「ファンタジー」タグアーカイブ

『ETERNAL(エターナル)ー超大型「国産」MMORPGー』遊び方や攻略法紹介|無料スマホゲームアプリのレビューと評価

スポンサードリンク

1人でもみんなでも楽しめる!ファンタジーな世界を冒険するMMORPG

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
『ETERNAL(エターナル)ー超大型「国産」MMORPGー』は、広大な世界を冒険するMMORPGだ。

エターナルの魅力は何と言っても圧巻の3Dグラフィック。
時間の経過ごとに昼夜・天候が変わるため、様々な景色を楽しむことができるぞ。

変わりゆく情景を眺めながら、自由に冒険しよう!

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
ジョブは近接主体で攻防に優れたウォーリア
物理攻撃の他に魔法や治癒もこなすパラディン
魔法攻撃に特化したメイジ
治癒に加え攻撃も扱うプリースト
狙撃の他爆弾や罠を使うガンナーの5つ。

ジョブごとに3つ特性があり、ゲームを進めるとスキルの追加や変更が可能だ。

また戦闘時のオート行動を設定できる機能もあるぞ。
どのジョブでどんな戦略を取るかはプレイヤー次第!
自分のスタイルに合わせたジョブ・戦略で戦い抜こう!

◎『エターナル』のオススメポイント
・数々のスマホゲームを展開するアソビモが開発・運営をしているMMORPG
・時間経過で昼夜・天候が切り替わり、様々な景色を眺める楽しみがある
・最大200人同時対戦!ソロでもマルチでも楽しく遊べる!
・わかりやすい遊び方ながら戦略性があり奥が深い!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・MMORPG
・リリース日 ・2020年12月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・Asobimo, Inc.

エターナルの遊び方

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
戦闘方法は簡単。
攻撃とスキルを駆使して眼の前の敵を倒そう。

敵の攻撃が来るタイミングで回避!
連続で使えないため、使うタイミングには注意しよう。

ロックオンすることで敵の方向を向き続けられるぞ。
戦闘はキャラクリエイト後のチュートリアルで確認が可能だ。

スキップも可能だが、初めてプレイするなら飛ばさずに練習しておくといい。

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
戦闘方法を覚えたらストーリーを進めよう。
クエストを受注しクリアするだけでストーリーが進んでいくぞ。

ターゲットとなる場所や人物の頭にビックリマークがついており、話しかけたりするとクエストを進行できるぞ。

画面左のクエストをタップすると、目的地まで自動で移動することが可能だ。
また敵を倒すクエストの場合自動で戦闘を行ってくれるぞ。

メインとなるストーリーを進めると、ダンジョンなど様々なコンテンツが解放される。
他のプレイヤーと力を合わせることでよりスムーズに攻略ができるぞ。

基本的な遊び方はクエストを受注⇒クエストの内容をこなす⇒依頼主に話しかけてクエスト完了、報酬の受け取りを繰り返して進めよう。

エターナルの序盤攻略方法

①クエストをクリアする

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
まずはクエストをこなしてストーリーを進めよう。
クエストをクリアすることで、報酬として経験値やお金、アイテムが手に入るぞ。

②新人研修をクリア

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
新人研修では基本的な操作やミッションをこなすことで報酬が受け取れるぞ。

全部でPart4まであるので、これらをクリアしてお金やアークロアのガチャに使えるホワイトストーンなどを入手しよう。

③キャラを育成する

スキル強化や装備の付け替えを行うことで、自身を強化させることが可能だ。

敵はどんどん強くなっていくので、勝ち続けられるようにどんどん自キャラを育成していこう!

④騎乗できるペットを交換

クエストをクリアすると該当エリアの評判を上げられ、一定値ごとに評判交換所に商品が追加されていくぞ。

評判交換所にはペットも追加され、一部のペットは乗ることが可能だ。お金を貯めてペットと交換しよう。

エターナルの課金要素は?

