無料ゲームをプレイして「LINEポイント」がたまる「LINEポイントゲーム」を紹介
【最新】LINE公式のLINEポイントゲームの一覧をまとめてご紹介!それぞれのゲームの攻略方法も書いているのでチェックしてみよう!コツを掴んで大量にゲットしよう!
「LINEポイント」を楽しく貯めるなら「LINEポイントゲーム」がオススメ! 今回は遊びながらポイ活できる「LINEポイントゲーム」特集!
[関連記事] ▶LINEポイントゲームは友達に遊んでいるのがバレる?バレる理由やバレない対処法を紹介
[関連記事] ▶LINEポイントゲームでポイントがもらえない原因・対処法
【最新版】LINEポイントゲーム一覧【完全版】
「LINEポイントゲーム」とは?

イベント開催期間中の「ランキングモード」で、ガッツリポイントを獲得するためにランキング入賞を目指そう!
ゲーム内に常時用意されている「ミッション」をクリアすることでもポイントを貯められるぞ!
「LINEポイントゲーム」で「ランキングモード」がない?
大量の「LINEポイント」が貰えるチャンスがある「ランキングモード」が見当たらない」という声があるが、イベント開催期間は限定されている。イベントの開催は不定期なので、「LINEポイントゲーム」の公式Twitterフォローや公式LINEを友達登録追加して、次回の開催日時をチェックしよう!
「LINEポイントゲーム」公式Twitter
/
— LINEポイントゲーム (@line_pointgame) May 17, 2022
📢 #LINEイートホール
\
総額【20万円】分の
LINEポイントが貰える
ゲーム内イベント開催🍽️
かんたんゲームだから
みんなにチャンスあり💡
期間は5/30(月)まで📆
▼ダウンロードはこちらから✅https://t.co/LvG8KVejic#LINEポイントゲーム #ポイ活 #プレゼント #懸賞 pic.twitter.com/j2v7gOVDiL
「LINEポイントゲーム」公式LINE

こんなにある!「LINEポイント」の使い道
「LINEポイントゲーム」は、ハイパーカジュアルゲームと呼ばれる誰でもカンタンに遊ぶことができるゲーム。ゲームに課金要素もなく、完全実力勝負だから誰にでもチャンスはある!何より、遊びながらポイ活できるのは嬉しい。
獲得した「LINEポイント」は、様々なサービスで利用できる。

「LINEポイント」は、幅広いLINEの各種サービスで使える。
「LINEポイントゲーム」と「LINEゲーム」の見分け方

見分けがつかない!という人が多かったので説明しよう。
結論から言うと、「LINEポイントゲーム」と「LINEゲーム」は別物。
大きく異なる点は一つだけ。
・LINEポイントゲーム→LINEポイントが貰える
・LINEゲーム→LINEポイントが貰えない
「LINEポイントゲーム」と「LINEゲーム」のカンタンな見分け方を紹介しよう。
①ゲームタイトルで見分ける

「LINEゲーム」には:がついていない。
2022年5月時点での「LINEポイントゲーム」は、この記事で紹介している7作品だけだ。注意しよう。
②アイコンで見分ける

「LINEゲーム」には「P GAME」がついていない。
ストアでインストールする際にややこしいので注意しよう。
同じオモチャを3つ集めるシンプルパズル『LINE:スペーストイコレクト(スペコレ)』

同じオモチャを3つ集めるだけのシンプルパズル『LINE:スペーストイコレクト(スペコレ)』。
『LINE:スペーストイコレクト(スペコレ)』のルールはカンタン!
宇宙にたくさん浮かんでいるオモチャの中から、同じオモチャを3つタップしよう。オモチャを回収できる。
時間内に宇宙のオモチャを全てタップできたらステージクリアだ。

図鑑ではカンタンな説明も読めるので、集めるのが楽しい。
ステージを進めていくとレアなオモチャが発見できるかも?!たくさんのオモチャを集めてコレクションしよう。
気軽に遊べて時間つぶしになるパズル『LINE:スペーストイコレクト(スペコレ)』。
親子でも楽しめるカジュアルパズルゲームだ。
◎『LINE:スペーストイコレクト(スペコレ)』のオススメポイント |
・同じオモチャを3つ集めるだけのシンプルパズル |
・脳トレにもなるし、暇つぶしやスキマ時間にピッタリ |
・遊びながらLINEポイントが貰えるLINEゲーム |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルパズルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・画面操作 | ・タップ |
頭の体操に!ぷるぷるっのゼリーパズル『LINE:マージジェリー』

同じゼリーがくっつくと、色も形も全くちがう形のゼリーに変身!
どんどんゼリーを変形させていくのが楽しいパズル『LINE:マージジェリー』。
いろいろなゼリーを合体させて、目標のゼリーを作ろう。
「そんなのカンタンじゃない?」
と思いがちだが、これがかなり頭を使う・・・!
タイムアタックモードや、エンドレスでパズルを楽しめるモードなど、遊び方もいろいろ。
『LINE:マージジェリー』は、ついついスマホに手が伸びてしまう、夢中で遊べるパズルだ。
◎『LINE:マージジェリー』のオススメポイント |
・一味違ったパズルで頭の体操にピッタリ! |
・ぷるぷるっとした、ゼリーがかわいい! |
・タイムアタックモードや、エンドレスモードなど遊び方豊富 |
・スキマ時間や暇つぶしにオススメ |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルパズルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・画面操作 | ・タップ&ドラッグ |
ストレス解消!遊びながらLINEポイントも稼げる⁉『LINE:イートホール』

