<ゾンビゲーム始めるならまずこれ!>初心者にもおすすめ出来る人気無料ゾンビゲーム特集!

2.『ウォーキング・デッド:サバイバー』
3.『ライフアフター』
4.『ステート・オブ・サバイバル』
5.『地球最後の日:サバイバル』
終末のゾンビサバイバル『パズル&サバイバル』

シンプルながらもやり込んでしまう
ゾンビ退治×爽快パズル!!
★無料&課金無しでトコトン遊べる!
★通勤中や休憩中にサクッと!!!
★頭の体操にもピッタリ!!
■パズルは定番マッチスリー!
ゾンビを退治するためにクリアするのは、パズルの定番「マッチスリー」。
同じ色のブロックを3つ揃えると、ブロックが消えてゾンビに攻撃ができる。
パズルを消すと何とも言えない爽快感‼
■避難所を発展させてゾンビ退治を有利に
ゾンビから身を守るための避難所。
パズルをクリアすると貰える素材を集めて、さまざまな施設を建てて、どんどん発展させてこう!
施設が充実することで、ゾンビ退治に向かうキャラクターも強化される。
通勤・通学の空き時間や、家事のスキマ時間、簡単な脳トレゲームとして『パズル&サバイバル』にハマる人続出中‼
——終末生存指南——
※ストラテジー+マッチ3
‘-マッチ3の伝統を打ち破り、ゾンビクラシック再び
-知恵を矛に、戦略を盾に
-マッチ3とシミュレーションの組み合わせ
-今までにない終末体験をお届けします
◎このアプリのオススメポイント |
・マッチスリーパズル×ゾンビサバイバル! |
・スキルやアイテムを駆使してゾンビを退治 |
・避難所を充実させて、ゾンビに対抗する力をつけよう |
◎ユーザーレビュー |
・ゾンビオタクなので迷わずダウンロードしました。操作はとても簡単ですからアクション苦手な人でも楽しめると思います。アクションでもシューティングでもないけど、シンプルなストラテジーならちょっとした時間にパズルしたり都市建設したりできるし、プレイの途中で抜けれない問題もないし、暇つぶしのゲームとしては期待通りで非常に満足です!最高! |
・ボケ防止のために入れてみました。パズル要素以外にも戦略性もあり脳にはいいと思います。 |
・パズルゲーム最近多いけどゾンビとの組み合わせは斬新。かわいらしいパズルゲームより僕はこのアプリの世界観の方が好きです。 |
『ウォーキング・デッド:サバイバー』ファン待望の公式MMORPGがリリース!
あの大人気シリーズがMMORPGとなって登場!スマホゲームでも絶望の世界を楽しむことができます!
襲来するウォーカーを倒したり、施設を建設したり、農作業をしたりと、生存戦略をかけたやり込み要素が満載。仲間との共闘要素もあるので、仲間と連携戦略を考えていこう!
タワーディフェンスを基に建設パートもあり。基地を強化して敵からの進行を防ごう。戦略的に強化をしていくのがポイント。 探索モードで資源を集め、自分の基地を強化していこう!

◎このアプリのオススメポイント |
・ウォーキング・デッドの原作が好きだった人やサバイバルの世界観が好きな人。 |
・タワーディフェンス要素を基に、建設・クラフト要素もあり。 |
・共闘やコミュニティ要素もあり。仲間となるか攻めるかもあなた次第。 |
◎ユーザーレビュー ・スマホでゲームは、あまりしたことないのですが、ウォーキングデッド好きなので、やってみました。 街を発展させていくのが、面白いです! 上位クランに入れば、ぬくぬくと農民もでき、弱小クランだと、上位の狩り場となります。 どっちも経験しましたが、どっちも楽しいです。狩りに来た上位クランの人を防衛で勝利するのは、かなり嬉しいです。 ・最近始めましたが、ウォーキングデッドを見ていなくてもとても面白いゲームです。 「ゾンビが怖い」という方でも怖いと感じない面白さです。 これを機にウォーキングデッドを見始める面白さです。 広告詐欺も一切なし! ・ウォーキング・デッドの世界観が忠実に再現されてます。特にウォーカーが大量に襲ってくる場面など。BGMも世界観にぴったりで、悲壮感を感じますw日本人もたくさんプレイしているみたいなので、クランも簡単に見つかると思いますよ!今は皆で仲良くやってますw
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・頭脳/ストラテジー/サバイバル/MMORPG |
・リリース日 | ・2021年 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・開発元 | ・Galaxy Play Technology Limited |
荒野行動の開発元が作った究極サバイバルゲーム!!『ライフアフター』
文明が崩壊した世界であなたはどう生き残る…??生存をかけたサバイバルRPG。謎のウイルスがまん延した世界で、感染したゾンビや野獣に立ち向かえ!
生存者(他プレイヤー)と協力して、広大なオープンフィールドで闘い生き残れ!