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
エターナルの課金アイテムは、全てのガチャや様々なアイテムやキャンペーンボックスを購入できるブラックストーンと、一部アイテムとアークロアガチャに使えるホワイトストーンだ。

ホワイトストーンは、新人研修等でも入手できるぞ。

ETERNAL,エターナル,MMORPG,遊び方,攻略法,紹介,無料,スマホ,ゲーム,アプリ,レビュー,評価
ガチャはキャラのアバター、アークロア、アイテムガチャの3つと、無料で回せるガチャの計4つだ。

そのうちアバターとアイテムはブラックストーン限定となっている。
またコラボ記念やハロウィンなどイベント限定のボックスもブラックストーンで購入可能だ。

ブラックストーンの使い道はかなり多いので、課金で購入した際はよく見てから決めよう。

『エターナル』の口コミ・評価

『エターナル』のApp Storeの評価は22年10月現在で、9,225件のレビューで★評価3.6。
Google Play Storeの評価は22年10月現在で、‎11,412件のレビューで★評価3.2。
実際にアプリを使用した人の口コミを確認しよう。

・現状、いろいろな試行錯誤をしていけるのが楽しいです。ストーリー序盤の戦闘はオートで戦闘していくだけで、ある程度サクサク攻略できたのでストレスはあまり感じませんでした。
・キャラクターメイクは種類が豊富でグラフィックも綺麗でとてもよい。クエストは自動で進むのでソロプレイよりマルチプレイ向きのゲームだと思いました。
・世界観やグラフィックは好きな部類です。動きはもっさりしてるもののダンジョンでもそれぞれの役割があったりエリアクエストがあったり楽しいです。

『スプライトファンタジア~精霊物語~』のアプリ紹介

スプライトファンタジア,MMORPG.スマホ,評価,レビュー
美グラフィックで描かれた広大なオープンワールドをコミカルでかわいい妖精「ミグル」と冒険する『スプライトファンタジア-精霊物語-』。

ファンタジー要素のある世界を自由に冒険しよう!

『スプライトファンタジア~精霊物語~』ファンタジーな世界でほのぼのMMORPG。|ゲームアプリ評価とレビュー

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

モリノファンタジーの攻略方法を3つ解説|初心者向け序盤攻略【基本的な遊び方も紹介】

スポンサードリンク

[11月]人気無料アプリ

秘境を冒険する旅へ!オートでサクサク進めるMMORPG『モリノファンタジー』

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
『モリノファンタジー』は1人の少年が秘境を冒険する旅にでるMMORPG。 次世代技術を搭載しており、ゲーム内のフィールドを実感できそうなほどに作り込まれたグラフィックでゲームを楽しめるぞ!

戦闘やストーリーはオート機能に対応しており、片手操作でサクサクと進められる。

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
のんびり遊べる縦画面モードと、マニュアル操作がしやすくガッツリ遊びたい時におすすめの横画面モードの切り替えが可能だ。

スマホとPC版のクロスプレイにも対応しているぞ。

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
また冒険は百を超える種類が存在する「星モン」とともに出発!
エサを上げてレベルアップさせることで強化することが可能だ。進化させるとステータスが上がる他、見た目もさらに強力な姿に…!?

星モンをどんどんパワーアップさせて、かわいい仲間とともに壮大な冒険に繰り出そう!

◎『モリノファンタジー』のオススメポイント
・ストーリーも戦闘もオート進行で遊べる
・遊び方に合わせて縦・横画面の切り替えが可能
・光や影の調節など、次世代技術を搭載したこだわりの世界観
・豪華声優陣を起用!ストーリーもボイス付きで楽しめる!
◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・MMORPG
・リリース日 ・2022年9月
・対応機種 ・iPhone/Android
・課金要素 ・あり
・開発元 ・SPOTLIGHT NETWORK LIMITED

モリノファンタジーの遊び方

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
まずは5つのジョブから1つを選択しよう。
初心者やオート進行でのおすすめは剣士。オートで戦闘する場合、耐久力がないと敵に押し負けてしまうこともある。