ブラックホール、通称イートホールを動かして、街にあるものを全部食べ尽くそう。
『LINE:イートホール』は中毒性の高いカジュアルゲームとなっている。
■シンプルに遊べて夢中になれる!
円の大きさに入るものはなんでも食べちゃうイートホール。
食べれば食べるほど、ホールは大きくなっていく。
最初はホールに入らなかった大きな建物も、他のものを食べているうちに食べられるように!
これが単純にみえて、すごく楽しい。
街が空っぽになった時は、ストレスも消えていくような気分。

ゲームモードは3つあって、中にはたくさんのイートホールが出てくる「バトルロイヤル」も。
どのイートホールより大きくなって、他のイートホールも飲み込もう!
他には自分のイートホールしか出てこない「ソロ」。制限時間内にどれだけ飲み込めるかの「クラシック」がある。
穴を指で動かすだけでのカンタン操作だから、誰でも楽しく遊べるぞ!
◎『LINE:イートホール』のオススメポイント |
・なんでも食べちゃう「イートホール」。ビルも車も飲み込んでしまおう! |
・指で「イートホール」を動かすだけのカンタン操作。誰でも楽しめる |
・3つのゲームモードあり。他のイートホールと競い合うバトルロイヤルも! |
・「イートホール」の見かけを変えられるスキンもあり |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対象機種 | ・iPhone/Android |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・画面操作 | ・ドラッグ |
遊びながらLINEポイントも貰えるバスケゲーム『LINE:ふわふわダンク』

タップだけで遊べるバスケゲーム『LINE:ふわふわダンク』
画面のリングにボールを通してゴールを決めよう。ヒマつぶしやスキマ時間にピッタリなカジュアルゲームだ。
ふわふわ浮いている羽の生えたバスケットボールを、タップ操作でリングに入れよう。リングに通れば得点ゲットとなる。
連続で入れていくとゴール得点が加算されていくので、最高得点を目指してひたすら入れていこう。
『LINE:ふわふわダンク』の基本操作とルールはこれだけ。なのに難しい・・・!タイミングとコツが必要な奥深いゲームとなっている。

遊んでいくうちに、ボールのスキンが手に入れるぞ。
種類は豊富で、バスケットボールがサッカーボールになったり、あんぱんになったりと幅広いスキンが用意されている。シークレットスキンまで・・・!?
ゲームを極めてコレクションしよう。
『LINE:ふわふわダンク』はカジュアルに遊べて、長く楽しめるゲームだ。
◎LINE:ふわふわダンクのオススメポイント |
・シンプル操作なのに難しいバスケゲーム |
・脳トレや暇つぶしにもピッタリ。 |
・ボールのスキンが豊富でコレクションしたくなる |
・LINEポイントが貰える「LINEゲーム」 |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルバスケゲーム |
・リリース日 | ・2021年 |
・プレイスタイル | ・初心者/中級者/上級者 |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・画面操作 | ・タップ |
フルーツを切って、ジュースをつくるカジュアルゲーム『LINE:グッドスライス』

上手に作るにはちょっとコツがいる?
やることはシンプルだけど、奥が深くてハマる『LINE:グッドスライス』。
ミキサーの上にあるフルーツを、画面に指をすべらせてカット。
『LINE:グッドスライス』でやるのはコレだけ!これがなかなか難しい!

さらに、カットできる回数も決まっているから、けっこう頭を使う。
頭の体操にもなるぞ。
時にはフルーツ以外のものを切ることもあるので、なにが出てくるのか楽しみに。
ランキングやミッションもあるので、遊び方もさまざま。
さくっと遊べるシンプルゲームだけど、面白くてハマってしまう。
◎『LINE:グッドスライス』のオススメポイント |
・フルーツをカットするだけ? だけど頭をつかうシンプルゲーム |
・障害物やシーソーを上手く利用して、ミキサーにフルーツを落とそう |
・ときにはフルーツ以外のものが登場。こんなものも切っちゃうの?! |
・ミッションやランキングなど、遊び方はイロイロ。ヒマつぶしにも最適 |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone/android |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・課金要素 | ・なし |
キューブを積んで、高い壁をサーファーのようにのりこえよう『LINE:キューブサーファー』

むずかしい操作が必要ない分、頭をつかって楽しめる『LINE:キューブサーファー』
『LINE:キューブサーファー』は全世界で1億人以上が遊んだ人気ゲーム「Cube Surfer(キューブサーファー)」をもとに作られたゲーム!
ステージは自動でスクロールしていくぞ。
プレイヤーは指を左右に動かして、キューブやアイテムを取っていこう。
キューブは取るとキャラクターの直下に積まれていく。
だんだんキャラクターの位置が高くなっていくので、ステージ上にでてくる壁を乗り越えられるようになる。