感染者が徘徊する街、荒れ果てた鉱山、廃墟となった大学……終末世界を果てから果てまで探索し、レアなサバイバル物資を殘さず見つけ利用しよう。
荒れ果てた土地を探索して見つかる様々なな物資、貴重な資材を集めて、自分だけのシェルターをクラフト。
終末世界では利用できるものは全て利用し、生存戦略を考え抜いていこう。

他プレイヤーとの交流、共存も重要。物資を共有したり、神出鬼没の未知のモンスターを協力して倒したり、出会いを大切にしていこう。
時には、他プレイヤーの集落を攻めることも必要。自由度が高い世界でどのように生きるかもあなた次第。
.jpg)
広大なフィールドには貴重な物資も豊富に点在している。探索と共に、物資をクラフトして自分の基地を築き上げていこう。
ソロプレイで物資の回収や未踏の地の探索を繰り返し、曜日クエストやギルドクエストでは仲間と協力して攻略する要素もある。 オープンワールドな世界なので探索の自由度が高く、冒険中に出会う他プレイヤーから突然の援助を受けたりもできるぞ! 自由度やコンテンツの豊富さが圧倒的な分、プレイヤーの生存戦略が試される『ライフアフター』。
絶望の世界であなただけの生き残り戦略を駆使していこう!!
◎このアプリのオススメポイント | |
・人類はどんな生存戦略で生き残れるか。物資を活用してサバイバル。 | |
・武器や基地も集めた資材でクラフト。貴重な物資を探索しよう。 | |
・曜日クエストや、ギルド単位での対戦モードもあり。成果を出して貴重な物資を集めよう。 |
◎ユーザーレビュー |
・一見ちょっと怖いゲームかと思ったけど、全然そんなことなかった。ゲームの風景がとてもきれいで、日の出と日の入りをみながら、海で泳いだり、ソファーで休憩したりすると、なぜか不思議と心が落ち着く |
・無課金です たまに、課金してアイテムが欲しくなることはありますが、基本的に無課金でも非常に楽しめます、 オンライン要素も充実して素晴らしく、ゲーム性も非常に優れています ですが、これは長所にも短所にもなりますが、かなり時間がかかるゲームです 私はのんびりとゆっくりやりたい派なので凄く楽しんでます |
・面白い。今一番やりこんでます。課金は素材を集めたりだとかの時間短縮であったり、見た目や家具をてにいれるとかだけなので、無課金でも毎日コツコツやってれば強くなれます。というよりレベルあげとかあるので強さに関しては課金無課金関係なし。 |
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・基本無料 |
・ジャンル | ・オープンワールド/サバイバル/RPG |
・リリース日 | ・2019年 |
・対応機種 | ・iPhone/Android |
・開発元 | ・NetEase Games |
【9,000万DLのゾンビゲー】スキマ時間の暇つぶしにピッタリ!!中毒性に注意!!
まるで海外のゾンビ映画のように荒廃した世界、群がるゾンビたち、生存者との争い…その完成度はハイクオリティ!!世界中で話題沸騰のマルチスタイル生存戦略RPG『ステート・オブ・サバイバル』
人間VSゾンビの戦いは没入すること間違いナシ!!どんな手を使ってでも生き残れ!!
★ テレビCM放映中!! 始めるなら今!!
★ オートモード搭載でスキマ時間の暇つぶしにピッタリ!
★ やり込み度MAXの独自システムが面白すぎる!!

■サバイバルを生き抜け!
謎の疫病が発生し、ゾンビがはびこる世界。
あなたは数少ない生き残り。
ボロボロの小屋から始まるサバイバル生活!
資源を集めるのも、生存者を仲間にするのもゾンビを退治するのが有効な手段。仲間が増えれば、資源もたくさん集められて施設も充実!!
日本オリジナルのキャラやシナリオも登場!! 最初から最高潮の状態で遊べる!!
■爽快感あるバトル!
『ステート・オブ・サバイバル』のバトルは独自のシステム「PTB (パンデミック・タワーディフェンス・バトル)」。
自分の陣地に迫り来るゾンビたちを一網打尽にすべく、キャラクターを適材適所に配置して戦おう。
前衛で敵をとにかく倒していくキャラ、後衛でサポートしたり遠距離攻撃をするキャラなど、上手く配置しよう。
もちろん迫力のスキル技もあり!要所でズバリと戦略がきまれば、サイコーに気持ちいい!!