火力・耐久ともにバランスがよくオート進行において力を発揮するのが剣士の特徴だ。

ただ職業によって性別とボイスが決まっていて変更ができないため、モチベーション高く遊び続けたいなら使いたいジョブや好きなキャラで選ぼう。

1つのサーバーで3つのキャラまで作ることが可能だが、職業の変更や進行状態・レベルの引き継ぎはできないので注意が必要だ。

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
職業を選んでキャラのクリエイトが終わったら、いよいよ冒険へ!
冒険は画面左に表示される目的をタップすると、目的地まで自動で移動する。もちろん手動でキャラを操作して移動することもできるぞ。

ボス戦など特定のシーンでは縦・横画面の切り替えができる。常にオートで戦う場合は画面切り替えの必要はないが、手動で戦うなら横画面のほうが攻撃関連のボタンが大きくなりタップしやすくなる。

そのためオートを使わず自力でボスを倒したい場合は、横持ちに変えて戦うのがコツ。

スポンサードリンク

モリノファンタジーの初心者向け攻略・コツ

①ストーリーを進めてコンテンツを解放

ストーリーを進めることでレベルが上がり、育成やコンテンツが解放される。
主人公の強化や星モンなどもストーリー進行で解放されるので、初心者のうちはどんどんストーリーを進めて、必要なコンテンツを解放していこう。

ストーリー進行だけでなく、画面左の任務も同時にクリアしていくのがコツだ。
豪華報酬をゲットしながらキャラを強化したり、コンテンツの使い方を学ぶことができるぞ。

②星モンの強化も怠らない!

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
星モンは召喚(ガチャ)で手に入るペットのような存在。同時に連れて歩ける星モンは2体なので、召喚でもう1体SSRの星モンを狙おう。

ガチャチケットの入手手段も多くSSR確率が約6%と高めなので、特定の星モンを狙わなければ少ない苦労で入手可能だ。
ストーリーを進めることで火属性のSSR星モンの「ギルゴン」が手に入るぞ。

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
エサを与えることでレベルアップし、HPや攻撃などのステータスが上昇する。
進化することで見た目が変わるが、進化させるにはガチャで同じキャラを複数体入手する必要があるぞ。

モリノファンタジーの課金要素

モリノファンタジー,MMORPG,モリノファンタジー攻略,攻略,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
モリノファンタジーは課金で桜ダイヤを購入できる。追加で藍ダイヤも手に入るぞ。
藍ダイヤが星モンの召喚やモール内でギフトと交換可能だ。

桜ダイヤも同様にモール内でアイテムと交換できるが、経験値が2倍になる薬など藍ダイヤとはラインナップが異なる。
また課金をすることで貴族レベルを上げられ、桜ダイヤを支払うことで召喚チケットや星モンのエサなどのギフトをお得に購入することもできるぞ。

またモリデンには、桜ダイヤや藍ダイヤ、その他アイテムがお得に購入できるパックも販売されている。
欲しいアイテムや用途に合わせて自分にあった商品を購入しよう。

スポンサードリンク

スプライトファンタジア~精霊物語~ MMORPGの攻略方法

スプライトファンタジア,MMORPG.スマホ,評価,レビュー
完成度の高いMMORPG!操作性や世界観・デザインも素晴らしい!

美グラフィックで描かれた広大なオープンワールドをコミカルでかわいい妖精「ミグル」と冒険する『スプライトファンタジア-精霊物語-』

ファンタジー要素のある世界を自由に冒険しよう!

『スプライトファンタジア~精霊物語~』ファンタジーな世界でほのぼのMMORPG。|ゲームアプリ評価とレビュー

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

『スプライトファンタジア~精霊物語~』ファンタジーな世界でほのぼのMMORPG。|ゲームアプリ評価とレビュー

スポンサードリンク

自由なファンタジー世界を冒険!ほのぼのMMORPG。

完成度の高いMMORPG!操作性や世界観・デザインも素晴らしい!

スプライトファンタジア,MMORPG.スマホ,評価,レビュー
美グラフィックで描かれた広大なオープンワールドをコミカルでかわいい妖精「ミグル」と冒険する『スプライトファンタジア-精霊物語-』

ファンタジー要素のある世界を自由に冒険しよう!



■ファンタジー世界を自由に冒険!
スプライトファンタジアの魅力的な点は、世界観とグラフィック。
ファンタジー溢れる異世界に、質感の高いグラフィックがとても美しい。ゲームとしての完成度の高さを感じさせ、操作性も全くストレスなし。
キャラデザインやスマホでサクサクした操作性の質感もGood。作り込まれた世界観がハマり込む要素となっている!

