム「ダイヤモンド」の使い道やおすすめの課金方法、料金について紹介します。

結論、課金アイテムのダイヤモンドはいっぺんに購入するのが良いでしょう。

また、無課金でもダイヤを手に入れることが可能なので、ある程度ゲームを進めてから検討するのが良いと思います。

本記事の課金方法やダイヤモンドの使い道を参考に、ザ・アンツを快適に進めてみてください。

アプリ概要

アプリ名ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ジャンル頭脳系
更新日2022年4月11日
運営元StarUnion
推奨環境Android 4.4以上/iOS 9.0以上

ダイヤモンドの料金表

ダイヤモンドの料金は以下の通りです。

取得ダイヤモンド料金
300個610円
700個(一度のみ+500個)1,220円
1,400個1,840円
1,600個2,440円
6,000個3,680円
4500個(一度のみ+4500個)6,100円
11,000個(一度のみ+9,000個)12,000円

表の通り、ダイヤモンドをいっぺんに購入するのがお得です。

なお、一度購入してしまうとボーナス分が無くなります。

ダイヤモンドの購入方法はたった4手順

ダイヤモンドの購入手順を紹介します。

  1. アプリホーム画面右上の「ダイヤマーク」をタップ

  2. 画面上部を左にスワイプして「ダイヤモンド獲得」を選択

  3. 購入するダイヤモンドの金額をタップ

  4. 購入に進む
    この時、Googleプレイストアにクレジットカードなどを設定しているとワンクリックで購入できるため便利です!

無課金でダイヤモンドは手に入る?

課金ほどではないものの無課金でも通常のプレイでダイヤモンドは手に入ります。

ダイヤモンドを手に入れる主な方法は

  • ログインボーナスで入手
  • メインタスク達成で手に入れる
  • 期間限定:デイリーリワードで入手

これらはゲームを進めていれば手に入ります。

デイリーリワードはダイヤモンド購入ページのパックショップにある 「期間特売イベント」から無料で入手できます。

アンツ,アリ,ザアンツ,おすすめ,課金,アイテム,紹介,ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム,アプリ,ゲーム

課金アイテム「ダイヤモンド」の使い道

ダイヤモンドの使い道は主に「アイテムなどの購入」と「快適にプレイする」用途に使います。

アイテムは、ザ・アンツを進めるために必要不可欠な資源をはじめ、各種バフ効果が得られるアイテムもあります。

がっつりプレイする方におすすめできます。

そして、ザ・アンツでは、兵隊アリの孵化時間や進化研究時間などの短縮も可能なため、ダイヤモンドを使うことで快適にプレイできるでしょう。

ダイヤモンドや特化アリなどが手に入るパックについて

課金アイテムはダイヤモンドの他に特化アリやアイテムが手に入るパックがあります。

パックは一度のみの購入ですが大幅な値下げがされているため、欲しいアイテムがあれば前向きに検討しても良いかもしれません。

気になるパックの内容を一部紹介します。

  • ダイヤモンド1,000個+特化アリの卵3個+資源複数で610円
  • ダイヤモンド1500個+指定特化アリの経験値取得アイテム複数で610円

など様々な用途に合わせて購入ができます!

課金できない場合の原因と対処法

ザ・アンツで課金できない原因は以下の3つです。

順番に紹介していきます。

通信が不安定

通信環境が不安定だとダイヤモンドの購入時にエラーが起きてしまう可能性があります。

対処法は、通信環境の良い場所でプレイすることはもちろんですが、一度機内モードのオンオフを試すか電源の再起動をしてみましょう。

保護者の設定で課金できない

基本的に18歳未満の方が対象ですが、スマホキャリアやスマホ本体の設定で、ゲームを含む課金が出来なくなっている場合があります。

その場合、保護者パスワードが必要になるケースが多いので保護者の方に相談しましょう。

アプリのバージョンが最新じゃない

ザ・アンツの更新がされていない場合、課金できないことがあるようです。

アプリのバージョンが最新か確認してみてください。

【まとめ】ダイヤモンドは無課金でコツコツ手に入れても良い

今回は、ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムの課金アイテムやアイテムの使い方、課金できない原因と対処法について紹介しました。

課金アイテムであるダイヤモンドは無課金でも手に入れられるため、序盤はスムーズに進められるはずです。

しかし前述しましたが、課金アイテムはパックが非常にお得なため、期間があるので気になる方は早めに購入しても良いかもしれません。

ぜひ本記事を参考に検討してみてください!

「ザ・アンツ・アンダーグラウンド・キングダム」のその他の情報はこちら。

ザ・アンツ,遊び方,アリ,ゲーム,ストラテジー
アリの戦略シミュレーションゲーム「ザ・アンツ・アンダーグラウンド・キングダム」の概要やレビューを紹介します!ゲームのシステムやおススメポイントなど。

【昆虫好き必見!】無料で遊べるゲーム‼ザ・アンツ・アンダーグラウンド・キングダムとは?概要やレビューを紹介!

【話題の戦略ゲームアプリ!】虫の世界でリーダーとなれ!最強のアリ塚帝国を築きあげろ!『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』