日本でのリリースを待ち望んでいた人も多い『ステート・オブ・サバイバル』。
荒廃した世界で生き残れるか…!!
◎このアプリのオススメポイント |
・世界で9,000万DL突破の人気ゾンビRPG |
・オートモード搭載でスキマ時間の暇つぶしに最適! |
・独自のシステムで爽快バトル! |
・日本オリジナルのキャラやストーリーあり |
◎ユーザーレビュー |
・簡単にいうとタワーディフェンスのような感じで、ゾンビを壊滅させると勝利になります。実際バトルはセミオートで勝手にやってくれるので、スキルの発動は自分でタイミングみて、選択していく感じです。また、ゾンビに襲われる緊張感みたいなものもちゃんと体感することが出来ます。サバイバル系のゲーム初心者の自分でも簡単に進められる程お手軽な感じで出来たので、ゲーム難易度も低く、操作性に関しても申し分ないくらいいいと思います。 | ・良いゲーム。ゲームのクオリティは高いと思いました。キャラ絵は綺麗に描かれていて、ムービーも滑らかな映像が見れるので面白い。序盤はチュートリアル的説明をしつつ、案内通り進めれば資材も報酬で手に入り、内容も簡単に理解できるので、遊びやすいなって思いました。 | ・この手のゲーム初めてなんですがコツコツ積み上げればちゃんと成果に繋がるからいいですね。日本人キャラ可愛いのに加え海外ドラマ的要素もあり面白いです。分からない事は同盟の先輩方に教われるし楽しくやってます。結構作りこまれていて、ストーリーを進めながら、強くなっていけるような設定になっているので、どんどん先に進んでいきます。こういう系のゲームって正直ストーリーはおまけ程度に考えていましたが、ここまでしっかりと作れているのは珍しいと思いました。 |
『地球最後の日:サバイバル』ってどんなゲーム?

服すらナシ。「0」の状態から生き残る本格サバイバルゲーム!
あなたが下着一枚で放り込まれたのは、ゾンビがはびこる終末世界。服1枚から食料、武器、拠点に至るまで自分の手で作り出し、生き抜いていく本格サバイバル『地球最後の日:サバイバル』
■生き抜くためになんでもする!
まずは周りを見渡して、使える素材をかたっぱしから集めることから始めましょう。
食料どころか服すらないので、とにかく落ちているものなんでも使って生きる糧にしていきます。
まさに「サバイバル」を表しているのが、他人の拠点で素材を盗めてしまうということ。
生きるためになんでもやって、なんでもされてしまう、そんな世界です。
もちろん、住む場所も自分で建てなければなりません。
最初は屋根すらないただの囲いのようなものしか作れませんが、素材を集めたり、なにかを作成していくうちに能力があがって、どんどん立派な拠点になっていきます。
テーブルや椅子に薪コンロ。無線やトレーニング器具、さらには「ようこそ」なんて書いてある玄関マットまで敷けるようになります。
本格サバイバルという言葉に偽りのない『地球最後の日:サバイバル』。
時には他のプレイヤーと協力し、時には敵対しながら、なにがなんでも生き抜きましょう!
◎このアプリのオススメポイント |
・下着1枚でゾンビがはびこる世界に放り込まれるサバイバルゲーム |
・服も武器も拠点も、すべて1から自分の手で作り上げる |
・ときには他のプレイヤーの拠点を襲って、素材を強奪! |
・犬も飼える。あなたのお手伝いをしてくれ、癒やしもくれる貴重な存在 |
◎ユーザーレビュー |
・面白いのかな?と思い興味を持ってやってみたとこものすごく面白いです犬も飼えるし無課金でも強い装備や武器はをゲットすることができる。まず神ゲーの特徴は、無課金、楽しい、人の想像を超えることそれが神ゲーです。このゲームは その3つが当てはまっているので星5にさせて頂きました。 皆さんも、ぜひインストールしてみてください |
・もう最っ高に楽しい。普段は森や山に行って基本アイテム集めて、バンカー行ってバイク作ってロケーション広げてイベント行って、要素が多くて神ゲー。普通のロケーションで死んだり2回とも同じマップで死ぬとアイテムは消えるけども装備をしっかり来ていけば死なない。それも楽しい。料理も魚を使ったりで細かく作れる。 |
・やりこみサバイバル+クラフトゲーム。もちろん課金しなくても楽しめます。初めは、生きのびるために食料や石・木などを収集するところからスタート。この段階は、ガマンが必要。だんだん物資がたまり、武器や装備を作成できるようになると、さらに面白い。ゾンビを倒したり、襲撃者と対決したり やり方次第では、戦わずにアイテムを手に入れる。 バグの対応も早く、運営に問合せても返信も早くて素晴らしい! 時間泥棒だが、時間を作れる大人にはオススメ。 |
暇つぶしに最適!無料パズルゲーム特集

空き時間についつい遊んでしまう!無料で楽しめるスマホパズルゲーム特集はこちら。
→【無料パズルゲーム総集編】厳選した人気スマホアプリランキング!!
ソロプレイにおすすめのRPG特集

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。
本格サバイバルを生き延びろ‼『地球最後の日:サバイバル』ってどんなゲーム?おすすめ無料ゾンビゲーム
『地球最後の日:サバイバル』ってどんなゲーム?