巨大ボスとのアクション要素の強いバトルや、主人公&ミグルの育成要素、島を作ってスローライフを楽しむこともできる。
自由度の高さも人気のMMORPGとなっている。

■バトルやストーリーはオートでもOK
『スプライトファンタジア-精霊物語-』バトルのアクションも迫力があり注目のポイント。

操作も日本人好みのゲームパッド式で直感的だ。スティックで移動し、敵をタップで攻撃。職業ごとのスキルも発動できる。

また、時間がない人やせっかちな人でもオートで移動&バトルが可能だから気軽に遊ぶことができる。

ストーリーも全てスキップでサクサク進めるのも良い。
スプライトファンタジア,MMORPG,評価,レビュー
ファンタジーな世界観で自分の思い通りの冒険を繰り広げよう!

◎このアプリのオススメポイント
・名作『グランドファンタジア -精霊物語-』を受け継いだスマホアプリ
・バトルは爽快感のあるアクション。オートでも楽しめる
・超美麗グラフィックと操作の質感はかなりGood!キャラデザインも可愛らしくハマり込める世界観!

スプライトファンタジアの概要と遊び方。

スプライトファンタジア,MMORPG,ゲーム,スマホ,評価,レビュー
『スプライトファンタジア』の特徴は、グラフィックやキャラデザイン、育成要素のやり込み度が高い点。

ファンタジーな世界観の中で、ストーリーの進行やキャラのグラフィックなども美しくゲームの世界にのめり込むことが出来る。

RPGとして非常に完成度の高い作品。日本人好みなデザイン性もポイント。ストーリーの進行などもキャラの動きが繊細。
↑グラフィックやキャラデザインも可愛いものばかり。動きの質感も素晴らしい!

物語の進行としては、旅を一緒に進めていく「ミグル」と共にストーリーを進行していこう。ミグルにも装備やスキルを付与することができる。またアバターも編集できるのでカワイイ相棒と冒険を進めていこう。
スプライトファンタジア,ミグル,装備,アバター
ストーリーはメインのクエストを進めていきながら、バトルやミッションをクリアしていこう。
左手操作で移動、右手タップで戦闘コマンドを使用できる。メインストーリーやバトルはオート進行も可能。

戦闘アクションやスキルの発動なども迫力あるアクションが楽しめる。

ダンジョンに挑戦することで装備やアイテムが入手できたり、レベルをアップすることができる。
仲間との共闘で効率よくクリアすることもできるので、レベルが上がってきたらチームに参加してみよう!他プレイヤーとの交流も楽しめる。

スプライトファンタジアゲーム情報

◎アプリ情報 概要
・価格 ・基本無料
・ジャンル ・RPG/MMO/ファンタジー/オープンワールド
・リリース日 ・2022年
・プレイスタイル ・初心者/中級者/上級者
・開発元 ・X-Legend Entertainment Co., Ltd.
ほのぼの世界の自由なRPG!仲間とともにスローライフを楽しもう!

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

【山海紹介】アジアンファンタジーRPG【山海~目が覚めたら妖怪が女の子に!?】とは?魅力や遊び方を紹介!

スポンサードリンク

【山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~】の魅力や遊び方を紹介します!

山海,アジアン,アジア,ファンタジー,愉快,女の子,魅力,遊び方,紹介

山海の世界観に惹かれるMMORPG「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」を紹介します。

このゲームはどこか懐かしさを感じさせるような世界観やBGMの中華系MMOです!
中国古代の地理書「山海経(せんがいきょう)」の世界がテーマになっています。

2022年2月に配信されましたが、Googleではすでに10,000ダウンロードを突破しています。

キャラクターは5人から選択可能で、キャラメイクやファンタジーを楽しめますよ♬
クエストなど何をすればいいかなどは画面に表示されるため進めやすいです!

