
この記事ではApple Music Singとは何なのか、使い方などカラオケができないときの原因と対処法を解説しています。
■目次
Apple Music Singとは?カラオケって?
Apple Music Singの対応機種は?
Apple Music Singの使い方
Apple Music Singが使えない原因と対処法
Apple Music Singとは?カラオケって?

iOS 16.2のアップデートで新搭載されたカラオケを楽しむことができる機能です。
Apple Music Singを使用すると、ボーカルの音量調節が可能になり、カラオケすることができます。
再生中の歌詞がハイライトされるので、音楽に合わせて歌うことができます。
Apple Music Singを利用するにはApple Musicへのサブスク登録が必須となります。
Apple Music公式サイト
Apple Music Singの対応機種は?
iPhone
Apple Music Sing を利用できる iPhone の機種は、iPhone 11 以降の機種となります。- iPhone 11シリーズ
- iPhone 12シリーズ
- iPhone 13シリーズ
- iPhone 14シリーズ
- iPhone SE 3
- その以降の iPhone 機種
iPad
Apple Music Sing を利用できるiPad の機種は、iPad Air 4 以降の機種となります。- iPad Air 4
- iPad mini 6
- iPad 9
- iPad Air 5
- iPad Pro 11 インチ
- iPad Pro 12.9 インチ
- iPad 10
- その以降の iPad 機種
利用できるApple TVはApple TV 4K のみとなります。
Apple Music Singの使い方
- アプリを起動して曲を再生する
- 再生画面の歌詞アイコンをタップする
- マイクのアイコンをタップし、カラオケ機能を利用する
1.アプリを起動して曲を再生する

候補の曲をタップすると再生されます。
画面下部に再生した曲のバーが表示されるのでタップします。
2.再生画面の歌詞アイコンをタップする

3.マイクのアイコンをタップし、カラオケ機能を利用する

Apple Music Singに対応している曲であれば、歌詞の右側にマイクアイコンが表示されているので、タップします。
タップすると、マイクのアイコンがボーカルの音量調節バーに変わり、カラオケ機能になります。
マイクのアイコンを上下にスワイプすることで、ボーカルの音量が調節できます。
一番下でボーカルの音量を小さくできます。
実際に使用してみた感想・レビュー
使用感としては、ボーカルの声が完全オフになるわけではありませんが、かなりボーカルの声は小さくなる印象です。ボーカルの声は少しこもったように聞こえるのですが、バックサウンドには影響ないので、気持ちよく歌えそうです!
カラオケ同様、歌うべき箇所の歌詞が光ってリードしてくれるので、カラオケ行く前の練習にピッタリといった感想です!

Apple Music Singが使えない原因と対処法
アップデートしていない
先述にもありますが、Apple Music SingはiOS 16.2の新機能です。古いバージョンを使用している人はアップデートが必須となります。
使用中のiPhoneのバージョンがiOS 16.2以降か確認する方法は、設定アプリ>一般>情報の手順で確認できます。
iPhone がiOS 16.2でない場合は、アップデートすることで使用できるようになりますよ。
スポンサードリンク
Apple Music Singが対応していない機種を使用している
先述にもありますが、Apple Music Sing を利用できる iPhoneであればiPhone 11 以降、iPad であれば、iPad Air 4 以降の機種となります。それ以前の機種は使用できないので端末の買い替えが必要です。
Apple Music Singが使用できない曲もある
歌詞アイコンをタップしても、マイクのアイコンが出てこない場合はApple Music Sing非対応の楽曲となります。マイクアイコンがない場合は、カラオケ機能を使用できません。ただし、8割ほどの楽曲がApple Music Sing対応している印象でした。
この記事を書いた人

ライター名:編集部
スマホ歴10年以上の編集部チームが話題のゲームアプリ・便利アプリ・コンシューマーゲームを実際にプレイ&使用してレビューしています。 またiPhone・Androidのよくある質問や疑問も徹底調査して解決しています。
【Apple Music】好きなアーティストの新曲通知を受け取る方法

好きなアーティストの新情報を追跡したいという方にはオススメの機能です!※iOS16以降の機能です。 この記事では、アーティストのお気に入り登録方法も紹介しています。
【Apple Music】好きなアーティストの新曲通知を受け取る方法・通知オフにする方法【アップルミュージックアプリ】
【徹底比較】Apple MusicとSpotifyはどっちが良い?特徴や料金、メリット・デメリットを解説
Apple MusicとSpotifyの違いって何?にお答え!