服すらナシ。「0」の状態から生き残る本格サバイバルゲーム!
あなたが下着一枚で放り込まれたのは、ゾンビがはびこる終末世界。 服1枚から食料、武器、拠点に至るまで自分の手で作り出し、生き抜いていく本格サバイバル『地球最後の日:サバイバル』 ■生き抜くためになんでもする! まずは周りを見渡して、使える素材をかたっぱしから集めることから始めましょう。 食料どころか服すらないので、とにかく落ちているものなんでも使って生きる糧にしていきます。 まさに「サバイバル」を表しているのが、他人の拠点で素材を盗めてしまうということ。 生きるためになんでもやって、なんでもされてしまう、そんな世界です。 もちろん、住む場所も自分で建てなければなりません。 最初は屋根すらないただの囲いのようなものしか作れませんが、素材を集めたり、なにかを作成していくうちに能力があがって、どんどん立派な拠点になっていきます。 テーブルや椅子に薪コンロ。無線やトレーニング器具、さらには「ようこそ」なんて書いてある玄関マットまで敷けるようになります。 本格サバイバルという言葉に偽りのない『地球最後の日:サバイバル』。 時には他のプレイヤーと協力し、時には敵対しながら、なにがなんでも生き抜きましょう!◎このアプリのオススメポイント |
・下着1枚でゾンビがはびこる世界に放り込まれるサバイバルゲーム | ・服も武器も拠点も、すべて1から自分の手で作り上げる | ・ときには他のプレイヤーの拠点を襲って、素材を強奪! | ・犬も飼える。あなたのお手伝いをしてくれ、癒やしもくれる貴重な存在 |
『地球最後の日:サバイバル』の評価やレビュー

◎ユーザーレビュー |
・面白いのかな?と思い興味を持ってやってみたとこものすごく面白いです犬も飼えるし無課金でも強い装備や武器はをゲットすることができる。まず神ゲーの特徴は、無課金、楽しい、人の想像を超えることそれが神ゲーです。このゲームは その3つが当てはまっているので星5にさせて頂きました。 皆さんも、ぜひインストールしてみてください | ・もう最っ高に楽しい。普段は森や山に行って基本アイテム集めて、バンカー行ってバイク作ってロケーション広げてイベント行って、要素が多くて神ゲー。普通のロケーションで死んだり2回とも同じマップで死ぬとアイテムは消えるけども装備をしっかり来ていけば死なない。それも楽しい。料理も魚を使ったりで細かく作れる。 | ・やりこみサバイバル+クラフトゲーム。もちろん課金しなくても楽しめます。初めは、生きのびるために食料や石・木などを収集するところからスタート。この段階は、ガマンが必要。だんだん物資がたまり、武器や装備を作成できるようになると、さらに面白い。ゾンビを倒したり、襲撃者と対決したり やり方次第では、戦わずにアイテムを手に入れる。 バグの対応も早く、運営に問合せても返信も早くて素晴らしい! 時間泥棒だが、時間を作れる大人にはオススメ。 | ・時間を充分にかけることを前提に遊ぶべきゲーム。コツコツやるのが楽しい人向け。攻略情報を随時チェックし、壁トリックを覚えれば課金しなくとも銃や防具や回復が貯まっていきますし、自宅も発展させられます。飽きが来ない良い無料ゲームです。 | ・自由度の高いゲームで無料でここまでの作品はみたことないです。三、四年くらいプレイしていますが、最近は実装も豊富で毎日何かしらの作業をします。 プレイヤーを自由に動かせることや、拠点を自分好みに作れる。 銃や近接武器を使って考えてながらゾンビの討伐ができる。 作業の要素もありますが、強いボスや、敵の多い施設では色々と考えることも多く、損しない普通のゲームとは制度の違うレイドで資源、武器の調達も可能。 初心者はチュートリアルなどがなくなかなか分かりづらい部分もあると思いますが、中級者くらいになるとだんだんはまってくるゲームです。 最近は上級者向けのアップデートも多くなり、シーズンイベントを含めて飽きを感じさせないゲームで毎シーズン楽しくプレイさせてもらってます。 | ・長く遊んでいますがかなり良いです。最初はなにがなんなのかよくわからないしロストした時の絶望感はほんとに萎えますが、そこからまた頑張れるゲームです。個人差はあると思いますが個人的に僕は好きです。 | ・無課金ですが楽しめてます。 グラフィックも素晴らしく、デザインも良いです。たまに、撲殺した直後のゾンビがピクピクしてるので眺めてます(*^_^*) |
<ゾンビゲーム始めるならまずこれ!>初心者にもおすすめ出来る人気無料ゾンビゲーム特集!