本記事では、「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」の魅力や遊び方、ユーザーレビューを紹介しますので、最後までお読みいただき参考にしてみてください。

ゲーム概要

「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」は「RESTAR LIMITED HK」という企業が運営しているゲームアプリです。

中国古代の地理書「山海経(せんがいきょう)」の世界がテーマになっているMMORPGです。

ファンタジーが楽しめます。
広大なフィールドを魔法などを使って進めていく爽快感があります!

ストーリーやキャラクターなど細部のクオリティも高いですよ♪
最近のゲームアプリ同様、豪華声優陣によるボイスも付いています。

iOS/Androidともにインストール可能です。

魅力とおすすめポイント

「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」の魅力とおすすめポイントを紹介します。

魅力

魅力は細かく決められるキャラメイクや画面の操作性です!

登場衣装はなんと100種類を超えます!
自分好みの衣装を見つけてみてくださいね♪

さらにキャラメイクでは顔や髪型を細かく決められるため、好きなアニメキャラに似せるなどといったことも可能です!
画面操作は画面に表示された攻撃ボタンをタップするだけで爽快なスキルなどを出せます。

自動戦闘機能もあるため、RPG初心者でも楽しめると思います!

おすすめポイント

◎このアプリのオススメポイント
・RPG初心者でもプレイしやすい
・キャラメイクが豊富で細かく決められる
・中華系のゲームが好きな方におすすめ

遊び方

序盤の遊び方を紹介します。
オート機能があるためプレイしやすいです!

  1. キャラクターを選択&メイクする


    キャラクターを5人から選択し、顔や髪型などを決めます。
    先ほども触れましたが、好きなアニメキャラなどに似せてみるのも面白いと思いますよ!
  2. ストーリーを進める

    筆者は女キャラを選びましたが、ストーリーの登場人物との掛け合いが可愛かったです!
  3. バトルを進める

    バトルは自由に移動をして攻撃ボタンタップで楽しめます。
    オート機能を使って自動で戦わせることもできますよ♪

課金要素

「山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~」の課金要素を紹介します。

課金アイテムは

山海,アジアン,アジア,ファンタジー,愉快,女の子,魅力,遊び方,紹介

課金アイテムは主に仙玉と呼ばれるアイテムの購入です。

成長アイテムや銀貨、金貨などのゲームを有利に進められるアイテムの購入ができます。

アイテムは40%オフなどのセールを行っていることがありますよ!

課金は必要?

実際のレビューにもあるように無課金でも十分楽しめます。

ゲームに慣れてきたり、どのように成長させるかなど把握できた段階で検討するのが良いかもしれません。

ユーザーレビュー

山海,アジアン,アジア,ファンタジー,愉快,女の子,魅力,遊び方,紹介

Googleプレイストアの評価は2022年3月現在で1,623件のレビューで★3.2です。

実際のレビューを見ていきましょう。

◎ユーザーレビュー
・写真映えするロケーション、かっこいい衣装、かっこいい攻撃モーション、豊富なエモート、似て非なる豊富な武器、聞き浸ってしまうサウンド、どれをとっても製作者側のこだわりや情熱を感じる作りになっています。それでも不満なところがあればフォーラムに投稿することで対応してくれる可能性もあります。
・RPGのクエストのクリアが苦手で、なかなか進まないからあんまり好きではなかったが、このゲームはオートで結構やってくれるから初心者の私でも簡単に進められました!また、オンラインで話せるので詳しい人に聞きながら進められるから、尚更楽しい!
・今までやってきたゲームの中でダントツに面白いゲームだと思いました!私は面白い分だけ課金する微課金勢ですが、それでも十分に楽しめる要素が満載な所プラス フレンド達が楽しく面白いので、毎日ログインするのが楽しみなゲームです。

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。

『メモリア 夢の旅人と双子の案内人』戦略を活かしたRPG!記憶を巡る冒険ファンタジー

スポンサードリンク

オート戦略が楽しい!記憶を巡るファンタジー『メモリア 夢の旅人と双子の案内人』

『メモリア 夢の旅人と双子の案内人』は、記憶喪失の少年ユラが主人公。奇妙な双子に導かれ宇宙の記録を巡る旅へと出発するというストーリー。

メモリア 夢の旅人と双子の案内人ゲーム,アプリ,RPG,
アニメ風のイラストで展開される2D×3Dの世界観や、個性あるキャラクター、戦略を活かすフルオートバトルが注目ポイントとなっている!

