NHKニュース防災,使い方,アプリ,iPhone,Android,ダウンロード

NHK公式のアプリ『NHK ニュース・防災』最新ニュースや気象情報・災害情報を網羅。アプリの使い方

スポンサードリンク

NHK公式のアプリ『NHK ニュース・防災』

NHK ニュース防災,アプリ,災害,速報,アプリ,使い方

エンタメや芸能など雑多なニュースではなく、シンプルに必要なニュースが欲しいと感じている人におすすめなのが『NHK ニュース・防災』

記事の見出しやサービス設計ともに、今、必要なニュースがシンプルにまとまっている&広告なしといった点がこのアプリの特徴。

また、コンテンツも社会や政治、ビジネス・教育・防災・災害といった記事がメインのため社会情勢を把握することに役立ちます。
NHKニュース防災,アプリ,使い方,災害,スマホ
また、取材記事などはNHK記者が取材した情報を掲載。普段、ニュースを流し見する時間しかない人でも、アプリ1つで時事ニュースの詳細や背景を理解することに役立ちます。

社会人はもちろん、学生にも時事ニュースの把握としておススメです。

『NHK ニュース・防災』概要と使い方

NHKニュース防災アプリ,ダウンロード,インストール,iPhone,Android,スマホ
アプリをダウンロードした後に、基本項目を設定。

ニュースの地域設定や、天気・災害情報の地域を設定します。天気・災害は最大3つまで設定可能。自分の居住地を含め、実家なども登録しておけば家族の住んでいる地域情報を得ることができます。

また、プッシュ通知をONにしておけば、緊急性の高いニュースをスマホに通知することもできます。

NHKニュース防災,アプリ,使い方,災害,スマホ
設定が完了したら、TOPのメインページの各項目を確認してみましょう。

ニュース・天気予報・マップ・災害情報・ライブといった項目に分かれています。

NHKニュース防災,,天気予報,マップ
天気予報項目では設定した地域を基に表示。

時間ごとに天気の推移や降水確率・明日の天気や週間予報を見ることができます。

NHKニュース防災,,天気予報,マップ
マップ項目では、雨雲レーダーをマップで見ることができます。「今日の天気が心配だな…」「これからの目的地の天気はどうだろう?」といった時にマップで拡大・縮小し地域別の状況を見ることができます。

NHKニュース防災,災害情報
災害情報項目では、今出ている警報や注意報を確認することができます。

また、津波・地震・台風といった災害情報別に全国の情報を知る事ができます。

『NHK ニュース・防災』利用料金や海外利用は?

こちらに関しては公式サイトのよくあるご質問から引用。

Q,利用するために費用はかかりますか?
A,「NHKニュース・防災アプリ」の利用に費用はかかりません。ただし、インターネット接続に必要な費用や通信料、携帯電話のパケット通信料などはお客様のご負担になります。また、パケット定額契約未加入の場合、通信料が高額になるおそれがありますのでご注意ください。

Q,海外でも利用できますか?
A,海外でもご利用いただけますが、一部の動画・静止画は著作権などの関係でご覧いただけない場合があります。

引用:NHKニュース・防災 公式サイト-よくあるご質問

地震・災害などお役立ちニュースアプリ特集

地震,災害,アプリ,ニュース,プッシュ通知,
急な地震や災害が発生したときにスマホで速報を受け取ると緊急時の備えを早くできる事もあります。 普段持ち歩くスマホで、ニュース速報や通知を受け取れる便利アプリについての特集です。

【保存版】地震速報・災害情報アプリ特集。防災速報で役立つアプリ。|便利アプリ総集編