→【初心者大歓迎☆爽快感MAX!】本当におすすめしたい人気無料ゾンビゲーム特集!
ソロプレイにおすすめのRPG特集

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。
【ひと味違ったゾンビゲー!】サバイバルやストラテジーゲームで熱くなれる!おすすめゾンビゲーム3選

本記事では、ゾンビゲーム好き必見のアプリ「ステートオブサバイバル」「ライフアフター」「Age of Z」の魅力やユーザーレビューをそれぞれ紹介します。
大人数のマルチプレイや最近流行りのTPS視点でのサバイバルゲームなど特別ゾンビゲームが好きな方でなくても楽しめる内容になっています。
ぜひ最後までご覧いただき、プレイしてみてください。
【ステート・オブ・サバイバル】とは、全世界1億ダウンロードのサバイバルシミュレーションゲーム!
ステート・オブ・サバイバルは全世界で1億ダウンロード突破の戦略シミュレーションMMORPGです。

舞台は疫病による災害で周りがゾンビとなってしまった世界から生き延びるゲームです!
ゲームモードは自分の領地を広げていく「箱庭ゲーム」とゾンビとのバトル「タワーディフェンスゲーム」の2種類があります。
ストーリーの描写やマルチプレイとして他プレイヤーとの共闘も楽しめるものとなっており、ゲーム内容は充実しています!
【ステート・オブ・サバイバル】の魅力とおすすめポイント
ステート・オブ・サバイバルの魅力
ステート・オブ・サバイバルの一番の魅力は「箱庭ゲーム」です。
箱庭ゲームでは基地建設をし、技術開発や軍事研究を行います。
バトルと基地建設は並行して行うのがおすすめです。
こちらは片手間でできるゲームというよりはじっくり時間を掛けてプレイしていくゲームといった印象でした。
ステート・オブ・サバイバルおすすめポイント
ステート・オブ・サバイバルをおすすめできるのはこんな人です!
◎このアプリのオススメポイント |
・集中してやり込みたい人 |
・ゾンビゲームが好きな人 |
・仲間との共闘や戦略を楽しみたい人 |
【ステート・オブ・サバイバル】ユーザーレビュー
ステート・オブ・サバイバルのGoogleプレイストアの評価は2022年1月で★3.9です。
実際のレビューを見ていきましょう。
→ステート・オブ・サバイバルの詳細はコチラ
◎ユーザーレビュー ・いつもありがとうございます。攻略法は、仲間と話し合い、どうしても不明な点はサポート様に連絡してやっております。その点きちんと返してくれてるので、運営サポート様には感謝です。 ・ゾンビゲームの中でも1、2を争う位面白い。 バグ対応も早く無課金でも十分遊べる。また、 資源が枯渇することもなく 発展できるのがストレスにならなくて良い。 あとは、強い同盟か楽しい同盟かを選ぶだけ。
【ライフアフター】とは、リアルなゾンビや迫力あるバトルを楽しめるオープンワールドサバイバルゲーム!
ライフアフターは、広大なオープンワールドをTPS視点で散策し、ゾンビや野獣を倒していくゲームです!

木を切ったり、野獣を倒すことで得られる素材などで家具や服を作れます!
クラフト要素が好きな方は楽しめるといった印象です!
【ライフアフター】の魅力とおすすめポイント
ライフアフターの魅力とプレイにおすすめな人を紹介します。
ライフアフターの魅力
ライフアフターは仲間との強力プレイが魅力です!
仲間と一緒にゾンビや野獣を倒したり、ミニゲームもできるため友達や他プレイヤーと少しプレイするだけでも楽しいと思います♪
ライフアフターのおすすめポイント
ライフアフターのおすすめポイントを紹介します。
◎このアプリのオススメポイント |
・他プレイヤーや友達とオンラインで遊びたい人 |
・TPS視点のゲームが好きな人 |
・クラフトゲームが好きな人 |
【ライフアフター】ユーザーレビュー
ライフアフターのGoogleプレイストアの評価は2022年1月で★4.3です。
実際のレビューを見ていきましょう。
→ライフアフターの詳細はコチラ
◎ユーザーレビュー ・素敵な仲間と知り合えて最高に楽しいです。が、同居人がオッサンにクド彼まくって憔悴してます。ブラックリスト機能もたった3日間しか効果ないのでないのと変わらないです。通報してもなんの対応もなくて困ってます。 ・ここまでオンライン要素高いゲームはほかにはない、クソゲーだらけの中の唯一な良ゲー。 スマホで唯一ハイクオリティで他人と野良や仲良しパーティーでもボイス会話しながら色々可能なゲームでオススメ、聞き専やボイスOFFにすることも可能。
【Age of Z】とは、ゾンビを倒して都市国家の再建を目指すストラテジーMMO
Age of Z:タワーディフェンス(エイジオブゼット)とはゾンビの危機に陥った世界で人類文明の復興を目指すタワーディフェンス+ストラテジーMMOです。