■オートで進むバトル
バトルは3列の部隊配置がメインとなり、敵のステータス・属性を考慮してデッキを編成を行っていくというもの。バトル前に敵の配置を把握できるので、どうやって攻略していくか考えよう。ダメージが増減する属性相性キャラのスキルを考慮して編成を行っていくのがポイント。また、部隊のリーダーにも装備品で能力を高められることができる。

■豊富な育成要素
個性あるキャラクター(ユニット)が数多く登場し、育成要素も豊富な点がポイント。Lv強化や上限解放、覚醒、ステータス強化などの幅広い強化ができる。クエストやストーリーを進行していき、強化用の素材を集めていこう!デザインやグラフィックも美しいので育成系のゲームが好きな人にもおススメ。

◎このアプリのオススメポイント
・戦略が重要。キャラ特性や属性を考える、頭を使うゲーム性。
・キャラデザインやグラフィックも◎個性あるキャラクターが多く登場。
・育成要素も豊富。やり込みめるゲームを探している人にもおススメ。
・記憶を巡る、謎に包まれたストーリーを解き明かしていこう!


メモリア 夢の旅人と双子の案内人の遊び方。

『メモリア 夢の旅人と双子の案内人』のメインとなるのがクエストモード。3列に配置されたラインをキャラの配置で攻め込んでいくというバトルシステムになる。

ガチャやクエスト攻略でユニット(キャラ)を入手することが出来のるで、自分のオリジナルのデッキを構成していこう。

メモリア,編成,ユニット,能力,ステータス
デッキ編成はキャラのステータス・属性・スキルを考慮する点がポイント。バランスよく配置するか、攻撃力/防御どちらに振り切るかなど自由に戦略を練る事ができる。

メモリア,編成,ユニット,能力,ステータス
ユニット(キャラ)の能力としては、HPや攻撃力はももちろん、移動力攻撃の速度もステータスとして備わっている。敵への進行速度も重要となってくるのでキャラの特性を考えて配置していこう。

メモリア,ライン,バトルキャラ,特性,属性
属性によってダメージの増加があり。またキャラによって種族のステータスもある。

メモリア,ライン,バトルキャラ,特性,属性
敵の配置やキャラの特性は事前に分かるので、事前情報を基に自分のデッキ編成を上手く構成することがポイント。

バトル開始以降はオートで進んでいくのでバトル前の采配ですべてが決まる

育成要素がかなり豊富!

『メモリア 夢の旅人と双子の案内人』の面白い点としてキャラの育成要素がかなり幅広いという点がある。
メモリア,ユニット,育成,キャラ,覚醒,スキル
キャラの育成項目としては、LV強化/LV上限解放/覚醒/ステータス強化/スキル強化/特性強化など。育成系のやり込めるRPGを探している人にはハマるポイント。

キャラの強化とともにバトルの進行も楽になるので、最強のデッキ編成を目指してキャラを強化していこう。

独特のストーリーにも注目。

メモリア,ストーリー,ジェム
『メモリア 夢の旅人と双子の案内人』の注目ポイントとして独特の世界観とストーリー進行にも注目。アニメーション風の2D×3Dというシナリオ進行が独特の世界観となっている。

メインコンテンツの中に「ストーリー」モードもあり、進行していく毎にジェムもGETすることができる。

ソロプレイにおすすめのRPG特集

RPG,,一人プレイソロ,アプリ,シングル,ゲーム
ソロプレイで飽きずにトコトンプレイできる神ゲームアプリ特集。今回はRPGのジャンルを中心に厳選。

豊富なコンテンツ量や、オープンワールド、戦略・開拓要素など遊び尽くせる量が圧倒的、ストアでも高評価のものや、リリースから長年経っても遊んでいるプレイヤーが多い評判のゲーム特集。一人でとことん熱中できるゲームアプリを探している人におススメ!!
【ソロプレイで飽きないRPG】完全シングルプレイでも面白いスマホゲーム特集。