主役はコリラックマ!可愛い見た目で本格タワーディフェンス!

『コリラックマのねじ巻きレンジャー』は、コリラックマが主役の本格タワーディフェンスゲーム。
コリラックマをはじめリラックマやキイロイトリ、その他様々なキャラが登場するぞ!コリラックマたちと協力して、おもちゃの世界の平和をまもろう!

ポップな雰囲気だが、ゲームは本格的なタワーディフェンス!タワーディフェンスって難しそう…と思う人もいるだろうが、丁寧なチュートリアルで初心者でも簡単にマスターできるぞ。
キャラクターのスキルや性能を理解した上で配置を決めなければいけないため、ただカワイイだけでなくしっかりゲームとしても楽しめるのが魅力だ。
可愛らしいシーンももりだくさん!コリラックマたちに癒やされながらタワーディフェンスを楽しもう!
◎『コリラックマのねじ巻きレンジャー』のオススメポイント |
・コリラックマが主役のタワーディフェンス | ・カワイイキャラがたくさん!見ているだけでも飽きない♪ | ・丁寧なチュートリアルで初めてのタワーディフェンスでも安心! | ・ゲームを進めてアルバムを埋めよう! |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・タワーディフェンス |
・リリース日 | ・2023年2月 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・課金要素 | ・あり |
・開発元 | ・Imagineer Co.,Ltd. |
『コリラックマのねじ巻きレンジャー』の遊び方
おもちゃを配置

フィールド内のいくつかのポイントにおもちゃを配置できる。
好きなだけ配置できるわけではなく、画面上に表示されているエネルギーの分だけおもちゃを配置可能だ。
エネルギーはスキルやレベルアップにも使用する。毎ウェーブで全て使い切るとこれらができなくなってしまうので、始めのウェーブ以外は調節しながら配置していくといい。
ウェーブの合間にちからを得る

ウェーブとウェーブの間にリラックマかみさまが出現。3つのちからのうち、1つだけ授けてくれるぞ。
一定時間拠点を守り切る

制限時間中拠点を守りきれればステージクリア。拠点の耐久力が0になるとゲームオーバーだ。
編成でパーティーをととのえる
ガチャで強いおもちゃを手に入れたら、忘れずにパーティーに編成しよう。
おもちゃ一覧からレベルを上げることも可能だ。おもちゃの最大レベル=プレイヤーレベルなので、プレイヤーレベルを上げてどんどんおもちゃを育成しよう。
スポンサードリンク『コリラックマのねじ巻きレンジャー』を効率的に進めるコツ
低レアも活躍する!高コストばかりを編成しない

全てのおもちゃではないが、基本的にレア度が高いほど必要なエネルギーが多くなる。なので高コストのおもちゃばかりを編成してしまうと、全然配置できない事態に。
なので低コストから高コストまでバランスよく編成するのがコツだ。
おもちゃの特徴を把握する

おもちゃごとに範囲攻撃、相手に妨害をする、火力が高いなど様々な特長がある。
例えば範囲攻撃なら、敵が密集しやすい狭そうな場所に配置すると、敵を一網打尽にすることが可能だ。
こういった戦略を立てるためにも、編成しているおもちゃの特徴やスキルは知っておこう。
『コリラックマのねじ巻きレンジャー』の課金要素

コリラックマのねじ巻きレンジャーの課金要素はジュエル。ジュエル単品の販売の他に、やるきドリンクとのセットや、30日毎日ジュエルが手に入るパックも販売されている。

ジュエルはやるきの回復やショップでアイテムの購入に使用するぞ。有償限定のアイテム購入以外は、基本無料で手に入れたジュエルから消費される。
またプラットフォームが違う機種に引き継ぐと、有償ジュエルは使えなくなるので、機種変更直前は気をつけよう。
『コリラックマのねじ巻きレンジャー』のプレイ動画
『コリラックマのねじ巻きレンジャー』の口コミ・評価
『コリラックマのねじ巻きレンジャー』のApp Storeの評価は2023年2月現在で、415件のレビューで★評価4.8。
Google Play Storeの評価は2023年2月現在で、192件のレビューで★評価4.3。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。
・おもちゃのキャラの見た目、その動き、絵本のようなマップ、すべてがかわいい! | ・ルールも分かりやすいので誰でも楽しめてハマるゲームだなぁと思います。 | ・キャラクターの可愛さはもちろん、ステージをクリアするごとに少しずつ難しくなって時間を忘れてプレイしています。 |
この記事を書いた人

ライター名:おもち
ゲーム関連の記事を執筆する会社に入社し、3年ほど従事。その後ライティングやSNS運用の業務をメインにフリーランスとして活動しています。小学生のときからゲーム大好き人間。好きなゲームは原神、龍が如く、ロマサガ、モンハン、オクトパストラベラー等々です。
ぶるぶる震える不思議なペットを育成できる『ぶるぶるどーぶつ』

ペットからのさまざまな要求を見逃さずに、おせわをおこなっていこう!
→【ぶるぶるどーぶつ】攻略法とレビュー|無料スマホゲームアプリの進め方と攻略法・コツ
ファミリーファームの冒険の遊び方や攻略法を解説

災害によってボロボロになった島の農場や機械を復元、美しいフラワーフェスティバルの開催に向けて島の復興が目標だ。
入手したアイテムは、掲示板を使って島の住人へ売ることができるぞ。入手したお金を使ってさらに島を発展させよう!
→ファミリーファームの冒険の攻略法を解説|初心者向け序盤攻略【基本的な遊び方も紹介】