都市国家の復興には資源を使い、都市の発展を進めていきます。
兵士や兵器を使ってゾンビの襲来から都市を守りましょう!
MMOであるため敵はゾンビの他にプレイヤー同士の対戦もあります!
【Age of Z】の魅力とおすすめポイント
Age of Zの魅力とおすすめポイントを紹介します。
Age of Zの魅力
Age of Zの魅力は他プレイヤーとの共闘や対戦です!
他プレイヤーと一緒にゾンビ襲来を攻略する共闘がメインですが、時には仲間であるプレイヤーの都市も襲撃できます。
Age of Zのおすすめポイント
Age of Zのおすすめポイントを紹介します。
◎このアプリのオススメポイント |
・ストラテジーゲームが好きな方 |
・共闘プレイがしたい方 |
・戦略ゲームなど頭を使うゲームがしたい方 |
【Age of Z】ユーザーレビュー
Age of ZのGoogleプレイストアの評価は2022年1月で★4.3です。
実際のレビューを見ていきましょう。
◎ユーザーレビュー ・様々な要素を組み込み、それが街の成長に繋がり、飽きがこない考えられたゲームですね。ミニゲー厶もあり楽しいです。 ・ただのゾンビシューティングかと思ったら、画面は緻密な描写で、本格的なstrategyゲームです!
戦略&ストラテジーアプリ特集

【戦略/ストラテジー好き必見!】頭脳で戦うゲームアプリ総集編。|スマホアプリ評価とレビュー
編集部オススメのRPG

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。|ゲームアプリおすすめ一覧
【新感覚のゾンビゲー!】ライフアフターとは?魅力やユーザーレビューを紹介
「荒野行動」「第五人格」の開発元のゾンビゲーム『ライフアフター』

リアルなゾンビやオープンワールドでバトルが楽しめる「ライフアフター」を紹介します。
ライフアフターは流行りのTPS視点でゾンビや野獣を倒していきます。
クラフト要素があったり、他プレイヤーとミニゲームを遊べたりと飽きが中々こないゲームといった印象です。
本記事ではライフアフターの魅力や遊び方、ユーザーレビューも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【ライフアフター】ゲーム概要
ライフアフターは「NetEase Games」という中国の企業が運営しているゲームアプリです。

広大なオープンワールドでゾンビや野獣を倒しながら生き抜くサバイバルゲームです。
夜になるとゾンビも現れます。
木や野獣から素材や食料などを集めて、装備品や家具、洋服などを作るといった自由度の高いゲームです。

序盤は特に意識して素材を集めた方が良いでしょう。
気候で取れる素材が変わったり、雨に打たれ続けると風邪を引いたりと細かいところまで作られている印象です。
遊び方・ゲームの流れを解説!
アフターは慣れてしまえばやることが増えてくるので、まずは慣れることが大事です!
遊び方を順番に解説していきます。
1.キャラクターの性別などを決める
初期設定の段階です。
こちらは画面の指示に従って好きな設定にします。
2.チュートリアルをしっかり行う
チュートリアルはしっかり確認しながら行いましょう。
アフターライフのゲームシステムなどを確認しながら進めるのが良いです。
3.ガイドに従ってプレイする
左上にミッション内容が表示され、目的地は白く表示されるので画面に従って進みましょう。
素材集めや拠点作りなどがあり、家具など後々自由に作れるようになります。
4.クエスト進捗の流れを確認する
画面左上にクエストの進捗(次にやるべきこと)が表示されるため、チュートリアルが終わったら見てみましょう。
5.ガイドブックを進めて報酬を貰う
チュートリアルが終わるとガイドブックが貰えます。
ガイドブックを進めていくことで報酬が貰えるので進めましょう。
どこがおもしろい?特徴は?
アフターライフの魅力はTPS視点で楽しめるサバイバルです。
素材集めやゾンビ、野獣との戦い、クラフト要素である建設など様々なやり込み要素があり中毒性は物凄く高いゲームといった印象でした。

おすすめポイントまとめ!
アフターライフがおすすめな人はこんな人
◎このアプリのオススメポイント ・TPSやFPSのゲームが好きな人 ・クラフト系のゲームが好きな人 ・友達と盛り上がるゲームがしたい人
気になる口コミ・レビューをご紹介!
アフターライフのGoogleプレイストアの評価は2022年1月で★4.3です。
実際のレビューを見ていきましょう。
◎ユーザーレビュー ・一見ちょっと怖いゲームかと思ったけど、全然そんなことなかった。ゲームの風景がとてもきれいで、日の出と日の入りをみながら、海で泳いだり、ソファーで休憩したりすると、なぜか不思議と心が落ち着く ・無課金です たまに、課金してアイテムが欲しくなることはありますが、基本的に無課金でも非常に楽しめます、 オンライン要素も充実して素晴らしく、ゲーム性も非常に優れています ですが、これは長所にも短所にもなりますが、かなり時間がかかるゲームです 私はのんびりとゆっくりやりたい派なので凄く楽しんでます ・面白い。今一番やりこんでます。課金は素材を集めたりだとかの時間短縮であったり、見た目や家具をてにいれるとかだけなので、無課金でも毎日コツコツやってれば強くなれます。というよりレベルあげとかあるので強さに関しては課金無課金関係なし。
まだまだある!ゾンビゲーム!