壁も場所によって高さが変わるので、どこを乗り越えるか考えつつ進むのがコツ。
森、火山、天空など、さまざまなダンジョンあり。
次はどんなステージかなと楽しみになる!
『LINE:キューブサーファー』はランキングイベントや、個人ミッションなどイベントも豊富なので、シンプルゲームながら長く遊べるぞ!
◎『LINE:キューブサーファー』のオススメポイント |
・難しい操作は必要ナシ。指1本で楽しめるシンプルゲーム! |
・自動でスクロールするステージで、キューブやアイテムを集めよう |
・キャラクターの下にキューブが積まれていくので、壁を乗り越えられる! |
・キューブの取り方や、乗り越える壁の選び方を考えながら遊ぶと頭の体操になる |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone/android |
・開発元 | ・LINE Corporation |
・課金要素 | ・なし |
指1本で遊べる陣取りゲーム『LINE:Paper.io(ペーパーアイオー)』

線で囲って陣地を大きく広げた方が勝ちの、シンプル陣取りゲーム『LINE:Paper.io(ペーパーアイオー)』。
大きく線で囲えば、イッキに陣地を広げられる!
だけど、陣を囲っている途中で敵に横切られて、線を切られてしまえばそこでアウト!
反対に敵の線を切れば、敵の陣地がぜんぶ消えるぞ!
どんどん陣地を広げて一位を目指そう!

気分転換や頭の体操にピッタリ!
さまざまな条件をクリアで、スキンももらえるぞ!
線を引くアイコンをヒヨコや牛にしたり、陣地の色を変えることもできる!
いろいろなスキンを集めて楽しもう!
◎『LINE:Paper.io(ペーパーアイオー)』のオススメポイント |
・シンプルルールの陣取りゲーム。指1本で遊べる! |
・線で囲んで陣地を広げよう。敵に横切られるとゲームオーバー |
・イッキに陣地を広げるか、少しずつ着実に広げるか。頭の体操になる |
・条件クリアでスキンゲット! 動物のアイコンがカワイイ♪ |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・カジュアルゲーム/シミュレーション |
・リリース日 | ・2022年 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・課金要素 | ・なし |
・開発元 | ・LINE Corporation |
パズルゲームも楽しめるクラフトゲーム『LINE:ハンディクラフト』

LINE:ハンディクラフトは、パズルゲームをクリアして集めたスターでクラフトをおこない家を修繕していくクラフトゲーム。
メインはクラフトゲームだが、パズルゲームも面白い。
同じブロックを3つ以上揃えるだけとシンプルながら回数制限があることで、ゲームがより面白くなっているのが特徴だ。メインのクラフトゲームでは、レベルごとにタスクが設定されておりタスクをクリアしていくことで家が修繕されていく。

家を修繕しながら、新しいクラフトを作成する時にはデザインを選ぶことができるので自分オリジナルの家にデザインできるのも特徴の一つ。
のんびりしたゲームが好きな人ややり込むゲームが好きな人などゲームの遊び方は、人それぞれなのでさまざまな人におすすめできるゲームとなっているぞ!
◎『LINE:ハンディクラフト』のオススメポイント |
・自分好みのデザインでオリジナルの家をデザインできる。 |
・クラフトとパズルゲームをクリアしながら古屋を自分好みにしよう! |
・クラフトやパズルゲームの操作も簡単でクリアしやすいのでゲームがサクサク進む。 |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・パズル |
・リリース日 | ・2022年11月 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・課金要素 | ・なし |
・開発元 | ・LINE Corporation |
LINEポイントゲームでポイントがもらえない原因・対処法

→LINEポイントゲームでポイントがもらえない原因・対処法
LINEポイントゲームは友達に遊んでいるのがバレる?

→LINEポイントゲームは友達に遊んでいるのがバレる?バレる理由やバレない対処法を紹介
ツムツムをLINEの友達にばれずに遊ぶ方法を徹底解説

ツムツムで遊ぶには、 LINEアカウント連携する必要があります。
LINEアカウントと連携すると、ゲームのスコアと名前がゲーム内のランキングに表示され、 LINEのフレンドと競うことができます。
しかし一方で 「ツムツムで遊んでいるのがバレたくない」「スコアが表示されるのが恥ずかしい」 と友達に遊んでいるのを知られたくないという人も中にはいると思います。
そこで、この記事では LINEの友達にばれないようにツムツムで遊ぶ対処法を紹介 します。
→ツムツムが友達にばれない方法を徹底解説!ひとりで遊びたい人必見!
【無料】スキマ時間の暇つぶしにピッタリのカジュアルゲームまとめ

暇つぶしにおすすめのスマホアプリゲームを厳選して紹介!
通勤時間や通学時間、家事などのスキマ時間の暇つぶしにサクッと遊べるゲームアプリの特集です。
基本プレイ無料で遊べるものばかりなので手軽に遊べますよ!
オフライン(機内モード)で遊べるゲームや、広告がないゲームも多数掲載!
→【最新】暇つぶしゲームおすすめ54選|無料のスマホアプリゲームを厳選して紹介!