
[知ると便利なiPhone記事特集]
・【2023年最新版】iPhone買ったらやった方がいい設定9選
・通話中に自分の声以外の雑音を完全にカットする方法
・自分の行動履歴・利用頻度の高い場所を確認・削除する方法
・通話音量が小さい・聞こえないときの対処法
・フリーボードとは?使い方や機能を紹介
・ライトがつかない・使えないときの原因と対処法
・iPhoneの充電音を変える方法
・よく閲覧するサイトを削除する方法
・iPhoneの動作が重くなったときの原因と対処法
・ロック画面の時計のフォントや太さを変更する方法
・バッテリー残量をパーセントで表示する方法
・MMS機能を有効にする必要がありますの意味と対処法
・プライベートモードとは?プライベートモードができないときの対処法
・メモを間違って削除したときに文章を復活させる方法
・バイブレーションを完全に消す方法
・メッセージに赤いビックリマークが出る原因と消し方
・充電画面を好みの動画に設定する方法
・通話中に自分の声以外の雑音を完全にカットする方法
・自分の行動履歴・利用頻度の高い場所を確認・削除する方法
・通話音量が小さい・聞こえないときの対処法
・フリーボードとは?使い方や機能を紹介
・ライトがつかない・使えないときの原因と対処法
・iPhoneの充電音を変える方法
・よく閲覧するサイトを削除する方法
・iPhoneの動作が重くなったときの原因と対処法
・ロック画面の時計のフォントや太さを変更する方法
・バッテリー残量をパーセントで表示する方法
・MMS機能を有効にする必要がありますの意味と対処法
・プライベートモードとは?プライベートモードができないときの対処法
・メモを間違って削除したときに文章を復活させる方法
・バイブレーションを完全に消す方法
・メッセージに赤いビックリマークが出る原因と消し方
・充電画面を好みの動画に設定する方法
通話中に周りの雑音が消えるノイズキャンセリング機能「マイクモード(声を分離)」がSNSで話題となっています。
この記事では、マイクモードの詳細と設定方法を解説しています。
「声を分離とワイドスペクトルは現在使用できません。」と表示が出る方や、「マイクモードがない」「設定方法がわからない」という方は参考にしてください。
マイクモードとは?
マイクモード(声を分離)はiOS 15から対応している機能です。自分の声以外をシャットアウトしてくれるので、街中や在宅ワークの会議に役立つ機能になっています。
例えば「ドライヤーをしながら電話がしたい」「街中で大事な電話がかかってきた」という場合でも自分の声しか相手に聞こえないので、とても便利ですよね」。
ただし、電話回線を利用して通話する通常の通話やDiscordなどでは、マイクモードは使用できないので注意しましょう。
マイクモードは、LINE・Slack・Zoom・Google Meetなどで利用ができます。
スポンサードリンク
マイクモードは3種類ある
マイクモードは、「声を分離」以外にも「標準モード」「ワイドスペクトルモード」があります。標準モード
補正がなく通常の通話になります。初期設定では標準モードが選択されています。声を分離モード
自分の声以外をシャットアウトしてくれるモード。街中の騒音や在宅ワークで家族の声が入ってしまうときに役立ちます。自分の声が優先に相手に届くモードとなります。
ワイドスペクトルモード
声を分離モードとは真逆で、通話中に聞こえてくるすべての音を拾うモードです。周りの騒音や音楽など、自分の周りの音を相手に聞いてもらいたいときにオススメです。 ※イヤホン利用時は使用できません。自分の通話の用途に合わせて設定しましょう。
ワイドスペクトルについては下記の記事で詳細を見ることができます。
【iPhone】ワイドスペクトルとは?設定方法と使用できないときの対処法も紹介【周辺の音をすべて拾う】
マイクモードを使えるアプリ・サービス
マイクモードが使えるアプリ・サービスを紹介します。- LINE
- Slack
- Zoom
- Google Meet
- FaceTime
- Webex
マイクモードが使えないアプリ・サービス
- iPhoneの通話
- Discord
- Skype
マイクモードの設定方法[手順]
まず前提に、マイクモードは事前に設定ができません。通話中のみマイクモードを設定することができます。
通話中にマイクモードを設定する手順を画像付きで紹介します。

- 通話中に画面右上隅から下に向かってスワイプしてコントロールセンターを出します
- マイクモードをタップします
- 声を分離をタップすると完了です
設定の際に、「声を分離とワイドスペクトルは現在使用できません。」が表示されたときの対処法を次のコンテンツ対処法を解説しています。
声を分離はいびきも聞こえなくなる?
声を分離は人の声を優先してくれるモードなので、いびきのゴオオオオといった音であれば聞こえにくくはなるようです。しかし、完全には消えないようなので注意が必要です。
「声を分離とワイドスペクトルは現在使用できません。」が表示されたときの対処法