ゾンビゲームが好きな人必見!ゾンビ×パズルで遊ぶなら『パズル&サバイバル』がオススメですよ!
→【脳トレにぴったりのパズル】ゾンビ退治×爽快パズルRPG‼『パズル&サバイバル』
<ゾンビゲーム始めるならまずこれ!>初心者にもおすすめ出来る人気無料ゾンビゲーム特集!

→【初心者大歓迎☆爽快感MAX!】本当におすすめしたい人気無料ゾンビゲーム特集!
戦略&ストラテジーアプリ特集

【戦略/ストラテジー好き必見!】頭脳で戦うゲームアプリ総集編。|スマホアプリ評価とレビュー
暇つぶしに最適!無料パズルゲーム特集

空き時間についつい遊んでしまう!無料で楽しめるスマホパズルゲーム特集はこちら。
→【無料パズルゲーム総集編】厳選した人気スマホアプリランキング!!
世界で人気のゾンビサバイバル・シュミレーション『ステート・オブ・サバイバル』|スマホゲーム評価とレビュー
【9,000万DLのゾンビゲー】スキマ時間の暇つぶしにピッタリ!!中毒性に注意!!
まるで海外のゾンビ映画のように荒廃した世界、群がるゾンビたち、生存者との争い…その完成度はハイクオリティ!!世界中で話題沸騰のマルチスタイル生存戦略RPG『ステート・オブ・サバイバル』
人間VSゾンビの戦いは没入すること間違いナシ!!どんな手を使ってでも生き残れ!!
★ テレビCM放映中!! 始めるなら今!!
★ オートモード搭載でスキマ時間の暇つぶしにピッタリ!
★ やり込み度MAXの独自システムが面白すぎる!!

■サバイバルを生き抜け!
謎の疫病が発生し、ゾンビがはびこる世界。
あなたは数少ない生き残り。
ボロボロの小屋から始まるサバイバル生活!
資源を集めるのも、生存者を仲間にするのもゾンビを退治するのが有効な手段。仲間が増えれば、資源もたくさん集められて施設も充実!!
日本オリジナルのキャラやシナリオも登場!! 最初から最高潮の状態で遊べる!!
■爽快感あるバトル!
『ステート・オブ・サバイバル』のバトルは独自のシステム「PTB (パンデミック・タワーディフェンス・バトル)」。
自分の陣地に迫り来るゾンビたちを一網打尽にすべく、キャラクターを適材適所に配置して戦おう。
前衛で敵をとにかく倒していくキャラ、後衛でサポートしたり遠距離攻撃をするキャラなど、上手く配置しよう。
もちろん迫力のスキル技もあり!要所でズバリと戦略がきまれば、サイコーに気持ちいい!!

日本でのリリースを待ち望んでいた人も多い『ステート・オブ・サバイバル』。
荒廃した世界で生き残れるか…!!
◎このアプリのオススメポイント |
・世界で9,000万DL突破の人気ゾンビRPG |
・オートモード搭載でスキマ時間の暇つぶしに最適! |
・独自のシステムで爽快バトル! |
・日本オリジナルのキャラやストーリーあり |
◎ユーザーレビュー |
・簡単にいうとタワーディフェンスのような感じで、ゾンビを壊滅させると勝利になります。実際バトルはセミオートで勝手にやってくれるので、スキルの発動は自分でタイミングみて、選択していく感じです。また、ゾンビに襲われる緊張感みたいなものもちゃんと体感することが出来ます。サバイバル系のゲーム初心者の自分でも簡単に進められる程お手軽な感じで出来たので、ゲーム難易度も低く、操作性に関しても申し分ないくらいいいと思います。 | ・良いゲーム。ゲームのクオリティは高いと思いました。キャラ絵は綺麗に描かれていて、ムービーも滑らかな映像が見れるので面白い。序盤はチュートリアル的説明をしつつ、案内通り進めれば資材も報酬で手に入り、内容も簡単に理解できるので、遊びやすいなって思いました。 | ・この手のゲーム初めてなんですがコツコツ積み上げればちゃんと成果に繋がるからいいですね。日本人キャラ可愛いのに加え海外ドラマ的要素もあり面白いです。分からない事は同盟の先輩方に教われるし楽しくやってます。結構作りこまれていて、ストーリーを進めながら、強くなっていけるような設定になっているので、どんどん先に進んでいきます。こういう系のゲームって正直ストーリーはおまけ程度に考えていましたが、ここまでしっかりと作れているのは珍しいと思いました。 |
ステート・オブ・サバイバルの注目ポイント