- iOS15以上にアップデートしているか
- イヤホンorスピーカーをオンにしているか
- 電話回線を使用する通話をしていないか
Androidに声を分離機能はある?
Androidスマホに声を分離のようなノイズキャンセリング機能は、今のところAndroidスマホにはないようです。ただし「似ている?」と多くの人が検索している『音声増幅』というアプリがあります。
Androidスマホの音声増幅とは?概要や使い方を解説
残念ながらAndroidの音声増幅と、iPhoneの声を分離は別機能です。
音声増幅は自分が実際にいる環境・周辺の音を増幅する機能です。 よって声を分離のような通話中の機能は、今のところandroidスマホにはないようです。
この記事を書いた人

ライター名:編集部
スマホ歴10年以上の編集部チームが話題のゲームアプリ・便利アプリ・コンシューマーゲームを実際にプレイ&使用してレビューしています。 またiPhone・Androidのよくある質問や疑問も徹底調査して解決しています。
【iOS16】ロック画面のカスタマイズ新機能

iOS16でロック画面のカスタマイズ機能のやり方とロック画面のカスタマイズができず変更できない時の対処法を解説します。
【iOS16】ロック画面のカスタマイズ新機能を紹介。壁紙・時計も変更可能。変更できない時の対処法も解説
【iPhone】ワイドスペクトルとは?

【iPhone】ワイドスペクトルとは?設定方法と使用できないときの対処法も紹介【周辺の音をすべて拾う】
【iPhone】通話音量が小さい・聞こえないときの対処法を解説。

iPhoneを使用していて通話が聞こえない・声が小さい時の原因とあわせて対処法を解説します。
【iPhone】通話音量が小さい・聞こえないときの対処法を解説。音量がMAXなのに相手の声が小さいのはなぜ?を解決。
結局AndriodとiPhoneどっちがいい?オススメのスマホ購入時期も紹介

スマホを購入・買い替えるのに最もオススメな時期も元スマホ販売員ならではの目線で徹底解説!
iPhoneとAndroidどっちにしようか悩んでいる人はこの記事を参考にしてください!
【元スマホ店員が教える】AndriodとiPhoneどっちがいい?両方使ったから分かる性能の違いを解説【買い時も紹介】
iPhoneで写真を一瞬で切り抜く方法や手順・切り抜けないときの対処法

iOS16の新機能である「写真の切り抜き」を使い、写真を一瞬で切り抜く方法や手順を解説します。
[iOS16新機能]iPhoneで写真を一瞬で切り抜く方法や手順・切り抜けないときの対処法
SMS(メッセージアプリ)でピンよくやりとりする相手を上に固定する方法

ピン止めの場所が変更されたことから「ピン留めが消えた」「ピン留めがなくなった」という声を多く見ます。iOS16でもピン留めする方法は存在するので、この記事を参考にピンマークでよくやりとりする相手を固定しましょう。
【iOS16】SMS(メッセージ)でピンマークを留める方法決
iPhoneメモで間違ってカットor削除した文章を復活させる裏技

焦らずに、この記事を参考に文章を復活させましょう!
【iPhone】メモで間違ってカットor削除した文章を復活させる方法を2つ紹介【対処法】
音楽を聴きながら寝たい人必見!アラーム音量だけ大きくする方法

アラームと音楽の音量を分ける方法を紹介!
iPhoneで音楽&動画の音量を変えずに、アラーム音量のみを大きくする方法。音楽を聴きながら寝たい人必見|iPhone
iPhoneの充電音を変える方法・手順を徹底解説

自分好みにカスタマイズできるのでおすすめです。具体的なPhoneの充電音を変える方法や手順を解説しています。
【2022年最新版】iPhoneの充電音を変える方法・手順を徹底解説
【iOS16】バッテリー残量をパーセントで表示するやり方

デフォルトではアイコンのみなので、バッテリーをパーセントで表示する設定方法を紹介します。
【iOS16】バッテリー残量をパーセントで表示するやり方を解説
iPhoneメモで間違ってカットor削除した文章を復活させる裏技

焦らずに、この記事を参考に文章を復活させましょう!
【iPhone】メモで間違ってカットor削除した文章を復活させる方法を2つ紹介【対処法】
ロック画面の時計のフォントや太さを変更する方法

時計のフォントを変更したり、文字を細字に変更は可能なので、時計のカスタマイズの手順を紹介します。
【ios16】ロック画面の時計を小さくする方法は?フォントや太さを変更する方法を紹介【iPhone】
【apple pay】設定方法・使い方・支払い時の注意点を徹底解説

apple payの設定方法・使い方・支払い時の注意点を徹底解説しています。
【apple pay】設定方法・使い方・支払い時の注意点を徹底解説【アップルペイ】
【iPhone】プライベートモードとは?プライベートモードができないときの対処法も解説

プライベートモードで保存を防げる主な履歴やデータは以下の4つです
【iPhone】プライベートモードとは?プライベートモードができないときの対処法も解説
iPhoneの利用頻度の高い場所の代わりの行動記録アプリやサービスを紹介

そんなiPhoneの利用頻度の高い場所が見れない、見れなくなったという声を多く見ます。
どうやらiOS 15のアップデートで見れなくなった人が多いようです。
この記事では、iPhoneの利用頻度の高い場所が見れないときの代わりになる、行動記録アプリやサービスを紹介しています。
iPhoneの利用頻度の高い場所が見れない?見れないときの代わりとなるアプリも紹介。|iPhoneのトラブル解決