基地の開拓や、リアルタイムで繰り広げられるタワーディフェンス、マルチでの協力・共闘といった多彩なコンテンツが存在している。

また、高画質なグラフィックで再現される未知の世界のストーリー展開にも注目だ。
ステート・オブ・サバイバルの評価やレビュー
◎ユーザーレビュー |
・簡単にいうとタワーディフェンスのような感じで、ゾンビを壊滅させると勝利になります。実際バトルはセミオートで勝手にやってくれるので、スキルの発動は自分でタイミングみて、選択していく感じです。また、ゾンビに襲われる緊張感みたいなものもちゃんと体感することが出来ます。サバイバル系のゲーム初心者の自分でも簡単に進められる程お手軽な感じで出来たので、ゲーム難易度も低く、操作性に関しても申し分ないくらいいいと思います。 | ・良いゲーム。ゲームのクオリティは高いと思いました。キャラ絵は綺麗に描かれていて、ムービーも滑らかな映像が見れるので面白い。序盤はチュートリアル的説明をしつつ、案内通り進めれば資材も報酬で手に入り、内容も簡単に理解できるので、遊びやすいなって思いました。 | ・この手のゲーム初めてなんですがコツコツ積み上げればちゃんと成果に繋がるからいいですね。日本人キャラ可愛いのに加え海外ドラマ的要素もあり面白いです。分からない事は同盟の先輩方に教われるし楽しくやってます。結構作りこまれていて、ストーリーを進めながら、強くなっていけるような設定になっているので、どんどん先に進んでいきます。こういう系のゲームって正直ストーリーはおまけ程度に考えていましたが、ここまでしっかりと作れているのは珍しいと思いました。 |
<ゾンビゲーム始めるならまずこれ!>初心者にもおすすめ出来る人気無料ゾンビゲーム特集!

→【初心者大歓迎☆爽快感MAX!】本当におすすめしたい人気無料ゾンビゲーム特集!
ソロプレイにおすすめのRPG特集

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。
【脳トレにぴったりのパズル】ゾンビ退治×爽快パズルRPG‼『パズル&サバイバル』
爽快パズル×ゾンビ退治!『パズル&サバイバル』

終末のゾンビサバイバル『パズル&サバイバル』

シンプルながらもやり込んでしまう
ゾンビ退治×爽快パズル!!
★無料&課金無しでトコトン遊べる!
★通勤中や休憩中にサクッと!!!
★頭の体操にもピッタリ!!
■パズルは定番マッチスリー!
ゾンビを退治するためにクリアするのは、パズルの定番「マッチスリー」。
同じ色のブロックを3つ揃えると、ブロックが消えてゾンビに攻撃ができる。
パズルを消すと何とも言えない爽快感‼
■避難所を発展させてゾンビ退治を有利に
ゾンビから身を守るための避難所。
パズルをクリアすると貰える素材を集めて、さまざまな施設を建てて、どんどん発展させてこう!
施設が充実することで、ゾンビ退治に向かうキャラクターも強化される。
通勤・通学の空き時間や、家事のスキマ時間、簡単な脳トレゲームとして『パズル&サバイバル』にハマる人続出中‼
——終末生存指南——
※ストラテジー+マッチ3
‘-マッチ3の伝統を打ち破り、ゾンビクラシック再び
-知恵を矛に、戦略を盾に
-マッチ3とシミュレーションの組み合わせ
-今までにない終末体験をお届けします
◎このアプリのオススメポイント |
・マッチスリーパズル×ゾンビサバイバル! |
・スキルやアイテムを駆使してゾンビを退治 |
・避難所を充実させて、ゾンビに対抗する力をつけよう |
◎ユーザーレビュー |
・ゾンビオタクなので迷わずダウンロードしました。操作はとても簡単ですからアクション苦手な人でも楽しめると思います。アクションでもシューティングでもないけど、シンプルなストラテジーならちょっとした時間にパズルしたり都市建設したりできるし、プレイの途中で抜けれない問題もないし、暇つぶしのゲームとしては期待通りで非常に満足です!最高! |
・ボケ防止のために入れてみました。パズル要素以外にも戦略性もあり脳にはいいと思います。 |
・パズルゲーム最近多いけどゾンビとの組み合わせは斬新。かわいらしいパズルゲームより僕はこのアプリの世界観の方が好きです。 |
パズル&サバイバルの評判やゲーム内容
①アイテムを駆使して効率よくパズルをクリア
基本的なパズルは3マッチパズル。タップでサクサク攻略することもできるが難易度が上がるとアイテムを活用して効率よくクリアしていくことがポイント。 閃光弾や手榴弾といったアイテムがパズル内に登場するので、どのタイミングで活用するか判断しながらパズルを消していこう。また、大量にダメージを与えるには連鎖(コンボ)がポイント。 パズルの配置を見極めながら頭を使って攻略しよう。②頭を使ってパズルを攻略


③拠点の発展や開拓要素

ストーリー進行とクエスト

<ゾンビゲーム始めるならまずこれ!>初心者にもおすすめ出来る人気無料ゾンビゲーム特集!

→【初心者大歓迎☆爽快感MAX!】本当におすすめしたい人気無料ゾンビゲーム特集!
暇つぶしに最適!無料パズルゲーム特集
